2024年3月1日(金)「ROKKO i PARK」開業!

2024年2月10日(土)12時46分 PR TIMES

神戸・六甲アイランドに約 6 年ぶりとなる待望の商業施設が装いを新たに復活・誕生いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-54a392c513b1fb74bdd626b9015fec19-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-b3eb65a78a43216a923f6cecb7edb0a4-1130x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ROKKO i PARK」(大栄環境株式会社所有)の開業日が2024年3月1日(金)に決定いたしました。当施設は、食品スーパーやドラッグストア、100 円ショップなどの日常のお買い物から、専門的な工具ショップ、スポーツエンターテインメントまで幅広いサービスを提供し、地域の皆さまにとって利便性とエンタメ性を兼ね備えた施設となっています。また、すべての「わたし(i)」が主役となり、「まるで公園のように多くの人々が触れ合う場所」を施設コンセプトとし、開業後も常に進化し続けて参りたいと存じます。
なお、当施設の開業を迎えるにあたり、全テナント同時開業を目指して進めて参りましたが、工事資材の調達の関係などから、一部テナントにおきましては開業時期が異なります。
そのような事情を踏まえ、段階的開業とし、3月1日(金)を第1弾として開業させていただきます。

[新施設名称(ロゴ)]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-8b9dbbea05c708f048c87e82d3b37949-1000x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
暮らしの中心に「i(わたし)」がある、お客様が触れ合う公園のような施設を
イメージして名付けました。
6つの「i」、人と人とのつながり、山と海が交わる場所 を表現。人を表した6個(六甲)の「i」が3つずつつながっています。
その間を曲線でつなぎ、漢字の「人」が手を繋いでいる様子を表現しました。重なった部分は人とのつながりができた部分として色を濃くしています。
また、2列になった3つの「i」はそれぞれ「山」と「海」を表し、神戸の山と海が交わる場所、六甲アイランドを表しています。

【STORY】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-fd7d537e3c81dec4e26b8e205fb5a523-1536x824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ROKKO i PARK 施設構成】
1F:食品「ヤマダストアー」(スーパーマーケット)
2F:食品「ヤマダストアー」(スーパーマーケット)
3F:サービス「BELLA」(ネイルサロン)
3F:サービス「Vita Stile Golf -KOBE-」(インドアゴルフ)
3F:サービス「りっくあかしあクラブ」(児童発達支援・放課後等デイサービス)
3F:サービス「RIC のわ」(コミュニティスペース)
3F:雑貨「キリン堂」(ドラッグストア・調剤薬局) ほか ※調整中
4F:雑貨「ダイソー/THREEPPY」 ほか ※調整中
5F:雑貨「GIGA ファクトリーギア神戸」(上質工具セレクトショップ)
5F:サービス「創造学園 エディック」 ほか ※調整中
6F:オフィス「大栄環境株式会社」
6F:Kobe Green field-神戸市のスポーツの歴史をご紹介エリア(一般動線区画内)
7F:オフィス「大栄環境株式会社」
7F:Kobe Green field-神戸市のプロスポーツチームのご紹介エリア(一般動線区画内)
8F:サービス「KOBE SUPER STADIUM」(大型スポーツエンターテインメント施設)
9F:サービス ※エンターテインメント施設計画中
KOBE SUPER STADIUM(8F)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-2d6bac9d0ab669378085c8111900f58a-1120x819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-f885b30fabfef5ea76bd6abb9beabc46-1240x1550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店内イメージ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-5debf48903fbf4bd965f5c5ba40bb0ee-1550x1937.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-9d5a4fb7d39cd8ad285db0b42b99881a-1240x1550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋内最大級のニンジャレースグレートが神戸初登場!
株式会社バンダイナムコアミューズメントの『トンデミ』『VS PARK』を手掛けたスポーツエンターテインメント施設の企画チームがプロデュースする大型スポーツエンターテインメント施設で、体を動かしながらまるでバラエティ番組に参加しているような体験ができる新感覚のスポーツエンターテインンメント施設です。施設がオープンする神戸市は学生が多く、メインターゲットである高校生や大学生を中心に小学生・中学生のお子様のいるファミリー層まで楽しめる“新しい屋内スポーツエンターテインメント”を提供致します。
また、2025年の神戸空港の国際化を視野に入れ、直感的に楽しめるさまざまなアクティビティを導入する事で訪日外国人も楽しめる施設です。
屋内最大級の規模のニンジャレースグレートのほか、合計22アクティビティが登場します !
■営業時間:10時〜21時(最終入店時間:19時)
https://kss-kobe.com入場料などはこちらから確認

KOBE Green Field(6F/7F)
大栄環境株式会社は、神戸市スポーツ推進計画(アクティブシティこうべ)の実現を目指し、“するスポーツ”、“みるスポーツ”、“ささえるスポーツ”の推進に取り組んで参ります。
この「KOBE Green Field」では、神戸のスポーツの歴史や地元プロスポーツチームを“知る”きっかけへ繋げたいと考え、当施設にご来館いただいたお客様が“神戸”と“スポーツ”の繋がりについて学べる機会を創出し、神戸のスポーツ文化への理解・親しみを深めていただける空間を提供いたします。

●神戸市におけるスポーツの歴史
日本におけるスポーツの黎明期に、神戸で盛んにおこなわれた「サッカー」、「ラグビー」などの歴史を年表にし、当時を感じさせる貴重な写真や資料を交えながらわかりやすくご紹介いたします。
※協力:神戸市文化スポーツ局、神戸市文書館(箙写真コレクション)
●地元プロスポーツチームのご紹介
地元神戸で活躍している各プロスポーツチームをパネルでご紹介。このご紹介エリアに関しましては、神戸市及び各チーム全面協力のもと、ご提供いただいた写真や展示品を交えてご紹介いたします。
《出展チーム 》 ※五十音順
1. INAC 神戸レオネッサ(女子サッカー)
2. アルコ神戸(女子フットサル)
3. エレコム神戸ファイニーズ(アメリカンフットボール)
4. オリックスバファローズ(野球)
5. 神戸ストークス(バスケットボール)
6. KOBEDPRO.EXE (3 × 3バスケットボール)
7. 神戸ファストジャイロ(女子ラグビー)
8. コベルコ神戸スティーラーズ(ラグビー)
9. デウソン神戸(フットサル)
10. 久光スプリングス(女子バレーボール)
※協力:神戸市文化スポーツ局、各スポーツチーム及び関係企業の皆さま
●ラグビーワールドカップ 2019 神戸大会 栄光のレジェンドたち
2019 年に神戸で開催されたラグビーワールドカップ神戸大会に参加した、各国のレジェンドたちの当時の熱気が伝わるサイン入りユニフォームやサインボールなどの記念グッズを一堂に展示いたします。
※協力:神戸市文化スポーツ局

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-4ad885713185d1906f62d8773a81d711-908x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KOBE Green Fieldイメージ
ギガファクトリーギア神戸(5F)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-5adf77260366182898daa270e672ca1c-449x253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「魅せるワークスタイルを神戸から」
モノつくりを支える人や、インフラを守るサービスマン。日本のワーカースタイルを快適にクールに演出する提案型セレクトショップとして、神戸ファッションプラザ5Fに国内最大規模350坪の空間が誕生します。人不足が深刻化する中、より魅力的な環境を提案し、ワーカーの仕事を憧れの仕事にする。そんな想いで計画されました。機能的でスタイリッシュなプロダクトブランドのみを厳選し、上質工具のセレクトショップ「ファクトリーギア」が新しいワーカースタイルを提案します。

▼新しい時代の魅力的なワークスタイルを提案する18ブランドが結集。▼
・BAHCO
・コンバースジャパン株式会社
・UNIVERAL OVERALL UNIFORM
・ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
・ボッシュ株式会社
・長谷川工業株式会社
・SUZUKID
・Ko-Ken
・株式会社ロブテックス
・WD-40
・MERRY
・株式会社トップランク(輸入車)
・VETO PRO PAC JAPAN
・喜一工具株式会社 (DIKE、DEWALT、ANEX/他 )
・フィットネスショップ
・グレースエンジニアーズ
※順不同
https://f-gear.co.jp/
創造学園(5F)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-a3de6afbaed5fc925abe9e3e7eef1216-1798x1404.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年度公立高校入試合格実績兵庫県NO.1進学塾
子どもたちが夢中になれる学びを、私たちは知っています。
一人ひとりの可能性をひらく5つの鍵
1.学習システム
2.指導体制
3.デジタル学習
4.やる気向上施策
5.高校入試対策
子どもたちが夢中になれる教室が六甲アイランド 「ROKKO i PARK」に誕生します!
https://www.edic.jp/説明会や体験会のお申し込みはこちらから

DAISO/THREEPPY(4F)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-0cb0395e21e98d873f0a31e86638c0a4-1474x794.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]暮らしを楽しく、アイデアあふれる生活必需品を扱う「DAISO」
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-b9e0586e90f921354b0ec0193df29acb-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トレンドカラーで暮らしに彩りを添える「THREEPPY」
大創産業が展開する2ブランドが4Fに集結。
「こんなものまであるんだ!」というワクワクするお買い物の場を通して、皆さまの豊かな暮らしに貢献し、「手に取りやすい価格で買い物や暮らしを支え、世界中をもっとワクワクさせる “欲しい、楽しい、新しい、が溢れている” 」ことを発信してまいります。
※THREEPPYとは
“あいらしい。そして私らしい。”をコンセプトにしたブランドです。グレーやピンク、ミントなどのくすみトレンドカラーを取り入れたアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨などを取り扱います。約2,400品の約9割がオリジナル商品、今後全商品のオリジナル化を目指しています。
キリン堂(3F)
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-5c303f2a4c8678d91087d21898b0f08b-701x311.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
暮らしの中心にドラッグストア
1955年の創業以来、「未病」というテーマを掲げ、関西地区を中心に408店舗のドラッグストア・調剤薬局チェーンを展開しています。
地域の皆さまの「楽・美・健・快」(より楽しく、美しく、健康で、快適な生活)をサポートし、健康寿命の延伸のための価値創造を使命としています。

ヤマダストアー(1F・2F)
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110267/8/110267-8-25055e207d45d3c96cf7704a6f45986b-1080x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店内イメージ
持続可能な高品質の自然食品・オーガニック製品の販売を目指すスーパーマーケット
ヤマダストアーは、兵庫県南西部を中心に、県内で現在8店舗を展開。高品質な自然食品・オーガニック製品、地元のおいしいものなど産地や製法にこだわった食品の品揃えと生産者の顔がわかる安心・安全な生鮮食材を独自ルートにて入荷するなど、地域のお客様や生産者様も大切にする「忘己利他」の経営理念で「本当のおいしさ」「本当の高品質」を提供するライフスタイルを豊かにするスーパーマーケットです。
https://yamada-store.com/
ROKKO i PARKが目指す、資源循環型商業施設について
当施設では、関西電力の「再エネ ECO プラン(トラッキング付帯)※」を活用して、大栄環境株式会社の発電施設「三木バイオマスファクトリー」のバイオマス由来 FIT 非化石証書の提供を 2023 年 10月より当施設で受けております。当施設から排出される産業廃棄物を「三木バイオマスファクトリー」で燃料の一部として利用することにより、安定的な非化石証書の調達に寄与することを通じて、脱炭素化と循環型社会に向けた新たな価値を提供し、2050 年のカーボンニュートラル実現に貢献して参ります。

また、「KOBE SUPER STADIUM」内には、ご家庭から排出される容器包装プラスチックを主原料に大栄環境グループで製造したリサイクルプラスティックパレットを設置し、CO2 排出削減に取り組んでいます。

開業後は、資源循環型商業施設として各テナント企業と連携し、当施設をきっかけとした動静脈連携を積極的に推進するとともに、環境負荷低減に繋げ、社会に寄与していきたいと考えます。
環境に配慮したほかに類のない資源循環型商業施設の実現は、単なる地域社会への貢献だけではなく、これからの商業の新しい価値を創造していくような新しいライフスタイルを提案する魅力的な施設を目指します。
※【 再エネ ECO プラン(トラッキング付帯)】(提供:関西電力株式会社)
再生可能エネルギー由来の非化石証書※1 の持つ CO2排出量ゼロの付加価値※2 とトラッキング情報※3 を付加した RE100 対応の電気料金メニューです。
※1 再生可能エネルギー由来の非化石証書とは、非化石価値取引市場で調達する FIT 非化石証書又は非 FIT 非化石証書(再エネ指定)などの再エネ電源由来の環境価値を持つ証書をいい、供給される電気に付加して提供されることで実質再エネとして CO2排出量の削減が認められているものです。
※2 「地球温暖化対策の推進に関する法律」(温対法)の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において、受給者は CO2排出係数をゼロとして CO2排出量[調整後]を算定することが可能です。
※3 トラッキング情報とは、再生可能エネルギー由来の非化石証書の発電所所在地等の属性情報を特定し付与することで、RE100 にも適合が可能となるものです。
■施設運営会社について
会社名:株式会社SCコミュニケーションズ
所在地:〒650-0022
  兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-4 ベイ元町カルチャービル6F
代表者:代表取締役 小川祐二
事業内容:
・商業施設のコミュニティ形成サポート事業
・スイーツ販売・販売代行事業
・キャラクターコンテンツ事業
・コンサルティング事業
・サスティナブル事業
URL:https://sc-comm.co.jp/

PR TIMES

「開業」をもっと詳しく

「開業」のニュース

「開業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ