『製造業・インフラ事業者向け設備管理×生成AI活用の最前線』ウェビナーの開催について(5/30開催)
2025年4月24日(木)10時46分 PR TIMES
本ウェビナーでは、製造業・インフラ事業者の皆様に向けて、急速に進化する『生成AI技術』を設備管理業務にどのように活用し、効率化・高度化を実現するかについて具体的事例を交えて解説します。また、共催企業による最先端の設備管理ソリューションのご紹介を通じて、より具体的なユースケースについて理解を深めて頂きます。
併せて、株式会社設備保全総合研究所(EML)が提供するクラウドサービス『EMLink』の新機能、「EMLink Intelligence:AIエージェント機能」のデモンストレーションも実施いたします。
ウェビナー概要
- 日時:2025年5月30日(金)14:00〜15:30(*終了時間は変更となる場合があります)- 参加方法:Teamsウェビナー方式(以下のお申込みフォームから事前登録をお願いします)
- 参加費:無料
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115057/15/115057-15-88ca88f6d295ff3b6b492685212fdf7b-3712x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェビナー登壇者(予定)
- 主催:株式会社設備保全総合研究所(EML)- 共催(登壇者)
- - 大手エンジニアリング会社
- - 大手産業機器メーカー
- - 大手計測機器販売
- - デジタルコンサルティング会社
…等
ウェビナー内容
- 製造業・インフラ事業者向け設備管理業務における生成AI活用事例- 設備管理に関する先端ソリューション紹介(協賛企業によるデモンストレーション)
- 『EMLink』及び、新たに開発したAIエージェント機能(EMLink Intelligence)のご紹介
お申し込みフォーム
以下のフォーム(MicrosoftForms)からお申し込み下さい。
https://forms.office.com/r/iPhcKmLegK?origin=lprLink
アセットマネジメント・ソリューション『EMLink』とは
アセットマネジメント・ソリューション「EMLink」は、プラント・工場向けの設備管理クラウドサービスで、コスト削減、リソース効率化、管理体制強化等を目的として石油・化学・素材・医薬・食品・機械等の製造業様やインフラ関係事業者様などを中心に、日本全国で導入が進んでおります。
現場データと経営データを繋ぐ"製造現場のプラットフォーム型EAM"としての位置づけながら、1工場あたり月額9.8万円とコストパフォーマンスに優れたソリューションです。2025年春より、生成AI技術を活用した「AIアシスタント」機能を新たに搭載し、設備保全記録からの洞察抽出、設備異常の早期検知、保全作業の最適化提案など、高度な設備管理を支援します。
株式会社設備保全総合研究所(EML)について
当社は、プラント・工場向けのDXソリューションを提供しております。アセット・マネジメントクラウド「EMLink」の提供や各種コンサルティングサービスを通じてプラント・工場現場における産業DX推進を目指しています。
企業名:株式会社設備保全総合研究所
URL: https://em-labo.co.jp/
『EMLink』製造業様への導入事例等:https://note.com/emlabo