月3万円ずつ新NISAに回せたのに…毎日カフェ、コンビニ、100均の少額出費で年32万円のチリツモ驚愕浪費

2024年4月21日(日)10時15分 プレジデント社

出所=『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

写真を拡大

家計の収支を赤字にしないためにはどうすればいいのか。FPの黒田尚子さんは「注意が必要なのは、コンビニ、カフェ、サブスクなどの日常的な少額の“ラテ・マネー”と、仕事を頑張った自分へのご褒美の買い物や旅行などの特別出費だ」という——。

※本稿は、黒田尚子、月野まる(マンガ)『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)の一部を再編集したものです。


■収入は「額面」ではなく「手取り」がすべて 社会保険料や税金に注目


まずは「収入の見える化」から始めましょう。確認するのは、あなたの1年間の収入です。「今年入社したばかりで、昨年の収入がない」という人は1カ月分の収入を12倍し、ボーナスの予測額を加えます。


出所=『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

収入は毎月の給与明細やボーナスの明細、あるいは源泉徴収票で確認できます。フリーランスや自営業であれば昨年の確定申告書を見てみましょう。昨年と今年の収入は違うと思いますが、ここではあくまでざっくりと確認できれば大丈夫です。


明細で確認すべきは「手取り収入」です。基本給ではなく、そこから社会保険料・所得税・住民税が引かれた「差引支給額」(いわゆる「可処分所得」)がそれです。フリーランスなら、さらに必要経費を差し引いた「所得金額」が手取り収入になります。1年分を確認したら、しっかりメモしておきましょう。


ちなみに社会保険料とは、公的医療保険(健康保険、国民健康保険)、公的年金(厚生年金保険、国民年金)、労働保険(労災保険、雇用保険)など。病気、ケガ、失業などで仕事ができなくなったときにも、あなたを守ってくれる存在です。税金を含めると控除額は収入の約2割。このお金の使い道を決めるのは政府です。「政治に無関心」なんて言ってはいられません。


■1カ月分の支出を全部書き出してみよう、通帳やカード明細で確認を


次に1年間の支出の確認です。家計簿をつけている人ならすぐわかると思いますが、そうでない場合には少し大変かもしれません。でも、ここで出したいのはあくまで概算。めんどうくさいでしょうけれど、まずは1カ月分の支出を洗い出しましょう。あとはそれを12倍すればいいのです。


出所=『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

毎月の支出には「変動費」と「固定費」の2つがあります。


変動費は食費や水道光熱費のように、月によって変動する支出です。1カ月分のレシートやカード明細などを見て、一つひとつ書き出してみます。


固定費は毎月定額の支出です。住居費や保険料、通信費、教育費などがそれ。自動引き落としが多いので、通帳やカード明細を見ながら確認しましょう。


さらに忘れてはいけないのが、「毎月あるとは限らない」という支払いです。旅行やイベント、冠婚葬祭などはもちろん、被服費や医療費などもこちらに含めたほうが計算しやすいかもしれません。昨年1年間にどれくらい使ったかを確認して、「特別費」として洗い出しましょう。


合計額が出たら、念のため昨年1年間に銀行口座から引き落とされた総額と照合してみてください。だいたい同じ額ならOK。もし何十万円もの開きがあれば、見落としている出費がないか再度見直しを。あるいは、「使途不明金」として計上しておきましょう。


■家計の収支を「見える化」収入より支出が多い? それは「赤字」です


収入と支出を洗い出し、年間の手取り総額から年間の支出総額を引いた結果が、あなたの「現実」です。


出所=『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

マイナスになっていたら、出費が多すぎるということ。できるだけ早く支出を見直しましょう。


なかには「毎月問題なく暮らせているのに、年間の収支を計算するとマイナスになってしまう」という人もいるかもしれません。その原因は特別費にありそうです。「ボーナスが出たら旅行に行こう」「ボーナス払いでバッグを買おう」とやっているうちに、ボーナスだけで賄いきれなくなっている可能性があります。


逆に月々の収支はマイナスになりがちなのに、年間で合計するとプラスになっている場合、ボーナスに頼って帳尻を合わせている可能性があります。ボーナスは必ずもらえるものではありませんから、依存度が高いのは要注意。月々の収入の中で暮らせるようにしたいものです。


「月々の収支も年間の収支もプラスになっています!」という人は安心です。でも余ったお金はどうしていますか? 普通預金口座に残っている、定期預金や投資の口座に移しているなら問題ありません。気になるのは「収支はプラスのはずなのに、どの口座にもお金が入っていない」というケース。おそらく使途不明金があるはずなので、もう一度支出をチェック!


■(コラム)できればボーナスは「ないもの」で暮らしたい


日本の企業は、月々の給与を抑えてボーナスを多めに出す傾向があります。月々の収支に余裕がないと「ボーナスが出たら○○を買おう」とボーナス頼みの家計になりがちです。それはやむを得ないのですが、どの程度ボーナスに依存しているかは自覚したいものです。なぜなら景気が悪くなると真っ先に削られるのがボーナスだからです。ボーナス依存度の高い家計は、瞬時に家計破綻の危機に陥ります。特別費だからといってボーナスに頼るのではなく、毎月の収入の一部を特別費として別に分けておき、そこから支払うようにしたいものです。ボーナスはできるだけ貯蓄に回し、その一部を旅行や趣味や勉強など、今しかできない体験に使いましょう。

■支出の中にひそむラテ・マネー“を洗い出せ”「支出の傾向」を知ろう


さて、これであなたのお金は丸裸になりました。いかがですか? 思ったより家計は健全だったという人も、冷や汗をかいたという人もいると思います。でも、大事なのはここからです。ここで「見える化」した数値はすべて過去のものでしかありません。これからあなたは家計を健全にし、未来に向かって進むのです。



黒田尚子、月野まる(マンガ)『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

せっかく1カ月分の支出を洗い出したのですが、あなたの支出の傾向を確認しておきましょう。たとえばラテ・マネー。


ラテ・マネーとは、カフェラテ1杯程度の少額の出費のことをいいます。なんとなくカフェに入って飲むカフェ・ラテ。仕事の帰りにコンビニでパッと手にとるアイスクリームや缶チューハイ。休日に現金をおろしたATMの手数料。100円ショップで何げなくカゴに入れてしまう日用品。つきあいで行くランチ。ついついポチってしまうゲームの課金。


どれも一つひとつを見るとたいした額ではありません。でもそのお金は日々積み重なり、1カ月で見ると1〜2万円になっている可能性があります。そうしたお金は貯蓄や新NISAなどの投資にも回せたはずです。


出所=『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』(主婦の友社)

例えば、ある人のラテ・マネーは月額2万7290円、年額32万7360円でした。


なんとなく続けているサブスク 月500円×2
気の進まない飲み会 5000円×月2回
時間つぶしのカフェ 380円×月6回
仕事帰りのコンビニ 500円×月10回
終電に乗り遅れたタクシー代 5000円×月1回
見直していない携帯料金のムダ 月4000円

今回のように家計の「見える化」を進めなければ、このような支出は埋もれてしまって見えてこないもの。この機会に、支出の中にラテ・マネーがどのくらい含まれているのかチェックしてみましょう。


■小さなラテ・マネーにこそ家計改善のヒントがある


もし思った以上にラテ・マネーを使っていると気づいたら、「本当にこの支出は必要なのか」を考えるきっかけにしてほしいと思います。私は「ラテ・マネーはムダ。すべてやめたほうがいい」なんて考えてはいません。だって私たちは日々がんばって働いて、ささやかなごほうびを支えに生きているのです。全部やめてストレスがたまると、リバウンドのもとにもなりかねません。


たとえば「高級スイーツを買うのは月2回までにする」など自分なりに限度を設けて、それを楽しみにがんばるのはいかがでしょう。要は必要なものと不要なものを仕分けして、必要なものにお金を使い、不要だと思うものには使わないということ。それを考えることが、家計改善の基本なのです。


----------
黒田 尚子(くろだ・なおこ)
ファイナンシャルプランナー
CFP認定者、1級FP技能士。一般社団法人「患者家計サポート協会」顧問、城西国際大学・経営情報学部非常勤講師もつとめる。日本総合研究所に勤務後、1998年にFPとして独立。著書に『親の介護は9割逃げよ 「親の老後」の悩みを解決する50代からのお金のはなし』など多数。
----------


----------
月野 まる(つきの・まる)
マンガ家
2人の息子たちとの日常を描いた『かわいくないヤツら』で第1回Pixiv&MFコミックエッセイ新人賞大賞受賞。現在ライブドアブログやインスタにてアラフィフネタや日常マンガを更新中。著書『ナイフみたいにとがってら』が4 巻まで好評発売中。
----------


(ファイナンシャルプランナー 黒田 尚子、マンガ家 月野 まる)

プレジデント社

「カフェ」をもっと詳しく

「カフェ」のニュース

「カフェ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ