第3期生を迎え、業務提携が拡大! 新たに「日交個人タクシー」5名が営業開始

2025年4月14日(月)14時17分 PR TIMES

「桜にN」ブランドを活かしながら独立するキャリアパスで、品質と供給力を強化

日本交通株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林泰治、以下「日本交通」)は、グループ台数確保と、乗務員の新しいキャリアパス創出の一環として、新たに個人タクシー事業者5名との業務提携を開始しました。2025年4月14日(月)に日本交通 葛西営業所(所在地:東京都江戸川区)において、任命式と出発式を執り行いました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-b00a625f4f81633050770ea739c6aa5a-800x499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「日交個人タクシー」の乗務員

「桜にN」ブランドの個人タクシー「日交個人タクシー」は2023年4月よりスタートし、現在は3名が営業を行っています。今般、第3期生として5名が加わり、計8名が業務提携を行う形となりました。今後も社員の多様な働き方を応援しながら、質の高いモビリティサービスの提供に努めてまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-3b90bb5f14115e851620817025a57de4-800x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]出発式の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-7277b763d38dd57b3ffb72bf5c2c3231-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]出発式の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-4783edc27d61e24f9dc98c7e10f88cba-800x499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]任命式の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-e5821e0c40b66db4fd76fc43763b7c85-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「日交個人タクシー」の行灯
グループ社員、子会社社員からも加盟
本日10時より日本交通 葛西営業所にて開催された「日交個人タクシー任命式・出発式」では、個人タクシーとして開業する5名へ任命書、記念品が渡されました。その後、乗務員による宣誓、テープカットが行われ、関係者に見送られながら営業に入りました。

今般は、日本交通 本体営業所所属の乗務員2名、日本交通の子会社(恵豊自動車交通株式会社)所属の乗務員1名、日本交通と業務提携を行う日本交通グループの事業者(扇橋交通株式会社、東京合同自動車株式会社)所属の乗務員2名と業務提携を行いました。

なお今般の開業は既存の個人タクシーからの営業譲渡ではなく、昨年9月に受け付けがあった新規許可申請によるもので、個人タクシー事業の許可等に係る法令試験に合格し、本日の営業開始となりました。
日本交通グループの質と供給力の向上を目指します
日本交通は2005 年4 月に東洋交通株式会社と業務提携を締結し、「高いサービス品質の提供」を目指す「日本交通グループ」を結成しました。2023年からは業務提携を日本交通グループ出身者の個人タクシーへも拡大しています。日本交通グループは今年で20周年を迎え、現在は都内(東京23区・武蔵野市・三鷹市)では33法人3個人2,778台(2025年3月末現在、「その他ハイヤー」含む)と業務提携を行っております。今後も車両台数を確保し、供給力と顧客満足度の向上を目指してまいります。
日本交通グループ仕様の装備・基準で営業
「日交個人タクシー」は、個人タクシーとして国の表示通達に従った車体表示等の取り扱いを行いますが、その他車載機器類、グループ内の資格認定制度、運行管理規定等も原則日本交通グループとして同じものが装備、適用されます。お客様には通常の日本交通タクシーと変わりなく、日本交通ブランドの安心感そのままにご利用いただけます。なお行灯(社名表示灯)には「個人」と入ります。

乗務員にとっては、個人事業主として独立した後も、日本交通ブランドで営業を続けることができます。無線配車、専用乗り場、タクシーチケットなど日本交通グループの営業基盤を利用でき、これまでの乗務経験やノウハウをそのまま活かしながら業務に臨むことができます。
日交個人タクシーが、社員の多様な働き方をサポート
個人タクシーとの業務提携は、乗務員自身のライフプランに合わせた、タクシー乗務員のキャリアパスの新たな選択肢を広げるものです。乗務員の中途採用を強化、新卒採用を拡大する中で、多様化するタクシー乗務員としての価値観に対応し、より自分らしい働き方を可能にします。新卒入社、中途入社に関わらず、社員のモチベーション向上や、更なる人材確保にもつながるものと期待しております。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-1a8a9c91527dabbb9c4d1af26dd5dd81-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]業務提携を行った「安元タクシー」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-2db4530860c8d509a036e2d87f2db7dc-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]業務提携を行った「竹原タクシー」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-35110b40405e615f27250d231a9dd836-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]業務提携を行った「村山タクシー」 
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-a3e9de6d1b495e9ac18ac5a5a8b4f171-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 業務提携を行った「岡田タクシー」
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53767/113/53767-113-28f89b146719e666ebb7e82322c1617a-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]業務提携を行った「白岩タクシー」

日本交通 ホームページ: https://www.nihon-kotsu.co.jp/

PR TIMES

「業務提携」をもっと詳しく

「業務提携」のニュース

「業務提携」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ