【お年玉に関する調査】キャッシュレスで渡した人は1割未満、利便性よりも習慣を大切にする傾向(Appliv調べ)

2024年1月17日(水)16時17分 PR TIMES

10〜60代男女793人のお年玉とキャッシュレスに関する調査レポート

ナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)が運営するスマートフォンユーザー向けアプリ情報メディア「Appliv(アプリヴ)」にて、2024年のお正月にお年玉を渡した10〜60代の男女793人を対象に、2024年1月10日〜15日の期間、お年玉とキャッシュレスに関するアンケート調査を実施しました。

■調査結果まとめ
キャッシュレス決済が浸透し、現金のやり取りが減り、個人間送金を利用する人も増えているなか、お年玉の形にも変化がおきていると考えられます。Appliv編集部では今回、2024年にお年玉を渡した10〜60代男女793人を対象に、お年玉の渡し方に関するアンケート調査を行いました。お年玉を渡した相手、一人あたりの金額、お年玉の渡し方、キャッシュレスの利用率などの結果を公開します。
レポート詳細:https://app-liv.jp/articles/148532/
お年玉を渡した相手TOP3は「姪や甥」、「自分の子ども」、「孫」

お年玉の金額は、1人あたり「5,000〜10,000円」が最多

お年玉は「本人に直接渡す」が87.6%

キャッシュレスでお年玉を渡した人は9.1%、

キャッシュレスでお年玉を渡した理由、1位は「遠方で直接渡せなかったため」

お年玉をキャッシュレスで渡すことに反対が34.5%、賛成を9.8%上回る結果に



■お年玉を渡した相手TOP3は「姪や甥」、「自分の子ども」、「孫」
2024年のお正月にお年玉を渡した男女793人に、誰に渡したかを聞いてみると、最も多いのは「姪や甥(371人)」、次いで「子ども(295人)」、「孫(151人)」でした。

全体の半数近くが姪や甥に渡していることから、お正月に親族と集まった機会などに合わせ、お年玉を用意していたと考えられます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-09fda9a9dd8cc07b98b0-0.png ]

■お年玉の金額は、1人あたり「5,000〜10,000円」が最多
1人あたりに渡したお年玉の金額を尋ねると、「5,000〜10,000円未満(25.6%)」が最も多く、次いで「3,000〜5,000円未満(24.3%)」「1,000〜3,000円未満(19.8%)」、でした。

5,000円程度をお年玉として渡している人が、全体の51.1%を占める結果となっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-bda17708984d9133064a-1.png ]

■お年玉は「本人に直接渡す」が87.6%
続いて、お年玉をどのように渡したのかを聞いてみた結果、「本人に直接」が87.6%で、9割近くの人が他人を介さず直接渡していたことが分かりました。

他人を経由して間接的にお年玉を渡した人の中には、お正月に本人と会う機会が持てなかった、当日相手が不在だった、年齢的にまだ幼いなど、何らかの理由で直接渡すことができない状況が考えられそうです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-b7ac3b7b2e49bccf926c-2.png ]

■キャッシュレスでお年玉を渡した人は9.1%、
どのような手段でお年玉を渡したのかを調べてみると、「現金」が659人と全体の91.8%を占めていました。

2番目に多かったのは「銀行振込(66人)、「キャッシュレス(65人)」でした。
[画像4: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-337ae7be2eb75b06c2aa-3.png ]

およそ10人に1人が、お年玉をキャッシュレスで渡しています。

キャッシュレスの場合、対面で直接会わなくても本人に直接送金できる点や、現金の持ち合わせがない場面でも利用できるなどの利点で、選ばれていると考えられます。

また、キャッシュレスで渡すことができない事情としては、お年玉を渡す相手である子どもがスマホを持っていない、キャッシュレスを利用していない、お金は親が管理するので手間が増えるなどがありそうです。

■キャッシュレスでお年玉を渡した理由、1位は「遠方で直接渡せなかったため」
お年玉をキャッシュレスで渡した人にその理由を尋ねてみると、最も回答数が多かったのは「遠方で直接渡せなかったため」で23.1%でした。

約4人に1人は、遠く離れた相手にお年玉を渡す方法として、キャッシュレスを選んだと回答しています。

2位は「年末年始にATMの利用が制限されていたため(20.0%)」、3位は「本人に渡す機会が無かったため(15.4%)」、「現金を用意するのが面倒だったため(15.4%)」となっています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-b91b5805831191904c32-4.png ]

本人に対面で渡す機会があっても、現金を用意できない状況やその手間を省きたいことなどを理由に、キャッシュレスを選んだ人がいることが分かります。

また、「受け取り側がキャッシュレスを希望したため」と回答した人が12.3%となっています。

渡す側だけでなく、貰う側も含めて、日常的にキャッシュレス決済を利用している人は、お年玉の受け渡しの手段として、キャッシュレスを好む傾向にあると考えられます。

【お年玉を送る際に利用したキャッシュレス決済 TOP5】
1位 「PayPay」 55.4%
2位 「d払い」 13.8%
3位 「楽天ペイ」 12.3%
4位 「LINE Pay」 7.7%
5位 「auPAY」「メルペイ」 3.1%

■お年玉をキャッシュレスで渡すことに反対が34.5%、賛成を9.8%上回る結果に
お年玉を現金で渡したと回答した人に、キャッシュレスでお年玉を渡すことに対する意見を聞いてみたところ、「賛成」が24.7%、「反対」が34.5%、「どちらでもない」が40.9%でした。

全体では中立的な考えを示す人が多い結果となっていますが、キャッシュレスお年玉に反対する方が賛成を9.8pt上回っています。

お年玉という文化を大切にしたい気持ちや、形があるもので渡す方がありがたみを感じられる、現金の方が安心感がある、お金の大切さを学ばせたい、親が管理がしやすいなど、さまざまな理由が考えられるのではないでしょうか。
[画像6: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-bccd8bcbacc2a888ceb0-5.png ]

■編集長コメント
調査の結果、キャッシュレスでの個人間の送金や支払いが浸透しつつある中、お年玉をキャッシュレスで渡した人は、全体の約1割とまだまだ少数派であることがわかりました。

しかし、ATMの利用が制限され現金が用意できない状況や、遠方にいる相手にお金を渡したい時などに、スマホで手軽にいつでも送金できる、キャッシュレスの利便性を評価する人もいます。

また、日常生活においては、支払いがスピーディーに行える、利用可能な店舗が多い、現金を持ち歩く必要がない、ポイントが貯められる、利用履歴がデータに残るなどのメリットが多くあるため、今後もキャッシュレス化が進むにつれ、お金のあり方が変化していくと予想されます。

キャッシュレスでの個人間送金が普及することで、価値観や考え方が変わり、お年玉のような習慣や文化にも少しずつ影響が現れてくるのではないでしょうか。

【2024年】キャッシュレス・電子決済アプリおすすめランキングTOP10
https://app-liv.jp/lifestyle/finance/3641/
【2024年】個人間送金アプリおすすめランキングTOP10
https://app-liv.jp/lifestyle/finance/3609/
【2024年】家計簿アプリおすすめ人気ランキングTOP10
https://app-liv.jp/lifestyle/finance/0622/

■調査概要
調査対象:2024年の年始にお年玉を渡した全国の10〜60代の男女793人
調査機関:株式会社ジャストシステム
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年1月10日〜1月15日
◇性別
男性:356人
女性:362人
◇年齢
15〜19歳:11人
20〜29歳:68人
30〜39歳:183人
40〜49歳:167人
50〜59歳:130人
60歳以上:159人
※本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しているので、合計が100%にならない場合があります。

Applivはこれからも、ユーザーにとって「自分の目的に合ったアプリと出会えるサービス」として、スマートフォンを通じ、人生を豊かにする新しい情報体験を届けてまいります。

【Applivについて】
[画像7: https://prtimes.jp/i/55900/475/resize/d55900-475-efd2c17b9cb3f9f3f9f4-6.png ]

あなたの「欲しいアプリ」が見つかる。
2012年にサービス開始以来、アプリ掲載数6万件を超える国内最大級のアプリ情報メディアに成長。ユーザーのニーズに合った、スマートフォンアプリに関連する情報を、幅広く提供しています。
URL:https://app-liv.jp

【Appliv編集長・伊藤隆史】
アプリ紹介メディア「Appliv」編集長。これまでに使用したスマホアプリの数は25,000以上。アプリの知見を活かし、テレビ・Web・ラジオなどのメディアに出演。<メディア出演歴>日本テレビ「午前0時の森」(人生効率化アプリの紹介)、J-WAVE「STEP ONE」(今話題のスマホアプリ)他

【ナイル株式会社について】
社名:ナイル株式会社
住所: 東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
設立: 2007年1月15日
代表者: 代表取締役社長 高橋 飛翔
資本金:3,632,826,805円(資本準備金等含む)
事業内容: ホリゾンタルDX事業、自動車産業DX事業
URL: https://nyle.co.jp/

【本件に関する取材などのお問い合わせ先】
ナイル株式会社 ホリゾンタルDX事業本部 メディア&ソリューション事業部(担当:中村)
TEL:03-6409-6805
E-mail:media@app-liv.jp

【本データの利用条件】
1 データはご自由に引用可能です。情報の出典元として、「Appliv(アプリヴ)」の名前を明記してください。
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
  https://app-liv.jp/articles/148532/
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

PR TIMES

「お年玉」をもっと詳しく

「お年玉」のニュース

「お年玉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ