横浜のGWの新たな目玉!日本最大級の園芸イベント横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025ガーデン展示や黒谷友香さんらによるステージ、親子体験型イベントなど盛りだくさん!

2025年4月17日(木)10時17分 PR TIMES

日 時 :2025年5月3日(土)〜5月5日(月・祝)10:00〜17:00 ※最終日のみ16:00まで場 所 :パシフィコ横浜 展示ホール A・B

2025年5月3日(土)〜5月5日(月・祝)の期間中、日本最大級の園芸イベントとなる「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」をパシフィコ横浜にて開催します。
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」は、2027年国際園芸博覧会の開催を控える横浜市で第2回目の開催となる、日本最大級の花と緑、環境の祭典です。
期間中は、日本を代表するガーデンデザイナーによるガーデン展示や、女優・黒谷友香さんなど人気ゲストによるステージショーなどを予定しています。お子さんも楽しんで花の育成に参加できる、新しい種まきの手法「たねダンゴ」をはじめとした親子体験型のブースなど、幅広い世代の方にお楽しみいただけるよう多彩なコンテンツをご用意しています。
3万5千人の来場で大盛況に終わった昨年第1回に続き、今年のゴールデンウィークも、花と緑に彩られた横浜の街で、思い出に残る素敵な時間をお過ごしください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-a8f9950667fbb62963e3d8d15fa87280-849x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025開催概要】期 間:2025年5月3日(土)〜5月5日(月・祝) 10:00〜17:00 
※最終日は16:00まで 
場 所:パシフィコ横浜 展示ホール A・B(横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
入場料:前売券:1,500円(税込) 当日券:1,800円(税込) 中学生以下無料
公式ホームページ:https://yfg-fes.jp/
主 催:横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025実行委員会
共 催:横浜市


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-5fee1c6a5c30915e1021b20d89b32051-216x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-8f17fa73ca910570f77f64c54573a0f8-318x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-2f6d8eb5b5752c65a206b85b6f7d64d2-120x141.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
❖ メインガーデン展示「WHY WE GARDEN?」
メイン展示は、全国各地の有名ガーデンを手掛ける日本を代表するガーデンデザイナー 吉谷 桂子さんがプロデュース。
環境と共生する大切さを感じながら、これからの時代のガーデンづくりのヒントを来場される皆様と共有する展示です。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-2f07a0de8bd69dccce4e744ebb8bde9d-310x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

❖ ローラン・ボーニッシュさんによる展示「バラの咲く家」
万人に愛され、人々を魅了するバラの魅力を、フランス出身のフラワーアーティスト ローラン・ボーニッシュさんが表現。バラの色彩や姿を目で楽しみ、香りも感じていただける展示です。個性きらめく花の装飾が随所にみられる、こだわりの世界観は必見です!


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-ce6e1ba6471db238541d976c4a82a01e-310x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


❖ バラの街・横浜からトレンドのバラを一挙紹介!横浜ローズコレクション
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-825d8bc3f250f038213a29ecf41efa7e-306x187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]最新のバラ、人気のバラ、インフルエンサーいち押しのバラなど、トレンドのバラ50品種が勢揃い。ディズニーのくまのプーさんをイメージしたバラも登場します。
「香りのバラ」が楽しめるコーナーや、バラの栽培技術を競う品評会も実施。華やかなバラの競演をご堪能ください。




❖ 来場者による人気投票も!—ガーデニングコンテスト日頃から培ってきたデザイン力、植え付けの技術、提案性などを活かした美しい作品がずらりと並びます。審査員による部門別の審査結果は会場で発表。来場者による人気投票も行います。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-4c9e1602ffc2fd228783bad1ea020e37-295x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

❖ その他展示も多数予定!
・日本ばら切花品評会
150点のバラ切花が集結。栽培技術の日本一が決定!


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-93ed80cd799d013b83f2be91996822b0-314x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・日本の園芸文化を発信 花と緑 和の愉しみ
 海外での評価の高い、達人の技で生み出されるバラ盆栽、新たな感性で進化するいけ花やおもとなど、日本の園芸文化を発信します。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-08c5612a89628188d87bbe6b59574dd1-508x197.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-201398dff7ada53a9bf5cd55b9159913-252x79.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-dcd7ac5ada8222175489cd25bba315e5-137x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
❖ バラエティ豊かな豪華ゲストが毎日登場。トークやライブなど、多彩なプログラムを実施
開催期間中、女優の黒谷友香さんはじめ様々なジャンルのゲストが登場し、トークショーや園芸セミナー、デモンストレーションなど、多彩なプログラムをご用意しております。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-72a1f7d16f737da67b7a373a749b9762-2318x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-c370879ea9a3fdd5c649bcab31c7bf23-341x70.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-37c55a690a90e4d4e564db195790e1d0-156x145.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
❖ 子どもが楽しめるコンテンツも充実!毎日開催 体験型ワークショップ
子ども向けの「楽しい!たねダンゴ」「植木屋さん体験」など、花や緑に親しみながら親子で楽しめる 体験型ワークショップを実施します。
<楽しい!たねダンゴ>いま話題の「たねダンゴ」は、新しい種まきの手法です。子どもから大人まで、泥んこ遊び感覚で土ダンゴを作りながら、種や花について学べる楽しい講座です。作ったたねダンゴはお持ち帰りいただき、おうちで花壇やプランターに植えつけて育てることができます。
体験時間:約15分
参加費:300円(税込)(予定)


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-7dc73209a9032a0493017c70c05f5236-318x214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<木育キャラバン>
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-2f8709352bc4bba8dc5f53c9c9971975-291x218.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「東京おもちゃ美術館」所蔵の国産の木のおもちゃが、横浜フラワー&ガーデンフェスティバルにやってきます。たくさんの木のおもちゃで遊びながら森や樹々など自然のぬくもりを五感で感じることができる、親子で楽しめるコンテンツです。
協力:認定NPO法人 芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館)




<植木屋さんになってみよう>お子様向けの職業体験コーナー。プロが丁寧にお教えします。植木屋さんになって刈り込み や植え込みを体験していただいたあとは、苗をお持ち帰りいただけます。
定員:各回12名(毎日4〜5回開催予定)
参加費:800円(税込)


[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-5910eb3a4013eb4e394d06df55b71018-331x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<大のこぎり丸太切り体験>
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-e7260e301ad7d8bf675d25840ec9b819-391x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大きな二人挽きノコギリでヒノキの丸太を輪切りにする体験です。切り落とした丸太は、記念としてお持ち帰りいただけます。スタッフがお手伝いしますので、お一人でも気軽にご参加ください。
実施日程:5月3日(土) 13:30〜17:00
対象年齢:小学生以上
体験時間:約10分
参加費:無料



<花育講座 子供のためのフラワーアレンジメント>子供向けの花育講座。減農薬で栽培した摘みたての新鮮なバラを使って、アレンジメントをつくります。 参加者には、小学生向けのバラの栽培書と、折りばら用の折り紙をプレゼント。
実施日程:5月3日(土) 10:30〜12:30
講師:谷口マサ子(横浜ばら会理事、バラ研究家、フラワーデザイナー)
対象年齢:4歳〜小学6年生(保護者の方の見学可)
定員:15名
体験時間:約120分
参加費:1,000円(税込)


[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-b2f55a2040513fa6cd54c8f5cd5f8f98-397x264.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

★こども環境教育情報紙「エコチル」との連携市内全市立小学校児童に毎月配布されるエコチルと 横浜市、国際熱帯木材機関が連携して出展。
地球と共に暮らしていくために自分たちにできる環境行動を、未来を担う子どもたちと一緒に考えていきます。


[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-22a4482d53b3163f8d3475b8d78ef2b9-254x187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★横浜産の食材を利用した キッチンカーも出展!
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2365/5/2365-5-3cfb766cfc874e1ea05b9761a1586c43-483x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

横浜フラワー&ガーデンフェスティバル 2025 取材のご案内
ご多忙中大変恐れ入りますが、以下の申し込みフォームもしくは、返信用紙にご記入の上メールにて
4月 30 日(水)17時までにご返送お願い申し上げます。
申し込みフォーム:https://forms.gle/42VWXcsmPmz73Lx7A
Mail: yokohamagarden@angle-plus.co.jp
電話お問い合わせ:090-5408-9096 (PR 事務局 村山)

日時:5月 3 日(土)〜5月 5 日(月・祝)
※各日10時〜17時開催(最終日のみ16時まで)オープン前9時より報道受付いたします。
場所:パシフィコ横浜 展示ホール A・B
(横浜市西区みなとみらい 1 丁目 1−1)

PR TIMES

「ベント」をもっと詳しく

「ベント」のニュース

「ベント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ