17年分の春を1つのバッグに!「春の四重奏」トートバッグ誕生
【春の四重奏の『歴史』を感じるデザイン】
Teens-Ventureが春の四重奏グッズを制作するのはこれで3年目となります。
今年は春の四重奏の「歴史」にフォーカスをあてて、2009年から毎年続いてきた風景1つ1つをアイコンのようにデザインしました。まるでチョコレートのパッケージのように鮮やかで楽しげなデザインをぜひ手に取って楽しんでみてください。
春の四重奏は桜の咲き具合や天候等により毎年変わった表情を見せています。
ときには鮮やかでときには穏やかに...そんな富山の春の表情を感じとっていただきつつ2025年の春の四重奏を眺めると、さらに満喫できることでしょう。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119445/4/119445-4-15544411c45fdea2c7a64e3113d33ada-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]日常使いもしやすいサイズ感[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119445/4/119445-4-1712f0d2a09369c6514b29bafe3ff271-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]各年代の風景を色鮮やかにデザイン
【春の四重奏を支える農家と地域住民への思い】
春の四重奏は自然の気まぐれと、桜を手入れする地元の皆様、そして1軒の農家「チュリストやまざき」によって作りあげられています。
この素晴らしい風景が17年以上も維持され続けているのはまさに奇跡のようなものと言えるでしょう。
それは町の歴史でもあり、人の歴史でもあり言ってしまえば多くの人の人生の上に積み上げられたものです。
一方で農家をはじめとする関係者の高齢化やオーバーツーリズムによる問題も深刻化しており、いつまでも続くことが保証された景色ではありません。
そんな今だからこそ、春の四重奏の「歴史」を振り返るひとつの形になれればよいとも思っています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119445/4/119445-4-1a6df9594276879fba7af845b6156f41-1886x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真提供 (一社)朝日町観光協会、(有)チュリストやまざき
【商品詳細】
サイズ:W360×H420mm
素材:綿
価格:1,700円(税込)
厚み:7.9oz
厚手生地で中身が透けにくいフラットなトートバッグです。
B4サイズがゆったり入る大きさで、肩掛けも可能です。
お買い求めの際はこちらの公式ショップ:https://www.ec.teens-venture.com/
もしくは直接イベント会場(富山県朝日町舟川新)にお越しください。
(開発企業名:株式会社Teens-Venture)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119445/4/119445-4-5fac5cf4d21438e30375017b85acb1e5-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119445/4/119445-4-9a75b232f3116a7f287f6edd3ad94248-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]