New Balanceの「Grey Days」キャンペーンが今年もatmosで始動

2025年4月21日(月)15時17分 PR TIMES

クラフトマンシップとカルチャーが繋がる1ヶ月を発信

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63811/780/63811-780-5f6038dd602b24b05ab72712f23bf68b-750x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今シーズンもatmosはNew Balanceとタッグを組み、「Grey Days(グレーデイズ)」キャンペーンを始動。
カルチャーが"繋がる"キャンペーンをテーマに『GREY SOUNDS by atmos』と題し、新宿店・千駄ヶ谷店に加え、初の地方開催となる京都店・広島店の4店舗を拠点にPOP-UPやイベントを実施いたします。

今回は、ヒップホップシーンを牽引するマルチクリエイター・HYORI(ヒョリ)をキュレーターに迎え、New Balanceの卓越したクラフトマンシップと、音楽カルチャーという異なるジャンルに通じる“職人技”がクロスオーバーする1ヶ月を創出します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63811/780/63811-780-32f43fa067b7039c5cae145adc016c0c-1024x1545.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャンペーンのメインとなるatmos新宿店では、店内をグレーで彩るPOP-UPを実施。期間中に発売される限定商品や人気モデルのRestock販売のほか、HYORIがグラフィックデザインを手掛けたアパレルカスタムも新宿店・京都店・広島店の3店舗で展開いたします。また、HYORI自身や彼のセレクトしたアーティストによる、限定商品のアイテムをイメージしたミックステープを視聴できる『Sounds Spot』を店内に設置。New Balanceのモノづくりに込められた美学と、音楽シーンのプロフェッショナル達の感性が繋がるコンテンツが揃います。

千駄ヶ谷店・京都店・広島店では特設スペースを展開し、販売予定の限定商品を展示。New Balanceの象徴的なモデルである1000番台シリーズの中でも、伝説的なモデルとして人気を誇る「1300」も展示に並び、5月29日(木)の発売日前にその姿を間近で見ることができる貴重な機会となります。 今回の「Grey Days」で登場する「1300JP」は、5年に一度だけ復刻される特別なMade in USAモデルであり、極めて高いクラフトマンシップと希少性を備えた逸品です。
また、キャンペーン対象の4店舗にてNew Balance商品を税抜き20,000円以上お買い上げの方には、ノベルティとして限定でオリジナルシューズボックスをご用意しております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63811/780/63811-780-48fe2114776d391fca98e271fa7444c2-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63811/780/63811-780-b612c8db74504369a879081665c538af-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特集ページ
https://www.atmos-tokyo.com/lp/greydays-2025(https://www.atmos-tokyo.com/lp/greydays-2025)


「Grey Days」を体感する場として、2025年4月25日(金)、5月16日(金)、そして今年の「Grey Days」最終日である5月29日(木)の3回にわたり、atmos新宿店と京都店にてDJイベントを開催いたします。毎回異なる音楽ジャンルをテーマに、HYORIが選び抜いたDJがその世界観を表現。ご用意するフードも音楽にあわせて変化し、音楽・食・空間が繋がることで、New Balanceの世界観をより深く体験できる場をご提供いたします。

【EVENT詳細】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63811/780/63811-780-335a2f8816cc1c8f4609ac10f9fc5b06-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SOUND SPOT by Grey Days atmos vol.1
日程:2025年4月25日(金)
場所:atmos新宿店
時間:18時 - 21時
出演者:オカモトレイジ(https://www.instagram.com/okamotoreiji/),ECEC(https://www.instagram.com/ecec_fc/),Jin(https://www.instagram.com/kurimotojin/) & Kohei(https://www.instagram.com/02kohei/),N²(https://www.instagram.com/bananaoka/)
内容:DJ EVENT
参加:入場無料

SOUND SPOT by Grey Days atmos vol.2
日程:2025年5月16日(金)
場所:atmos京都店
時間:18時 - 21時
出演者:CFN MALIK(https://www.instagram.com/cfnmalikk/),RYOTA(https://www.instagram.com/ryota__dj/),Lyka(https://www.instagram.com/lyka_yutaro/) 他
内容:DJ / LIVE EVENT
参加:入場無料

SOUND SPOT by Grey Days atmos vol.3
日程:2025年5月29日(木)
場所:atmos新宿店
時間:18時 - 21時
出演者:Yusef Imamura(https://www.instagram.com/yusef_imamura/),YAYA子(https://www.instagram.com/_ya_p/),LAZE(https://www.instagram.com/notlaze/) 他
内容:DJ / LIVE EVENT
参加:入場無料


New Balanceが毎年5月に開催する「Grey Days」は、シグネチャーモデルから始まり、今やブランドを際立たせる象徴的なカラーである“グレー”にフォーカスし、ブランドの歴史やクラフトマンシップを称えるキャンペーンです。
New Balanceが築いてきたクラフトマンシップとカルチャーが繋がるかつてない1ヶ月を、atmosのフィルターを通し、シューズと音楽が生み出す新たなムーブメントと、New Balanceの奥深い魅力をご堪能いただけるキャンペーンとなっております。

5月中旬にはatmosによるNew Balance別注モデルも登場予定。その全貌は追って発表いたします。

#atmos #NewBalance #GreyDays2025

https://www.atmos-tokyo.com(https://www.atmos-tokyo.com)
SHOP名である”atmos (アトモス)”は、atmosphere(大気)から由来し、大気のようにそこにあって当然のようなSHOPでありたい。“atmos”は、2000年、東京・原宿にヘッドショップをオープン。ファッションとしてのスニーカーをテーマに、店内はスニーカーウォールを設置。ナショナルブランドとのコラボレーションやエクスクルーシブモデルをはじめ、最新プロダクトのテストローンチやマーケティングなど東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信しています。

https://shop.newbalance.jp/shop/(https://shop.newbalance.jp/shop/)
マサチューセッツ州・ボストンに本社を置くニューバランスは、「責任あるリーダーシップを明確に示し、アスリートが誇りを持って身に付け、社員が誇りを持って世に送り、コミュニティが誇りを持って受け入れることのできる、グローバルブランドの確立」を企業のミッションとして掲げています。1906年にアーチサポートインソールや偏平足などを治す矯正靴のとして誕生したニューバランスは、アスレチックブランドのリーディングカンパニーとして現在ランニングをはじめ、ライフスタイル、テニス、ベースボール、フットボール、ゴルフのためのフットウェアとアパレルを展開しております。

https://www.instagram.com/hyorimade/tagged/(https://www.instagram.com/hyorimade/tagged/)
主催/クリエイティブディレクターを務めたHipHopイベント”Beatchild”では、4年間で10代を中心に約25000人が来場し、VerdyやYAGI、tokyovitaminなど、東京のカルチャーの中心人物とも共同でイベントを行った。ラッパー、”KEIJU”のクリエイティブディレクターとしては、ツアーのマーチャンダイズやフライヤーなどを担当している。

PR TIMES

「キャンペーン」をもっと詳しく

「キャンペーン」のニュース

「キャンペーン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ