【京都府】アーティストの知られざる創作現場を探検!~アーティストとの交流プログラム「OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025」を開催~

2025年1月31日(金)12時16分 PR TIMES

■京都府、京都新聞、ARTISTS’FAIR KYOTO実行委員会では、若手アーティストのシェアスタジオを公開する「OPEN ARTISTS’STUDIO 2025」を3月1、2日に開催します。
■また、各スタジオを巡るガイド付きバスツアー(3月1、2日開催、参加無料)の参加者を2月3日から募集します。

1. 参加スタジオ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-14d93815eea39d79a7afb9d3a905b001-247x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1.スタジオ:MIO YAMATO STUDIO
時間:10時〜18時
住所:京都市北区紫野上柏野町10-1

MIO YAMATO STUDIOは伝統的なものづくりと生活が共存する西陣地区にある、大和美緒の制作スタジオ兼オフィスです。「つくることと生きることがまっすぐつながる」をコンセプトに作品を制作しています。制作アシスタントも、自身の作品制作やプロジェクトに取り組んでいます。

参加アーティスト:大和美緒、黒崎茜、園田雪乃、乾幸太郎、清水紗希、進士三紗



2.スタジオ:銀月スタジオ
時間:10時〜18時
住所:京都市左京区北白川伊織町30 銀月アパートメント

銀月スタジオは北白川の疏水沿いにある、銀月アパートメントの一角の部屋を絵画表現を主とした4人でシェアアトリエとして利用しています。大正期に建てられたとされる銀月アパートメントでは庭には日本の原種の桜があるなど、100年近い歴史を持った貴重な建築物です。有名な映画監督や表現者が住んでいた噂や、映画や小説の舞台になったりと文化を感じることができます。このような歴史的な場所で表現を探求しています。

参加アーティスト:白石交栽、澤田光琉、呉瑋瑩、高尾岳央


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-a253be1a601bd3cd4ea30a6dd1914afd-471x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-fc9f5b70305d31c18e6a60d18790fb35-297x204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]3.スタジオ:A.S.K. - Atelier Share Kyoto + Alt Space Post
時間:10時〜18時
住所:京都市右京区西院西田町12 YAEMONビル

「A.S.K.」は、阪急西京極駅から徒歩10分の場所にある3階建ての友禅染工場を改装し、2010年に設立されたシェアスタジオです。現在、スタジオには学歴、年齢、国籍を持つ13名のアーティストが所属しており、絵画、彫刻、版画、写真、デザインなどジャンルも多岐にわたります。「Alt Space POST」は、2018年にA.S.K.の1階に設立されたアーティスト・ラン・オルタナティブ・スペースです。

参加アーティスト:濱野裕理、池上恵一、伊藤学美、勝又公仁彦、来田広大、松本誠史、中屋敷智生、大前春菜、シュヴァーブトム、シュヴァーボヴァさおり、鳥居結人、山本直樹、王木易、花岡伸宏(ゲスト作家)、宇加治志帆(ゲスト作家)

Alt Space POST企画展/「家族の肖像」花岡伸宏、「カラー・ゲーム」宇加治志帆×中屋敷智生
Alt Space POSTワークショップ/シュヴァーブトム「Further-Heartbeat of Architecture」



4.スタジオ:吉祥院スタジオ
時間:10時〜18時
住所:京都市南区吉祥院新田弐ノ段町38-1

吉祥院スタジオは京都市南区にあります。印刷工場の2階に位置しており、染色工房だった場所を改装し共同スタジオとして運営しております。現在7名のアーティストが所属しています。今回はその内6名の作家が制作現場を公開致します。

参加アーティスト:水田寛、阪本結、沖見かれん、鈴木健太郎、宮本美紗季、安井雪乃


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-27618f94ec8a2e85aacff067f6124a55-471x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-714b2a017056e793d5db75ef23e8001f-289x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]5.スタジオ:京都孔版
時間:10時〜18時
住所:京都市伏見区向島西堤町56-33

京都孔版は、美術作家 兼 刷り師の鳥居本顕史が代表を務める、アーティストやデザイナーのためのシルクスクリーン制作工房。常駐の技術スタッフの他、工房利用者や、協働制作を行う作家等、ジャンルを問わず様々な作り手の出入りがある工房施設です。今回は、4名の招聘作家とともに工房内で展示を行います。

参加アーティスト:厚地朋子(RIVER SIDE BASE STUDIO)、上田佳奈、貴志真生也、高畑紗依、鳥居本顕史



6.スタジオ:スタジオハイデンバン
時間:10時〜18時
住所:京都市伏見区淀下津町260-11

京都の伏見にある古い鉄工所をリノベーションした共同スタジオ。合計10名の作家が創作活動をしています。現在、アーティストやアートディレクター、コレクター、ギャラリストなどジャンルを超えた人たちが交流できる場所となっています。また、アトリエの他に住居スペースやレジデンスが可能な設備など、制作のみに留まらない幅広い機能を持っています。

参加アーティスト:工藤玲、作田優希、品川美香、高瀬栞菜、高橋知裕、竹内義博、西垣肇也樹、藤原聖樹、森綾乃、山邊孝明


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-0436d3b3fa7afd779f75675087cbee41-474x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. オープンスタジオ
会期中は、自由にスタジオ訪問および見学が可能です。スタジオ所属アーティストと交流することもできます。(参加無料、事前申込不要)
日時: 令和7年3月1日(土)、2日(日)10時〜18時
場所: 上記6箇所の参加スタジオ
3. スタジオ探検ツアー
文化芸術に馴染みのない方にも楽しんでいただけるよう、各スタジオを巡るガイド付きバスツアーを開催します。(参加無料、要事前申込)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-8509b398c54e43f14ec791afe9403388-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/975/5484-975-f4ef5429eb241dfbed2f58f7ad8c722d-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日時: 令和7年3月1日(土)、2日(日)
各日午前(9時〜12時30分)・午後(13時30分〜17時)の2回
京都市中心部エリア(上記1.〜3.のスタジオ)と伏見・南区エリア(上記4.〜6.のスタジオ)でエリアを分けて実施
発着場所: 京都駅八条口
定員: 各回先着40名まで(定員に達し次第、申込受付を締め切ります)
参加申込: 令和7年2月3日(月)から申込み受付を開始します。Webフォーム(https://x.gd/KD2QS)からお申込みください。
4. 主催
京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会

PR TIMES

「アーティスト」をもっと詳しく

「アーティスト」のニュース

「アーティスト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ