【必要スキルを最速で学ぶ!】多岐にわたる業務を抱えて時間がない…いそがしい総務向けオンライン講座

2025年1月17日(金)12時17分 PR TIMES

内部通報、ハラスメント、高齢者雇用...これからの総務担当者に求められる知識・技術を、サクッと習得しませんか。複数受講でお得になるパック割引もご用意しております。

一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、令和6年度に実施した経営実務講座(公開セミナー)の中から、人気の高かった総務担当者向けセミナー12本をピックアップし、オンデマンド配信するサービスを開始いたします。特別に複数講座、複数名での受講がお得になるパック割引も実施いたします。
https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023787
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78820/222/78820-222-87104a86887ce1b8431251f087405ba8-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■講座ラインナップ(全12講座)
【法律関連】
・事例で学ぶ!ハラスメント防止の基本と実務(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023805)
上坂 望 氏(阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士)
・総務・法務担当者のためのコーポレート・ガバナンス(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023770)
鈴木 宗紹 氏(石嵜・山中総合法律事務所 弁護士)
・個人情報保護法の実務対応(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023772)
増井 邦繁 氏(増井総合法律事務所 代表弁護士)
・法的な与信管理・債権管理の実務対応(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023775)
増井 邦繁 氏(増井総合法律事務所 代表弁護士)
・内部通報制度の制度設計と運用実務(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023774)
河合 美佐 氏(石嵜・山中総合法律事務所 弁護士)
【人事関連】
・高齢者雇用の規定設計のポイントとトラブル対策(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023806)
佐々木 晴彦 氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業  弁護士)
・人事評価制度の運用と見直しのすすめ方(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023807)
寺崎 文勝 氏(株式会社寺崎人財総合研究所 代表取締役)
【業務効率向上】
・論理的に伝わる意見のつくり方(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023808)
深沢 真太郎 氏
(BMコンサルティング株式会社 代表取締役/(一社)日本ビジネス数学協会 代表理事)
・ロジカルライティング(文書作成)コース(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023809)
鈴木 真理子 氏(株式会社ヴィタミン M 代表取締役)
・事務のプロが教える!ミスがなくなる仕事術(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023776)
鈴木 真理子 氏(株式会社ヴィタミンM 代表取締役)
【IT系】
・2日間でリスキリング!初めてのVBAプログラミングセミナー(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023769)
田島 悠史 氏(株式会社 経営芸術総合研究所 代表取締役)
・IT調達マネジメント実践講座(https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023777)
片江 有利氏(プロジェクトマネジメント・コンサルタント)

※講座は全てオンデマンド配信です
※法改正対応を含め最新の情報を盛り込み、適宜内容を更新しております
■サービス詳細・申込方法
サービス名:総務担当者のためのステップアップ講座
配信期間:2025年2月20日(木) 〜3月25日(火)
申込期限:2025年3月19日(水)
実施方法:オンライン(deliveru)※オンデマンド配信
受講料(税込):1講座1名あたり 会員 33,000円 一般 40,700円
パック割引(税込):1講座1名あたり 会員 27,500円 一般 37,400円
※同一請求先で2名以上もしくは2講座以上申込でパック割引が適用となります
※日本経営協会会員についてはこちらをご覧ください
https://www.noma.or.jp/entry/tabid/134/Default.aspx
詳細・申込:
https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023787

■こんな方にオススメです
・スキルアップしたいが、まとまった時間が取れない方
・複数人の総務担当者を「担当業務別にステップアップさせたい」責任者の方
・総務業務の処理速度をあげたい方
・リスキリングしたい方
■配信形式「deliveru」の特徴
・テキスト、板書、講師映像等を複数のカメラで撮影し、同時に配信する「4画面配信」の提供を実施。受講者は自分が見たい画面をアップにすることができ、ストレスなく受講できます。
・繰り返し視聴可能かつ倍速機能付きのため、スキマ時間に効率よく学習可能です。
・資料はデータ提供です。
・期間中、講師へのご質問も受け付けております。
NOMA公開セミナー・経営実務講座について
一般社団法人日本経営協会は、民間法人(企業・病院・学校等)や行政機関、また士業の方々を対象とした公開講座(セミナー)を全国で年間約1,400本開催しております。

民間法人対象のセミナー(経営実務講座)では、経営課題や人材育成に関する課題から、様々なテーマを取り上げ、年間約750本の講座を開催しております。実務知識の習得の他、参加者同士のネットワークづくりの場としても活用いただいております。オンライン受講ができる講座のラインナップも幅広いテーマで取り揃えております。

■NOMA本部事務局(東京)開催のセミナーについて(メルマガ登録のご案内)
NOMA本部事務局(東京)では、企業・自治体・公益法人等を対象としたセミナーを幅広く開講しております。新規企画セミナーも毎年10本以上開講しております。 メールマガジンでは新規企画を中心に、おススメのセミナーを定期的にご案内しております。ぜひご登録ください。
お申込はコチラ(https://x.gd/lCgm4)
https://x.gd/lCgm4
一般社団法人日本経営協会(NOMA)について
昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。

基本理念
NOMAは、経営・人間・科学 の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。

存在意義
明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。

公式HP:https://www.noma.or.jp/
お問合せ先
一般社団法人日本経営協会 企画研修グループ
Mail tms@noma.or.jp  TEL 03-6632-7140

PR TIMES

「スキル」をもっと詳しく

「スキル」のニュース

「スキル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ