無花果は『教育の本質を体現し、温かくとどける。』というミッションの実現のため、2027年4月の大学開校を目指します。

2024年4月2日(火)14時40分 PR TIMES

〜 新コンセプト「いちじくわぁるど」のもとで、ともに「みらい」について考える 〜

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「無花果株式会社」の夢です。

無花果株式会社(所在地:岡山県岡山市、代表取締役:中藤寛人)を含む無花果グループは、これまで行ってきたフリースクールや通信制サポート校(学習等支援施設)の運営に加え、今後は大学設立の取り組みを進め、2027年の4月に大学を開校することを目指します。新たに掲げる「いちじくわぁるど」のコンセプトのもと、『教育の本質を体現し、温かくとどける。』というミッションを実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120381/8/120381-8-c6f78e3835e8335a55541a5e6ee3008f-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 背景

2023年10月4日に発表をされた文部科学省の最新の統計(*1)によると、不登校児童生徒数は10年連続で増加し、過去最多となっています。

小中学生の不登校児童生徒数は前年度から 22.1%増え、全国で299,048人、岡山県では 3,668 人です。統計上、全国の不登校の小中学生の約 38.2%が、公的支援や民間支援を受けていない状況です。岡山県内にても、支援が届かず教育を受けることができていない学生が約 1,401 名いることが推測されます。

無花果では、不登校自体は問題ではないと考えています。しかし、子どもたちが何の支援も受けず、学校に通えないことで「学びの機会」を得ることができないことは、課題であると感じています。

これまで無花果は、不登校であることや家庭の経済状況に関わらず、誰もが受けたい形で教育を受けることができる環境をつくるため、フリースクール事業の無償化、高校卒業資格が取得できる通信制サポート校(学習等支援施設)の運営など、主に小中高生へ向けた取り組みを行ってきました。

今後は、共に”よい教育”をつくり、とどけていく仲間としての”よい教育者”を輩出していくため、大学設立のための取り組みを進めます。そして、2027年4月の大学開校を目指します。

新たに掲げる「いちじくわぁるど」のコンセプトのもと、「教育の本質(”よい教育”)を体現し、温かくとどける。」というミッションの実現に向けて進んでまいります。

(※1)令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について
https://www.mext.go.jp/content/20231004-mxt_jidou01-100002753_1.pdf


■ いちじくわぁるどについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120381/8/120381-8-734ef624f79785025c11628e52c51eb9-1241x1754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STATEMENT for the future
未来を考えるとき、子どもたちを置いてきぼりにするのはつまらない。個人の未来、企業の未来、日本の未来、世界の未来。子どもを中心に、様々な経営者/クリエイターが集まり、「みらい」について態度を表明していく『いちじくわぁるど』。

MISSION
教育の本質(”よい教育”)を体現し、温かくとどける。

VISION
『自由の相互承認』と『一般意志』が、より多くの人にとっての『人生の北極星』になった社会。

PHILOSOPHER
「みらい」についての態度を表明し、一緒に「いちじくわぁるど」をつくっていく仲間たち。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120381/8/120381-8-d8c9d14896d5628dde2baf20c3d316a0-1273x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 無花果グループについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120381/8/120381-8-9392028b37b6d10b9bfb2b3f6d43347d-2000x578.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無花果グループでは、無花果株式会社とNPO法人無花果の二つの形態で、「教育の本質(”よい教育”)を体現し、温かくとどける。」ための活動を行なっています。
- 無花果もえぎ フリースクール

子どもたちに学校以外の居場所をつくるフリースクールです。小学校 1 年生から高校 3 年生を対象に、子どもたちが自分たちのペースで「やりたい」ことを見つけ、実現するための場所を提供しています。また、フリースクールで学びの機会を一部無償で提供しながら、受けた相談をもとに適切な機関に繋ぐソーシャルワークとしての相談業務も行っております。
URL:https://1ziku.jp/moegi/
公式LINE : https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=776cjjqr
- 無花果高等学園

無花果高等学園は、週1日以上の通学とレポート学習により、高校卒業資格が取得できる通信制サポ ート校(学習等支援施設)です。2022年4月に岡山県岡山市にて岡山キャンパスが、2022年9月に岡山県津山市にて津山キャンパスがスタートしました。「一人でも、みんなでも」「好きでも、嫌いでも」「あっても、なくても」の3つのコンセプトを大切に、生徒の希望する今や未来の実現に向けてコースを提供しています。
URL : https://1ziku.jp/school
公式LINE : https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=776cjjqr
- 無花果カレッジ

通信制課程を持つ大学と提携した、実践的な“よい教育者”を養成する教育機関です。「今や未来に求められる教育者」を志すあなたが、「教育哲学×実践」を通じ"よい教育"を学びながら「教育職員免許状」を取得し、卒業できる環境が整っています。
URL:https://preview.studio.site/live/rROn70YYqA/1
- 教員研修システム開発

教育事業を行う法人に対し、“よい教育”をより実践していくための教員研修・ノウハウ提供を行なっています。現在、“よい教育”を実質化するための“よい教師”を養成する「先生のための先生AI」を開発中で、今後社会に普及させていきます。


■ 代表プロフィールとコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120381/8/120381-8-937acad8a77f9378eba84f847921978d-1701x1134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- プロフィール

1997年岡山県倉敷市生まれ。 岡山大学在学中に起業。有限会社藤田酒店にてアトツギに伴う組織改革・新規事業創出に従事。 その後、株式会社コノテにジョイン。教育事業責任者として、フリースクール・通信制高等学園を立ち上げる。 2022年11月に「NPO法人 無花果」を設立し、理事長に就任。2023年4月に「無花果株式会社」を株式会社コノテからのMBOにより設立し、代表取締役に就任。
https://twitter.com/_h19n
- コメント

"よい教育"をとどけていくために、2027年開校を目指して大学(教育学部)の設立準備をしていきます。 "よい教育"を未来にとどけていくために、本質的だと言えるような、そんな教育学部の設立をみなさんと一緒にしていけますと嬉しいです。 "よい先生"を輩出し、日本の教育を牽引していくような大学づくりを一緒にしてくださる仲間を募集しておりますので、ぜひお気軽にご連絡をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。


■「無花果」に込めた想い

「無花果」は「花の無い果実」と書くように、外からは花が見えません。でも実は、その内部では花が咲き誇っています。当社は、この花の咲く様子が、大人には見えない場所に独自性や創造力を秘めている子どもたちと同じであると考え「無花果」と名付けました。
私たちは、目に見える結果や才能の有無で、人を判断してしまいがちです。けれど、表面に見えていないだけで、誰しもが大きな可能性を持っているのだと信じています。「無花果」は、地方における教育について考え続け、内面に咲き誇っている子どもたちの可能性を信じるプロジェクトです。

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

PR TIMES

「大学」をもっと詳しく

「大学」のニュース

「大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ