ドコモバイクシェアが八丈島でシェアサイクルサービス「八丈島サイクルシェア」を開始

2025年4月2日(水)14時16分 PR TIMES

株式会社ドコモ・バイクシェア(本社:東京都港区、代表取締役社長:武岡雅則、以下「ドコモ・バイクシェア」)は2025年4月1日(火)より、「八丈島サイクルシェア」を開始いたしました。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129457/36/129457-36-f27985772c6145a6f4a5d6c887d653cd-1139x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・背景
2024年7月より8か月間、東京都の実施する八丈島スマートモビリティサービス実証事業の一環として、シェアサイクルサービスを提供してきました。本実証により、八丈島における移動手段不足という交通課題の解決策として、シェアサイクルが有効な手段であることが認められたため、正式にサービスを開始いたします。


・サービス概要
1.サービス名称
八丈島サイクルシェア


2. サービス開始日
2025年4月1日(火)12:00


3.サービス規模
自転車台数 : 20台(電動アシスト自転車)
ポート数 : 4か所


4.利用料金
1回会員 165円/15分
1日パス 3,300円

【アプリ以外のチャネル】
・1日パス(WEB購入): 3,300円(税込)
詳しくはこちら
https://hachijo-mobility-tokyo.jp/share.html


5.利用方法
・新規登録のお客様
バイクシェアサービスアプリをダウンロードし、ご利用アカウントの種類を選択。
(「バイクシェアのアカウントで利用する」または「dアカウントで利用する」)
マイエリア選択で「八丈島」をお選びください。
ダウンロードはこちら
https://docomo-cycle.jp/howto


・バイクシェアサービスアカウントをお持ちのお客様
ユーザーID連携対象エリアです。他のエリアで会員登録されているお客様は、普段のIDでそのままご利用いただけます。
ユーザーID連携について詳しくはこちらからご確認ください。
https://docomo-cycle.jp/common-id/


6.サービスホームページ
サービス詳細は下記リンク先よりご確認ください。
https://docomo-cycle.jp/hachijojima/

PR TIMES

「シェア」をもっと詳しく

「シェア」のニュース

「シェア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ