横須賀の街を望む、妙栄寺に管理継承不要の「永代供養墓」が新規開苑

2025年3月13日(木)11時17分 PR TIMES

神奈川県横須賀市の妙栄寺- 3月17日より管理継承不要の「永代供養墓」受付開始

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-fea73d24c4d43363153b8ca94a628dac-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]妙栄寺の永代供養墓
全国に永代供養墓・樹木葬を展開する株式会社エータイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:樺山玄基、以下「当社」)は、神奈川県横須賀市「明谷山 妙栄寺」(以下「妙栄寺」)に永代供養墓を新設し、2025年3月17日(日)より販売受付を開始します。
◆「永代供養墓」とは
永代供養墓とは、ご親族に代わって寺院が永代にわたり管理や供養を行うお墓のことです。

従来は先祖代々のお墓を継承していくのが一般的でしたが、近年は家族形態の変化やライフスタイルの多様化により、それが困難な方が増えてきました。永代供養墓であれば、故人の供養は大切にしながらも、墓守の負担を残さず安心してお眠りいただけます。

また近年では無縁墓が社会問題化されており、対策となる墓じまい先としても永代供養墓が注目されています。
◆横須賀の人々に寄り添う、妙栄寺の想い
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-a296837b171bf8b11e72d5903fbaf2a1-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]神奈川県横須賀市「妙栄寺」
妙栄寺では、もともと檀家様向けの永代供養塔がありました。しかし、家族形態の変化により、「お墓を持たない方」や「墓じまいを希望する方」の増加を受け、一般の方もお眠りいただける永代供養墓を新設しました。
妙栄寺では、毎月仏教の教えを学ぶイベントを開催し、心の安らぎを提供する場としても地域の皆様に親しまれています。長年ご縁のある方はもちろん、横須賀に暮らすすべての方が気軽に訪れ、支え合える場所として、皆さまをお迎えいたします。
◆四季を感じ、観音様に見守られる妙栄寺の『永代供養墓』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-8e0c9c798d886833ddae07d71df94ecb-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]妙栄寺の永代供養墓
妙栄寺は、応永3年(1396年)に開山した歴史ある寺院です。住宅地が広がる丘の上にあり、明るく風通しの良い場所に、永代供養墓を新設いたしました。

維持管理の負担がない永代供養墓で、安心してお眠りいただけるように妙栄寺が永代にわたり供養いたします。
妙栄寺の永代供養墓の特徴
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-58acec6e0265f79fc3dae1da18e6a00b-990x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]観音様が見守る墓所永代供養墓に眠る皆さまを、観音様がやさしく見守ります。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-a3c2d9097e59da369a3e5d349581ca81-900x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]四季を感じるガラス塀春夏秋冬をモチーフにしたデザインが施され、訪れるたびに季節の移ろいを感じられます。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-a2b9475ffb09c4acdddd17edb5b7b430-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ベンチ完備の墓域ゆったりとお参りできる環境を整えています。



3/17より申し込み受付開始
2025年3月17日(日)より永代供養墓の販売を開始いたします。
当社ページより、無料見学予約や資料請求も承っております。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-3253d36cf7c80ead0b96e5d86ab9a417-990x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]永代供養付個別墓「冥福五輪塔」[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-0671e0e017e9bcb4e8eb501ee40f1f17-990x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]永代供養墓「やすらぎ」[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-1996fda84131589098a0f10b72d20600-990x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]永代供養付個別墓「やすらぎの郷」
選べるプランをご用意
人数や費用などお客様に合わせたプランを複数ご用意しております。また、生前契約も可能です。
・合祀墓:11万円〜
 他の方の遺骨と一緒にお眠りいただくプラン。
・個別墓:77万円〜
 ご家族だけの個別の区画でお眠りいただくプラン。

プラン詳細はこちら :
https://eitaikuyou.net/pref14_city201/myoeiji
◆明谷山 妙栄寺について
応永3年(1396年)の横須賀三浦は日蓮聖人門弟により、多くの法華経寺院が展開した時代でした。そうした中で長年にわたり修業を積まれた妙栄院日豪上人という方が、当時は佐野村と呼ばれたこの地に法華経の道場を開くこととなったのが妙栄寺始まりです。

寺院では年間を通してイベントを開催しており、仏教の教えを学ぶ「法華経物語」のほか、花まつりやお寺体験「寺ナビ」、現代風寺子屋「りらくるリセット」があります。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-73d1101f97a4313887d0bcc0d9f19e0d-990x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寺院名:明谷山 妙栄寺(みょうこくざん みょうえいじ)
宗 派:日蓮宗
住 職:鴻池 泰元
所在地:〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町2丁目44
最寄駅:JR横須賀線「衣笠駅」、京浜急行「横須賀中央駅」
ご住職インタビュー :
https://eitaikuyou.net/ohaka-about/ohaka-about-related-interview-myoeiji妙栄寺のご住職に、お寺のことや永代供養墓についてお話いただきました。

株式会社エータイについて
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70353/44/70353-44-ff9b1319c053a8a029ba6eaf4958ba98-364x273.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エータイは、寺院継続と墓継承の社会問題を解決すべく、時代に合わせた永代供養墓とそのあるべき姿(概念)を構築してきました。社会構造の変化により、ライフスタイルや価値観が多様化する現代において、お寺様とお客様を橋渡しするサービスの提供を実現しています。現在、首都圏を中心に開苑寺院数は82ヵ寺を数え、通算30,000件以上の永代供養墓・樹木葬の申し込みを承っています。
今後も当社は地域が抱える社会問題に向き合い、寺院を通して解決とサポートを行っていきます。

会社名:株式会社エータイ
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21 クレスト竹橋ビル3F
設立:2004年10月7日
URL:https://a-tie.co.jp/(コーポレートサイト)
   https://eitaikuyou.net/(サービスサイト)
事業内容:樹木葬/永代供養墓および墓地の総合デザイン建立、墓地利用者の募集・販売代行、寺院経営コンサルティング
事業内容詳細 :
https://a-tie.co.jp/business/

PR TIMES

「横須賀」をもっと詳しく

「横須賀」のニュース

「横須賀」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ