週間天気 太平洋側は大掃除日和続く 日本海側は週中頃に雪強まる

2022年12月26日(月)15時0分 ウェザーニュース

2022/12/26 15:01 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・日本海側は週中頃に雪強まる
・太平洋側は大掃除日和続く
・初日の出は太平洋側ほどチャンスあり

日本海側は週中頃に雪強まる

29日(木)の予想天気図

年末年始にかけて西高東低の冬型の気圧配置となる日が多く、日本海側では雪や雨が降りやすくなります。
特に28日(水)から29日(木)にかけて雪が強まりやすい予想となっており、北海道から東北を中心に注意が必要です。
帰省のタイミングでの交通機関への影響も考えられますので、随時、最新の情報をご確認ください。

太平洋側は大掃除日和が続く

冬型の気圧配置が続くため、関東や東海など太平洋側のエリアでは年末年始も晴れる日が多くなります。大掃除を進めるにもぴったりの天気です。
晴れると日差しの温もりを感じられますが、それでも冬らしい寒さではあるため、日々の気温や天気に合わせて上手に服装を選び、体調を崩さないようにお過ごしください。

初日の出は太平洋側ほどチャンスあり

関東など太平洋側では年始も冬晴れとなる日が多くなります。年越しも広く晴れて、初日の出を見るチャンスがありそうです。初日の出・初詣などの外出を予定されている方は、厚手のコートやカイロなどの防寒装備をしっかりと用意しておきましょう。
北日本の上空には断続的に強い寒気が流れ込みますが、大晦日から元日にかけては大陸から高気圧が張り出して冬型の気圧配置はだんだんと緩みます。日本海側では雨や雪で初日の出のチャンスは少ないものの、荒れた天気にはならない予想です。

ウェザーニュース

「日本海側」をもっと詳しく

「日本海側」のニュース

「日本海側」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ