ProVision、DX総合展「Japan DX Week【春】」に出展
2025年4月17日(木)12時47分 PR TIMES
株式会社ProVision(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:仙波厚幸、以下ProVision)は、2025年4月23日(水)〜25日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のDX総合展「Japan DX Week【春】」(主催:RX Japan株式会社)に出展いたします。
今回、ProVisionとして初めてブース内セミナーを開催。生成AI活用において、「導入が進まない」「社内での活用が定着しない」といった“あるあるな壁”にフォーカスしたテーマで、実際の生成AI導入事例や、社内展開の際に現場で直面した課題とその乗り越え方についてご紹介します。さらに、AR(拡張現実)を活用したプロモーション支援サービスも展示。来場者の皆様には、AR体験の楽しさと可能性を感じていただけるよう、壁面の“ゴリラ”が動き出すAR演出など、ユニークな仕掛けもご用意しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99874/157/99874-157-c4f8e8e270a5b594efb79f716e9e5ea9-1008x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示内容について
出展ブースでは、以下のサービスを中心に展示を行います。
■業務課題に応じた最適なソリューションをご提案
お客様の業務課題やご要望を踏まえ、生成AI活用、RPA、テスト自動化、BIツール支援などから、最適なソリューションを業務内容・組織体制に応じてご提案いたします。ぜひお気軽にブースへお立ち寄りください。
■AR Works
ProVisionでは、現実世界に仮想世界を合わせて表現する技術のAR(拡張現実)を使用したコンテンツ制作を承っております。利用用途やシーンに合わせ、ARを活用した新しいプロモーションとマーケティングを企画段階からサポートし、新しいユーザー体験の提供が可能です。
サービスサイト:https://promotion.ar-works.jp/
■セミナー内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99874/157/99874-157-f30adafd1310919564029762a62b8681-842x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]タイトル
「社内での生成AI活用、“あるあるな壁”を超えるには?」
セミナー形式
ProVisionブース内にて随時開催(予約不要/参加自由)
内容例
・社内導入でつまずきやすいポイント
・成功につながる社内ルールづくり
・現場でのリアルな活用事例 など
Japan DX Week【春】について
名 称:Japan DX Week【春】
日 時:2025年4月23日(水)〜4月25日(金)10:00〜18:00(最終日のみ17:00まで)
場 所:東京ビッグサイト 東 1〜8ホール
出展先:「AI・業務自動化展」東5ホール ブース番号:42-32
公式HP:https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html#/
来場登録:https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1328162650250313-ESQ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99874/157/99874-157-aabb0ddf7500602d7e01487501c954b9-3578x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ProVision
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー40階
代表者:代表取締役 仙波厚幸
設 立:2005年4月
電 話:045-872-4000
U R L :https://www.pro-vision.jp/
事業内容:
・ソフトウェアテスト・QA事業(第三者検証・品質コンサル・脆弱性診断・テスト自動化等)
・開発事業(受託開発・オフショア開発・AI活用サービス等)
・DX支援事業(RPA導入支援・BIツール導入等)
・プロモーション事業(AR/VRコンテンツ制作・WEB/グラフィックデザイン・プロジェクションマッピング・ドローンショー等)