「デモで知る協働ロボット~導入傾向とその効果~」セミナーを開催

2024年1月12日(金)13時46分 PR TIMES

製造業の未来を変える協働ロボットに触れる

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118597/9/118597-9-96c132d1d22d10ec96fe160a5cc85912-1024x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]製造業の未来を変える協働ロボットに触れる
小牧市産業クラスター推進協会が運営するこまき新産業振興センターは、2024年1月24日(水)に協働ロボットの導入傾向とその効果を知ることを目的とした「デモで知る協働ロボット〜導入傾向とその効果〜」を開催いたします。

製造業の未来を変える〜協働ロボットの魅力

日本企業の生産性は欧米企業に比べ低く、特に中小企業はその差が顕著です。生産性の向上が急務であり、中小企業の未来を左右する重要な課題となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118597/9/118597-9-f36d3b3babe645bcc63231ab3dc99cd7-601x306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]製造業の未来を変える〜協働ロボットの魅力
人手不足は製造業界における大きな課題です。求人しても応募が少ない、採用後の定着が難しい…経営者からはこのようなお悩みの声が聞かれます。
大企業でも人手不足感が拡大し、これが中小企業の人材獲得に影響を及ぼしています。人材確保のための賃金上昇はコスト増に繋がり、収益を押し下げる事態も考えられます。
製造業の課題解決策として注目を浴びる協働ロボット

特に単純作業や過酷な作業環境では、人材確保が深刻です。これは将来も続く可能性大。
しかし、協働ロボットは解決策の一つ。静かに作業し、人材確保の負担から解放され、経営に注力することができます。
「人手不足」「生産性向上」「コスト削減」—これら製造業の課題に対応する重要な投資として「協働ロボット」が注目を浴びています。
今セミナーでは、協働ロボットが製造業の生産性向上に果たす役割や導入の手順についてデモンストレーションを行いながら解説します。
セミナー概要

今セミナーでは小牧市内事業者の株式会社モリタアンドカンパニーの兼廣明生代表取締役社長を講師に招聘し、協働ロボットのビジネス環境や活用事例をはじめとして、実際のデモンストレーションなども行う予定です。

詳しい情報は、以下にご案内するこまき新産業振興センターのWebサイトURLよりアクセスいただき、ご確認の上で参加の申し込みをいただきますようお願いいたします。
定員

先着30名様
受講料

無料
主催

こまき新産業振興センター
共催

小牧市
開催日時

2024年1月24日(水)13時30分〜16時(予定)
お申し込み締切

2024年1月22日(月)17時

お申し込み方法

下記URLよりお申し込み手順をご確認の上、お申し込みください。
https://komaki-nipc.jp/archives/2492#toc15

今セミナーのページURL(こまき新産業振興センターWebサイト)

https://komaki-nipc.jp/archives/2492

こまき新産業振興センターとは

こまき新産業振興センターは、小牧市と小牧商工会議所が平成31年4月に設立した小牧市産業クラスター推進協会が運営しています。

小牧市の力強い産業基盤をつくるため、「成長産業への参入促進」と「新事業展開の促進」に加えて「生産性革命の推進」をミッションに、小牧市の地域活性化営業部商工振興課や小牧商工会議所と連携して市内の企業の支援を行っています。

こまき新産業振興センターの基本情報

名称  :小牧市産業クラスター推進協会
     こまき新産業振興センター
所在地 :愛知県小牧市小牧5丁目253番地
事務局長:辻中 正直
事業内容:製造業のDX、IoT導入の推進と支援/DX、IoT、RPAや初心者向けECサイトなどに関連したセミナーやワークショップ開催/
設立  :2019年4月
WebサイトURL: https://komaki-nipc.jp

PR TIMES

「ロボット」をもっと詳しく

「ロボット」のニュース

「ロボット」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ