【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第4回)を開催しました

2025年4月16日(水)10時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-afb85d3fe55dfa8e921d3a3ebd4a111a-1920x1076.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025(令和7)年 4月 16日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の全学同窓会組織「岡山大学Alumni」の活動の一つとして、関東圏同窓生有志で構成される「岡大懇話会」の令和6年度4回目の会合を2025年2月28日、東京都港区にある岡山県・鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」にて開催しました。 

 同会は、「いつか会」と同様にAlumni東京支部が主催しています。同支部の活動の輪を広げていく上で、各学部同窓会メンバーを中心に学部を越えて同窓生が集い、情報交流を行う場となっています。本年度4回目の開催となる今回は、さまざまな学部・大学院の同窓生30人のほかに、本会の代表である小長啓一Alumni会長(法文学部:現法学部卒)が参加しました。

 本会は、幹事役を務める長谷川伸城氏(法学部卒)の司会により進行。東京駐在の佐藤法仁副理事・副学長・上級URA(歯学部卒)は大学の近況について広報誌「いちょう並木」や「岡山大学MONTHLY DIGEST」をもとに説明しました。

 参加者による近況報告と活発な意見交換に続き、最後に小長Alumni会長が、これまでのキャリアにおける経験をもとに、同窓生へのエールを送るとともに、在校生を含めた多くのステークホルダーらとのさらなる連携を促し、岡山大学愛(岡大ラブ)を高め、社会変革を担うオール岡大として活躍をしていきたい旨を述べました。

 同会は、本学同窓生ならば出身学部・研究科を問わず、どなたでも参加できます。次回は5月20日(火)18時半から今回と同じ「とっとり・おかやま新橋館」で開催予定ですので、ご興味のある同窓生の方は、下記のお問い合わせまでご連絡ください。ご参加をお待ちしています。

 本情報は、2025年4月14日の岡山大学から公開されました。


〇那須保友学長のコメント
 2024年度最後となる今回の「岡大懇話会」は、別要務があり参加できなかったこと、とても残念でした。毎回参加させていただいている中で、同窓生の皆さんの「岡大愛(ラブ)」を感じるとともに、それを大きく膨らませるためにも、学長としてしっかりと大学運営を進めていかなければと思います。また同窓生の皆さんからのさまざまな意見やアイデアは、本学の活力ともいえます。
 岡山大学は文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の採択を受けて、目指すビジョンに向けて日々進化しています。この進化を担う一員に同窓生の皆さんも含まれています。今後も、同窓生の皆さんと密に連携し、変わり続ける本学をワクワクドキドキしながら共に創り上げていきたいと思います。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-38615f7ec2907332dd17466d164f6d34-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]近況を報告する同窓生

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-1376c3f4ac63b0735e590847883a5cbb-2422x1363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]会の様子

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-83c8b44664ced1095ede71db88ee070e-2422x1363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]これまでの経験を紹介する小長Alumni会長

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-c78828beb8d00347269bf8c67a458b8f-3900x2268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]参加した同窓生の記念写真


◆参 考
・岡山大学Alumni(全学同窓会)
 https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~dousou/alumni/
・岡山大学いつか会
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8653.html
・岡山大学広報誌「いちょう並木」
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kohoshi.html
・岡山大学MONTHLY DIGEST
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/monthlydigest.html
・岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/jpeaks_digest.html


◆参考情報1
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第1回)を開催(2023年5月25日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001461.000072793.html
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第2回)を開催(2023年9月14日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001707.000072793.html
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第3回)を開催(2024年1月26日)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13011.html
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第1回)を開催(2024年4月22日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002195.000072793.html
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第2回)を開催(2024年7月5日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002343.000072793.html
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第3回)を開催(2024年10月31日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002678.000072793.html


◆参考情報2
・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択〜地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-08e8df9f8fac68118868d1bdc13f2b52-262x258.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-5ecf67525af5e833745c330394666add-3556x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学研究・イノベーション共創機構(東京駐在) 副理事・副学長・上級URA 佐藤法仁
 E-mail:ura-info◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14182.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs〜地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003002.000072793.html
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-bd20cd5436724fa1fd823ec79b29257b-1906x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-53ce480fc2f9046368a75e05b7774b13-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択〜地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html)

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3047/72793-3047-9db2a1454975b8d9a63f7318337114fa-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「岡山大学」をもっと詳しく

「岡山大学」のニュース

「岡山大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ