夢が加速する!ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2023」グランプリ2名の対談が実現!1月27日(土)WEBセミナーにて「レベステ優勝者インタビュー」を開催@コワーキングオフィスアゴラ

2024年1月4日(木)15時46分 PR TIMES

コワーキングスペース・インキュベーションオフィスAGORAとたましん地域/未来共創センター me:rise立川は、2023年5月20日(土)よりビジネスコンテスト『LEVEL UP STAGE 2023』チャレンジャーを募集。約7カ月間にわたり、70名以上の審査を終え、ついにグランプリ2名が決定いたしました。2024年1月27日(土)15:00よりグランプリ2名をお招きして「レベステ優勝者インタビュー」をAGORA WEBセミナーにて配信します。ぜひご覧ください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/24845/241/resize/d24845-241-3f129ae41722c9423a5b-2.jpg ]


「LEVEL UP STAGE 2023」とは



ビジネス環境は日々変化し、新たなトレンドや技術の出現により創造的なビジネスアイデアが求められています。この変化に挑む起業家たちに向けてビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2023」を開催しました。今年度はBUSO AGORA(町田)、AGORA hon-Atsugi(本厚木)、AGORA KGU KANNAI(関内)、me:rise 立川と4つのコワーキング、インキュベーションオフィス合同で応募を募りより多くの起業家が参加できる機会を提供しています。

ビジネスコンテストの主旨は、「事業の立ち上げと成長の加速」です。70名以上応募からから選ばれたグランプリ2名はどのようにビジネスプランと向き合ってきたのでしょうか。最終審査会の様子はAGORA公式YouTubeでも配信されておりますので、是非ご覧ください。

〈詳細〉https://www.agora-office.com/post/20240127

イベント詳細



[ 概要 ]
日程  :2024年1月27日(土)
時間  :15:00-16:30
内容  :ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2023」優勝者2名との対談
主催  :株式会社AGORA
会場  :WEB(ZOOM)
対象  :不問
参加費 :無料

[ タイムスケジュール ]
15:00 - AGORA からのお知らせ
15:15 - WEBセミナー「レベステ優勝者インタビュー」
16:00 - 質疑応答・お知らせ
16:30 - 閉会

[ プログラム ]
・起業の最初の一歩
・マーケット分析やニーズ検証
・挑戦とメンタル
・将来展望と成長戦略

[ 参加方法 ]
参加申請はこちら。
URL:https://forms.gle/5jJ8hJGTf9Mo1V8s8


登壇者:「LEVEL UP STAGE 2023」AGORAブロック グランプリ 星野 達郎(ほしの たつろう)氏



[画像2: https://prtimes.jp/i/24845/241/resize/d24845-241-d21f7cf7bd2fe83d0a2c-0.jpg ]


〈経歴〉
1990年生まれ。JICA海外協力隊、
小学校教諭を経て2022年に起業。
全国の教室をHAPPYにするため教員研修プラットフォーム
「授業てらす」や不登校オンラインフリースクール「NIJINアカデミー」、教員の課題に特化したコーチング「先生コーチ」、異業種の教育コミュニティ「学校CHLOOS」をはじめとした教育事業を展開。誰もが教育に希望を持てる国にするために義務教育を仕組みからHAPPYに照らす。


〈ビジネスプラン〉
この世から不登校を無くす!小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」

▶「LEVEL UP STAGE 2023」最終審査会AGORAブロックの様子はこちら:
https://www.youtube.com/live/sFNQq-PCEl4?si=0m920v3A7-gimYMm


登壇者:「LEVEL UP STAGE 2023」me:riseブロック グランプリ 宮澤 留以(みやざわ るい)氏



[画像3: https://prtimes.jp/i/24845/241/resize/d24845-241-d66d5494bb1e3ca513d3-1.png ]


〈 経歴 〉
信州大学在学時に全日本大学駅伝に出場。
同大学大学院にてスポーツウェアの研究開発に携わり、
新卒で繊維メーカーでウェアラブルデバイスのコア技術開発・データを活用した新規事業開発を担当。その後、ウェアラブルスタートアップで解析アルゴリズム開発、PoC推進に従事し、産業技術総合研究所にて歩行の動作解析AIの開発に携わる。
2023年3月より株式会社sci-boneに専任。


〈ビジネスプラン〉
1センサで全身のモーションを解析するAI”sci-move” を活用したランナー向けサービス

▶「LEVEL UP STAGE 2023」最終審査会me:rise 立川ブロックの様子はこちら!
https://youtube.com/@busoagora4341?si=Z4IXqzvOPI3GfzEY


各拠点概要



・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
カフェのようなオシャレで広々とした空間が特徴的。コミュニティー充実、ビジネスマッチングも多数。
通話やオンライン会議はもちろん、会議室、テレフォンボックス、商談スペースも利用可能。
HP:https://www.incubation-office-agora.com/

・AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)
1名個室、1名ブースが特徴的。駅直結の本厚木ミロード1.の6階にあり、アクセス抜群。
1人集中したい方、テレワークやサクッとWeb会議におすすめ。
HP:https://www.agora-office.com/

・たましん地域/未来共創センター me:rise 立川(立川駅北口徒歩5分)
2023年2月1日OPEN。多摩信用金庫旧本店を、新たな地域の交流拠点として、コワーキングスペース・シェアオフィスにリノベーション。地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置等サポート充実。
HP:https://www.merise-tamashin.net/

・AGORA KGU KANNAI (関内駅徒歩3分)
2023年3月7日OPEN。関東学院大学の中にある一面ガラス張りの開放的な空間。学生だけでなく、近くにお住まいの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。
HP:https://www.agora-kgu.com/

PR TIMES

「グランプリ」をもっと詳しく

「グランプリ」のニュース

「グランプリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ