ハウディ、東京大学との共同研究から生まれたデータ転送IoTデバイス「RxT-01」を販売開始

2025年2月12日(水)17時46分 PR TIMES

〜大型実験機器からクラウドへの高速・安全なデータ転送を実現〜

株式会社ハウディ(本社:東京都中央区、代表取締役社長 浅田風太、以下「ハウディ」)は、東京大学情報基盤センターとの共同研究により開発した実験機器向けデータ転送IoTデバイス「RxT-01」の販売を開始します。本製品は、非ネットワーク環境下の大型実験機器から得られる大容量データを、安全かつ高速にクラウドへ転送することを可能にします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83225/12/83225-12-136118640f36aad7ad1cd97fc981b968-945x531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

- 研究の背景

ポストコロナ時代において、研究分野のデジタルトランスフォーメーション(以下「研究DX」)の推進が不可欠となっています。また、膨大なデータを必要とするデータ駆動型研究が主流となりつつある中、様々な研究データに遠隔からアクセスできるデータ基盤の構築や実験室のIT環境整備が求められています。
その一方で、国内の研究機関には電子顕微鏡やX線回折装置など、セキュリティ上の理由から依然としてネットワークに接続できない大型実験機器が多数存在します。そのため、実験機器からのデータ取り出しには低速な記憶媒体(DVDやUSBメモリ)を使用するケースが多く、データ転送・管理に多大な時間を要することから研究効率の低下を招いています。
この課題を解決するため、IoTやセキュリティ、ネットワークなど広範な分野に精通するハウディは、日本の研究DXを牽引する東京大学情報基盤センターと共同研究を開始しました。

- RxT-01の概要

RxT-01は、これまで研究者を悩ませてきた「実験機器からのデータ転送」という課題を一気に解決するIoTデバイスです。非ネットワーク環境下の実験機器に本デバイスを接続するだけで、研究データ基盤などのクラウドへの高速かつ安全なデータ転送を実現します。DVD・USBメモリでの手動転送や、PCを介したアップロード作業が不要となり、研究者の作業効率を大幅に向上させます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83225/12/83225-12-81d974be5947ebab286461e3642320aa-1152x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

- RxT-01の主な特長

- 革新的なデータ転送技術:東京大学情報基盤センターの華井雅俊特任助教が開発した独自技術を搭載。IoT技術と認証技術との組み合わせにより、安全性と転送速度を両立。
- 優れた互換性:WindowsXPから最新OSまで対応し、既存の実験機器資産を活用可能。機器の型番や製造年月を問わない柔軟な接続性を実現。
- 高い利便性:スマートフォンでの簡単な操作によりクラウドへデータを転送。ARIM-mdxなどのデータ基盤に対応(カスタマイズ対応も可能)。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83225/12/83225-12-d724eba4a8f255cd90bc91e0aa4b14ff-1210x707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 製品開発の経緯と実績

本製品のプロトタイプは、すでに東京大学内の40台以上の大型実験機器に導入され、約1000名の研究者(学生、教職員、他大学研究者、企業研究者)による実証実験を重ねています。この過程で得られたフィードバックを製品開発に反映し、研究現場で求められる「正確性」「堅牢性」「安全性」を徹底的に追求しました。

- 今後の展開

ハウディは本製品の提供を通じ、研究活動の効率化と研究DXの推進に貢献してまいります。さらに、東京大学情報基盤センターとの共同研究を継続し、日本の「未来」を切り開く科学技術の発展を力強くサポートしていきます。

- 関連URL
- - RxT-01 商品紹介ページ https://haudi.jp/business/rxt-01
- - ARIM-mdx 紹介ページ https://arim.mdx.jp 
- - ARIM-mdxについてのプレスリリース https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0310_00004.html


- ハウディについて

【会社概要】
社名:株式会社ハウディ
事業内容:IoT・AIに関するシステムの企画、開発、制作、販売、運営及び管理
資本金:89,999,960円
代表者:代表取締役社長 浅田 風太
本社所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエアM2F
Web URL:https://haudi.jp


- 本件に関するお問い合わせ

株式会社ハウディ(担当:石原)
メール:info[at]haudi.jp
TEL:03-3527-2080

製品に関するお問合せは、上記関連URL内にある「RxT-01 商品紹介ページ(https://haudi.jp/business/rxt-01)」よりお願いいたします。

PR TIMES

「東京大学」をもっと詳しく

「東京大学」のニュース

「東京大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ