【文学のスペシャリストが教える】自分の妻を後輩に譲ることを発表して“大炎上”した「有名作家」とは?

2024年12月13日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン

【文学のスペシャリストが教える】自分の妻を後輩に譲ることを発表して“大炎上”した「有名作家」とは?

正気じゃないけれど……奥深い文豪たちの生き様。42人の文豪が教えてくれる“究極の人間論”。芥川龍之介夏目漱石太宰治川端康成三島由紀夫、与謝野晶子……誰もが知る文豪だけど、その作品を教科書以外で読んだことがある人は、意外と少ないかもしれない。「あ、夏目漱石ね」なんて、読んだことがあるふりをしながらも、実は読んだことがないし、ざっくりとしたあらすじさえ語れない。そんな人に向けて、文芸評論に人生を捧げてきた「文豪」のスペシャリストが贈る、文学が一気に身近になる書『ビジネスエリートのための 教養としての文豪』(ダイヤモンド社)。【性】【病気】【お金】【酒】【戦争】【死】をテーマに、文豪たちの知られざる“驚きの素顔”がわかる。文豪42人のヘンで、エロくて、ダメだから、奥深い“やたら刺激的な生き様”を一挙公開!

イラスト:塩井浩平

相談するうちに肉体関係に発展

谷崎潤一郎(たにざき・じゅんいちろう 1886〜1965年)
東京生まれ。東京帝国大学国文学科中退。代表作は『刺青』『春琴抄』『細雪』『陰翳礼讃』など。日本橋で商売を営む家庭に長男として誕生。幼少期から優秀で、散文・漢詩の才能もずば抜けていたという。父の商売がうまくいかなくなったことで進学が難しくなり、住み込みで家庭教師をやりながら東京府立第一中学校(現・東京都立日比谷高等学校)に通った。東大在学中の明治43(1910)年、同人誌・第2次『新思潮』を創刊。小説『刺青』が話題となる。学費が払えなくなったことで東大を中退するが、作家として活動を開始。以後、第一線で活躍し続けた。72歳で右手が麻痺して執筆が困難になるが、79歳で前立腺肥大症により亡くなるまで、口述筆記で執筆活動を続けた。

谷崎潤一郎は、異常ともいえる女性遍歴を誇りますが、人間関係が複雑に入り組んできます。

谷崎の後輩に佐藤春夫という作家がいます。この佐藤が、谷崎と結婚したものの早々に見捨てられた千代が暮らす小田原の家に、大正9年(1920年)ごろから訪れるようになります。

実は、千代が谷崎から暴力を振るわれる場面に遭遇したこともあり、千代の相談相手になっているうちに肉体関係へと発展したのでした(よくあるパターンかもしれませんね……)。

ある一件で“大炎上”

佐藤も既婚者でしたが、千代との関係が深まったことから、最終的に離婚して、谷崎と別れた千代と結婚します。

そして、谷崎・佐藤・千代の3人は、昭和5(1930)年に、なんと連名で離婚と結婚を世間に報告しました。

すると、これが“大炎上”してしまったのです。

自分の妻を譲渡した事件?

これは「細君譲渡事件」として、社会的に大きな話題を呼びました。

「細君」とは、「自分の妻」を指す言葉ですから、「細君譲渡事件」とはつまり“自分の妻を譲渡した事件”という意味になります。

谷崎・佐藤・千代の3人は連名で印刷物を作成して、次の内容を関係者に配布したのです。

そういうことでどうぞよろしく

「我ら三人、この度合儀を持って、千代は谷崎潤一郎と離別いたし、佐藤春夫と結婚いたすことに相なり」

まあ簡単にいえば、「不倫していましたが、谷崎潤一郎は、佐藤春夫に妻を譲ることになり、全員それに納得していますので、みなさん、そういうことでどうぞよろしく」と世間に発表したわけです。

これが新聞でも大きく報道され、「細君譲渡事件」として社会に衝撃を与えたのでした。

モラルの低さを象徴する事件

可哀想だったのは、谷崎と千代の娘・鮎子です。彼女は母親に引きとられましたが、スキャンダルの影響から、当時通っていたエリート校「清心女学校」を退学せざるを得なくなりました。

「細君譲渡事件」は、日本の文学者たちのモラルの低さを象徴する事件だと批判もされ、世間を大いに騒がせたのです。

「魔性の女」に翻弄される主人公を描く

谷崎の作品には、ある種の「魔性の女」に翻弄される主人公を描いたものも多く存在します。

マゾヒズム的な要素も強いので、女性についていく従順な人物なのかと思いきや、実生活においては「3姉妹事件」や「細君譲渡事件」にも象徴されるように、女性に対して超エゴイスト的な面も強かったようです。

※本稿は、『ビジネスエリートのための 教養としての文豪』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

ダイヤモンドオンライン

「文学」をもっと詳しく

「文学」のニュース

「文学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ