剛力彩芽が創刊2号表紙を飾る『DIGVII(ディグ)』(主婦と生活社)が「ディグ・ニュー・アイコン・アワード2025SS」開催! MCに 3時のヒロイン・福田麻貴!
2025年4月20日(日)18時17分 PR TIMES
雑誌『LEON』『JUNON』『ar』などを発行、国民的ボーイズオーディション『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』を企画・運営する出版社 株式会社主婦と生活社が、4月28日(月)に発売する新女性誌『DIGVII(ディグ)』の創刊2号発売を記念して、4月20日(日)に『ディグ・ニュー・アイコン・アワード2025SS』を開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-247836412e9dfe6d6ac2a0dd4a53cb87-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]総勢30人の“次世代を創るガールズアイドル"が集結!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-aa9c7dfbcc6466a0380cdf6d04acc4d6-1950x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■DIGVII vol.2 ■定価 1,100円+税 ■2025年4月28日(月)発売 ■株式会社 主婦と生活社 発行
MCには3時のヒロイン福田麻貴さんが登場
株式会社主婦と生活社 DIGVII総合プロデューサー 井原康太郎よりご挨拶
3時のヒロイン・福田麻貴さんがMCとして登場し、DIGVIIプロジェクトに関する説明・SHOWROOMでの生配信について説明がありました。その後、DIGVII総合プロデューサー井原が登壇、挨拶が行われました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-83cae9286a494df94b644b5e00cf5e78-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]福田麻貴(ふくだまき) 1988年10月10日、大阪府生まれ。お笑いトリオ『3時のヒロイン』リーダーで、ツッコミ・ネタ作り担当。よしもと発めっちゃオモロいアイドル『つぼみ(現・つぼみ大革命)』の元メンバー(1期生)であり、現在は同グループワンマンライブのイベント構成やコント脚本なども担当している。芸人としてはもちろん、バラエティ番組、ドラマ、CMなどでも活躍。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-90ef0e9f5adcb3aa05334a594bc3bd82-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DIGVII総合プロデューサー 井原康太郎(主婦と生活社)
井原は、「DIGVII創刊2号は、ガールズアイドルにフォーカスしています。私が出版社に入社してすぐにアイドルグループの特集を企画した際も、<群雄割拠><アイドル戦国時代>といったワードを使った記憶がありますが、それから10数年経って今もそのように紹介されるのがアイドルの市場なのかなと思っています。
その中で、メディアの立場として、本気で人生をかけて挑んでいるアイドルの方々にどんなことができるのか?を常に考えてメディアを動かしています。
まだまだ私はメディアの力を信じたいと思い、このDIGVIIプロジェクトを立ち上げ、そこから1年間奔走してきました。半年前に、創刊号の表紙をアイナ・ジ・エンドさんに務めていただき、その際の会見で 言っていただいた<この時代に雑誌を創刊することは非常に勇敢なこと”という言葉を胸に、今回の2号の発売を迎えることができました」と語りました。
■デビュー前に本アワードを受賞! fav meは『New World』を披露
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-7caa84b4181864a96e28c9aa65cef29e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-9214427901cbfe7fcce6574449e8c085-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]fav me(ファボミー)<2025年4月22日デビュー> KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET)の次にアソビシステムが仕掛ける新アイドルプロジェクト「PEAK SPOT」1stグループ。グループ名は、「お気に入り」を意味する「fav(favorite)」と、「私を」という意味の「me」を組み合わせて命名。 「私をお気に入りにしてほしい」という想いが込められている。4/22(火)Spotify O-EASTにてデビューライブを開催。 全員がすでにアイドル、モデル、インフルエンサーとして活躍しており、総SNSフォロワー数は160万を超える。
メンバーを代表して、中本さんがコメントし「私たちまだデビュー前でして、デビュー前にこんな素敵な賞をいただけると思っていなくて、最高なスタートが切れそうです! とても嬉しい気持ちでいっぱいです」と語りました。
また、今、最もディグりたい1曲『New World』については、「ニューワールドの新しい世界という意味が、私たちはアイドル活動やモデル活動をしてきたメンバーが7人が集まって、新しい世界を初めて行こうというこれまでの活動の続きとは違う活動なので、私たちの過去もディグってほしいな!」と語りました。そして「私たち的には泣ける曲になっています」と語りました。
ライブを披露してみて、小野寺さんは「こういった場所は初めてで、画面に映るのも生配信も初めてで、パフォーマンスできて嬉しかったです!」と語り、「ここからfav me大きくなっていきたいと思っているので、みなさんに好きになってもらえるように頑張ります!」と締めくくりました。
■Adoプロデュースの注目アイドル! ファントムシータは『ゾクゾク』を披露
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-5628cfd43aa995b1171c0f964a9d7c80-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-a82ad92396703fd0bb2ea952d43bc889-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ファントムシータ<2024年6月26日デビュー> 歌い手・Adoプロデュースによって誕生した、レトロホラーをコンセプトに掲げる5人組ガールズグループ。“恐ろしくて、美しい”を体現する唯一無二の世界観と、徹底的に作り込まれたビジュアルで話題を呼び、デビューライブは日本武道館で開催。2025年初頭には、デビューわずか半年でアジア、北米、欧州15都市をめぐる初のワールドツアーも敢行するなど、規格外のスケールでシーンを席巻中。ユニバーサル ミュージック/Virgin Musicからのメジャーデビューも発表されたばかり。
メンバーを代表して、もなさんは「このような賞に選んでいただいて本当に光栄です。この賞にふさわしいアイドルを目指していきます」と語りました。
今もっともディグりたい曲として、『ゾクゾク』については、もなさんは「昭和歌謡の雰囲気がありながら、曲名のとおり<ゾクゾク>する歌詞が特徴で、メンバーの個性も全面ににじんだ曲となっています」と紹介しました。
楽曲披露を終えて、MCの福田麻貴さんは「すごい圧倒されました! もうレコ大とか出てそうですよね!」と感想を語りました。
楽曲披露を終え、もなさんは、「たくさんのカメラの前で少し緊張したのですが、画面の奥の皆様にレトロホラーをお届けできていたら良いなと思いました!」と語りました。
■秋元康プロデュース WHITE SCORPION『Beach opening』披露
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-bc75713ad51559e3285ebe91547eca55-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-4b7814e77c7121aba360bb6318d0cb24-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]WHITE SCORPION(ホワイトスコーピオン)<2023年12月7日デビュー> 秋元康プロデュースにより誕生した、11人組アイドルグループ。グループ名には、純真さや誠実さを意味する“WHITE”と、強さの象徴である“SCORPION”という対照的な言葉を組み合わせ、「内に強さを秘めた存在であってほしい」という願いが込められている。デビュー以降、洗練されたパフォーマンスと圧倒的なビジュアル力で注目を集め、国内のみならず海外からの支持も拡大中。4月23日には7thデジタルシングル「Beach opening」をリリース。
メンバーを代表して、CHOCOさんは、「素敵な賞をいただきありがとうございます!こうして表彰していただくのは初めての経験でした。今年の目標として、”025年キテるアイドルグループ“と言っていただける存在になるを掲げていたので、その中で次世代を創るガールズアイドルとして、表彰いただいたことは本当に嬉しいです。この賞に恥じない行動をこれからも頑張っていきます」と語りました。
今もっともディグりたい1曲『Beach opening』について、 CHOCOさんは「この曲は3日後の23日にリリースされる7thデジタルシングルの表題曲で、エモくてチルで、でも少し懐かしさもある“夏先取りソング”になっています!」と説明しました。
楽曲披露を終えて、 CHOCOさんは「はじめての表彰式のパフォーマンスはとってもドキドキでしたが、配信を通してファンの方が見てくださっていると思うと、安心して楽しんでできました!これを機にWHITE SCORPIONの楽曲を好きになってくださる方が増えたらなと思います」と語りました。
■JUNON発のアイドルグループ YUM!-TUK!『withyou』披露
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-8195c81f77f8eaf8a54edca55dd3e295-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-05def20e343a0c3c02c61ecf469536b3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]YUM!-TUK! (やみつき!)<2023年11月26日デビュー> “きっとあなたもやみつき!”になる7人組ガールズアイドルグループ。JUNON創刊50周年を記念して初開催された『第1回ジュノン・スーパーアイドル・コンテスト』でデビューを勝ち取ったメンバーが、YUM!(ヤミー:「美味しい」)な魅力で TUK!(ツキ:「幸運」)を呼び込む! デビューわずか半年で『TOKYO IDOL FESTIVAL 2024』出演を果たす。グループコンセプトに「CHEER(応援)」を掲げ、今を生きるすべての人へ“応援歌”を贈るべく活動中。2025年夏には、グループ史上最大の応援ソング『最大YELL』で、初のCDリリースを控える。 同楽曲のMVには埼玉西武ライオンズ公式パフォーマンスチーム「bluelegends」と、サラリーマン男子チアリーディングチームの「Cheer Re-Man‘s」が特別出演予定。
メンバーを代表して、ハルセさんは「選んでいただき本当に嬉しくありがとうございます。このような栄誉あるステージに立たせていただいているのは、いつも応援してくださるファンの皆様のおかげです。この賞にふさわしいと思っていただけるように、これからもYUM!-TUK!らしく、皆様に元気と励ましを届けていけるように頑張っていきます!」と語りました。
今もっともディグりたい1曲『withyou』については、ハルセさんは「この曲は生きていれば楽しいことだけでなく、いろんなことがあると思いますが、そんな時でもいつも一緒にいるよ。そして、私たちにとってもあなたがいるから頑張れるという気持ちが込められています。どんな時も手を取り合って乗り越えていこう!そんな気持ちで披露させていただきます」と話しました。
楽曲披露を終えてハルセさんは、「こんなにたくさんのカメラの前でパフォーマンスが初めてで、みんな緊張していたと思うんですけど、YUM!-TUK!の熱い想いが観てくださった皆様に届いていたらいいなと思います」と語りました。
MCの福田さんからは「緊張してたんですか?」との問いかけに、ハルセさんは「でも!(福田さんと)目が合って、安心できちゃいました」と話し、福田さんも「ファンサいただきました!」と掛け合っていました。
■3時のヒロイン福田麻貴さんデジタル写真集発売! 撮影の裏話も披露
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-64cce92eccac32699ce49c74c25f4b8e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-4dc26746970c5c7f695af4ee26c3dd7b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4組のパフォーマンス終了後、再度DIGVII総合プロデューサーの井原が登壇。
井原「本日は4組のアイドルにご出演いただきました。本気でこのDIGVIIメディアプロジェクトをしていて、ガールズアイドルの皆様を尊敬しています。この先いろんなことが待っていると思いますが、一緒に頑張っていけたらなという想いで、このプロジェクトを進めてまいりました。
DIGVII創刊2号は、表紙に剛力彩芽さんをお迎えしています。本日の4組の皆様以外にも、今もっともディグりたい皆様にご出演いただいています」と話しました。
続けて、「今日の目的としては、4組の皆様の名前と顔とパフォーマスを世の中に届けることがミッションだったんですが、実はもう1ミッションございます」と話したのち、スクリーンには、3時のヒロイン福田麻貴さんのデジタル写真集のカットが公開されました。
画面が映ると福田さんは「え! かわいい!」と自画自賛。写真集タイトルは、<まばゆいばかりの美しさ>の意である『3時のヒロイン福田麻貴デジタル写真集Radiant Beauty』となりました、と井原が話しました。
その後、福田麻貴さんの撮影風景として、当日の撮影風景の動画も披露され、福田さんは「スカートがひらっとなるところを撮りたいから、舞ってくださいと言われて、舞いました(笑)」と話しました。
また、福田さんは「私もこういうお話があったときに、照れもあって、どうしようかな・・・があったんですけど、企画書に<福田さん史上いちばんキレイな写真を撮らせてもらいます>と書いてあったので(承諾し)、現場に行って素敵なスタッフさんたちと撮影でき、上がってきた写真を見たらまぎれもなく、私史上いちばんキレイな写真が上がってきました!」と話しました。
「創刊2号でも見れますし、デジタル写真集でも見れます」!と語りました。
最後に福田さんは「4月25日にデジタル写真集が出るので皆さんもよかったら買ってください」と話しました。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/874/72639-874-2fbe6bf8acc5907e0a7111396f2433c5-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■3時のヒロイン福田麻貴デジタル写真集Radiant Beauty ■希望小売価格 1400円+税 ■2025年4月25日(金)発売
■開催概要
「ディグ・ニュー・アイコン・アワード2025SS」
日時:2025年4月20日(日) 12:30 〜
会場:BASE GRANBELL(中央区銀座7丁目2−18 グランベルスクエアB2F,B3F)
MC:福田麻貴(3時のヒロイン)
ゲスト:fav me、ファントムシータ、 WHITE SCORPION、YUM!-TUK!
登壇者:株式会社主婦と生活社 DIGVII 総合プロデューサー 井原康太郎
内容:ディグ・ニュー・アイコン・アワード2025SS 表彰、楽曲披露など