月額2万円の「インフレ手当」導入と年間休日の増加について

2025年4月8日(火)10時47分 PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120633/17/120633-17-bb51f5cef51ef1f779118ded1dd591fa-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タクトホームグループ(本社:東京都西東京市/代表取締役社長:小寺 一裕)は、社員の生活支援および職場環境のさらなる充実を目的として、新たに「インフレ手当」の導入、および年間休日数の増加を決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

物価高への対応と社員支援の継続的な取り組み
近年、物価上昇の影響がさまざまな分野に広がっています。
総務省の発表によれば、2024年2月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、2020年を基準に109.7となり、前年同月比で3.0%の上昇を記録しました。
こうした経済環境を踏まえ、当社では社員が安心して働ける環境の整備を目的に、2023年には基本給および各種手当の見直しを行い、約9.2%の賃上げを実施。
また、新卒初任給についても2万円(引き上げ率8.6%)の増額を行い、若手社員の待遇改善にも取り組んでまいりました。
月額2万円の「インフレ手当」
このたび、新たな取り組みとして、正社員を対象に、月額2万円の「インフレ手当」を支給いたします。
本手当は、社員の生活支援に加え、働きやすい職場づくりを一層推進することを目的としています。
これにより、2025年4月入社の大卒初任給は、インフレ手当を含めた実質27万円(基本給25万円+手当2万円)となります。

年間休日数の増加
さらに、社員の心身の健康保持とワークライフバランスのさらなる向上を目的として、全従業員の年間休日を115日から120日へ(+5日)増加いたします。
これにより、より健やかで持続可能な働き方を実現できる職場環境の整備を目指してまいります。


近年のタクトホームグループの取り組み
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120633/table/17_1_53ca460435305a3448fb13222000046e.jpg ]
※出産祝い金の拡充などの詳細についてはこちらをご覧ください。
働きやすさを追求!新チーム発足に伴い、出産祝い金最大100万円の新制度などを導入(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000120633.html)


今後もタクトホームグループは、社会・経済情勢を見据えながら、社員が経済的にも精神的にも安心して働ける環境の整備に取り組んでまいります。

商 号:タクトホーム株式会 社英文社名TACT HOME CO.,LTD.
所在地:〒202-0021 東京都西東京市東伏見3丁目6番19号
設 立:1984年4月2日
資本金:1,429,020,000円
役員代表取締役会長:山本 重穂
代表取締役社長:小寺 一裕
従業員グループ:合計1,137名(2023年3月31日現在)
事業内容:戸建住宅分譲事業、マンション分譲事業、注文住宅事業、建築請負事業、不動産賃貸事業、その他
URL:https://www.tacthome.co.jp/(https://www.tacthome.co.jp/)

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ