自社オフィスを京都市立洛南中学校生徒会室へ寄贈
2025年4月4日(金)13時47分 PR TIMES
earthcampus株式会社(本社:京都市、代表取締役:佐藤涼介)はこのたび、廃校となった京都市立淳風小学校の教室をリノベーションした「自社オフィス」の一部を、京都市立洛南中学校の生徒会室へ寄贈いたしました。
この取り組みは、創造的な空間の再活用を通じて、次世代の発想力を育む環境づくりを支援することを目的としています。
地域と共創するスタートアップオフィス「淳風bizQ」での活動
earthcampus株式会社は、2021年に京都市から「淳風bizQ」入居企業として認定され、廃校となった京都市立淳風小学校の教室をリノベーションし、自社オフィスとして活用してまいりました。
「淳風bizQ」は、地域との共存を図りながら、企業のイノベーション創出と新たなビジネスへの挑戦を支援する目的で、京都市が整備したスタートアップ支援拠点です。
この教室オフィスは、さまざまなクリエイターが快適に働けるよう設計・施工し、白を基調とした洗練された空間に仕上げ、創造力を最大限に引き出す場として機能してきました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-ad10056c7021ea71aca6b28316e0f1aa-1536x1023.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-b7a424ab5ee61a3602636f079cabeaae-1536x1023.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-be1f91f50f930e9cd96a31aac8ab9732-1568x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特に階段チェアは、一つずつ分離できる本棚のような構造になっており、次のオフィスでも使用可能なよう設計いただいたものでしたが、弊社のオフィス移転に伴い、新オフィスでは搬入スペースが確保できず、やむを得ず使用を断念することとなりました。
そのため、自社オフィスの一部を寄贈することとし、寄贈先を募集したところ、京都市内のさまざまな団体や教育機関から多数のお問い合わせをいただきました。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Z-JBmI6PJXQ ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-c1efd7d46c9a5fe6f1c98cebb3bfaffd-1955x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-1d40eaae7ec06c0bebf9d81e890304a8-2480x1648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柔軟な発想を育む場として、洛南中学校へ寄贈
その結果、最終的に京都市立洛南中学校の生徒会室への寄贈を決定いたしました。
この決定に至った大きな理由は、「学校教育において柔軟な発想を育む空間をつくりたい」という教職員の強い想いに共感したことです。
現在もまだ完成には至っていない空間のため、今後も定期的に生徒会と交流を重ねながら、生徒の皆さんがアートに触れて、より創造的で柔軟な発想を生み出す生徒会室になるように、共に築き上げていきます。
地域ととともに歩む企業として価値を高める
弊社は、これまでの活動を通じて培った創造的な環境づくりの知見を、今後も地域社会に還元し、
地域が直面するさまざまな課題や挑戦に対しても、私たちの強みを活かしながら、伴走する姿勢で支援を続けてまいります。
なお、2025年1月には、河原町六条に新たに購入したビルの3階部分へオフィスを移転しました。
これを機に、より一層創造的な取り組みを推進し、地域とともに歩む企業としての価値を高めてまいります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-7afb073e40e4b6bbfc5618bdd3aea9d1-3900x2599.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-115ce9269c4a62d2a2fc030567ac476c-3900x2599.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
earthcampus株式会社について
earthcampus株式会社は、企業や地方自治体の新たな挑戦をクリエイティブの力で前進させていく、クリエイティブエージェンシーです。抱えている難題、先行きが見えない日々を変えようと挑戦する人々と私たちは寄り添い、新しい未来を共に築いて行きたいと考えています。
企画/WEB/CM/SNS/広告/PR/撮影/グラフィックデザインなどのあらゆるクリエイティブを当社一社で担えます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-408a354a32d6c2a5676aa89a4e8ff5ab-3900x1145.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
earthcampus株式会社 代表取締役 l 佐藤 涼介(さとう りょうすけ)
クリエイティブディレクター / UXデザイナー
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128824/8/128824-8-7b54e9b7df3a2db98b7f77f3e013d2c3-2025x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大学卒業後、ビジネスコンサルティング会社を設立。中小企業の経営戦略に携わる。会社を経営するなか、次第に理論よりも【デザインが全てを凌駕する】という考えを抱き始め、2017年に会社を売却。以後、企業にとって最適なクリエイティブを提供することに特化したearthcampus株式会社を設立。
UXデザインの概念を基盤に、エンドユーザーの感動体験を第一にクリエイティブ戦略を考え、ビジネスの発展、そして働き手が仕事に対して誇りを持てる良い社会の在り方「愛の循環」をつくり上げることに邁進する。
・株式会社愛媛FCクリエイティブディレクター
・一般社団法人e.n理事
・佐川印刷株式会社クリエイティブディレクター
Instagram :
https://www.instagram.com/satoryo0929/
愛媛FC公式Instagram :
https://www.instagram.com/ehimefc_1cut/
【本件に関するお問い合わせ先】
earthcampus株式会社
Email:support@earthcampus.co.jp
Web:https://earthcampus.co.jp/