すべての世代が本気で踊る2日間 加古川GWの風物詩が今年も開催「第27回踊っこまつり」前夜祭:5月3日(土)本祭:5月4日(日)

2025年4月25日(金)13時47分 PR TIMES

場所:加古川市役所前特設ステージ・加古川市民会館大ホール・加古川駅周辺

 兵庫県内最大級の踊りの祭典、「第27回踊っこまつり」が5月3日(土)・4日(日)、加古川市役所前特設ステージ・加古川市民会館大ホール・加古川駅周辺にて開催されます。
 「踊っこまつり」は、前夜祭・本祭をGWの2日間に渡って開催します。今年は県内外から総勢56チーム(延べ73チーム)が参加し、「踊っこ部門」と「自由部門」の2部門に分かれて、熱い踊りが繰り広げられます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84250/185/84250-185-429b18cee0cd4c087f45bed1b1b6bbc4-1076x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【数々の感動ストーリーが生まれる兵庫県内最大級の踊りの祭典】

 加古川の初夏の風物詩となっている「踊っこまつり」は、市民が中心となり、すべての世代が参加できるまつりを目指し、1999年に高知県の「よさこい踊り」を参考に始まりました。今では兵庫県最大級の踊りの祭典として、加古川流域の住民をはじめ幅広い人々との交流の懸け橋となっており、加古川流域の活性化と新しい文化の創造に寄与しています。
 「踊っこまつり」にはチームが決めたテーマとストーリー性のある群舞で表現する「踊っこ部門」と、ジャンルを問わずとにかくまつりを楽しむ「自由部門」の二つから編成されおり、どちらも熱気溢れたパフォーマンスで会場を沸かせます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84250/185/84250-185-613df4c3fe8ee7ff7e73c9dc8b852675-470x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【第27回 踊っこまつり 開催概要】
◇開催日:前夜祭 2025年5月3日(土) 18:00〜20:30
     本祭 2025年5月4日(日) 10:00〜20:30
     ※ぐうっ(ハート)と!かこがわフェスティバル 
         2025年5月4日(日) 10:00〜20:30 市役所前広場(模擬店・物品販売等)
◇開催場所(競演場):加古川市役所前特設ステージ(審査会場)、SHOWAグループ加古川市民会館、加古川ヤマトヤシキ屋上、駅北自動車整理場
◇参加チーム数:
総勢56チーム(前夜祭と本祭をあわせて延べ73チームがエントリー)
◇審査・表彰:
<踊っこ部門>1.大賞2.準大賞3.加古川市長賞4.加古川教育長賞5.特別賞(創・彩・華・匠・極・奏の6賞)
<自由部門>1.金賞2.銀賞3.兵庫県知事賞4.加古川観光協会賞5.特別賞(創・彩・華・匠・極・奏の6賞)
<ネット部門>あんたが大賞(Facebookでの人気投票で決定)
<個人賞> 駅北競演場において個人賞(メダル)があります。
◇主催:NPO法人踊っこまつり振興会
◇公式HP:https://odokko.com/
【プログラム】
詳細については以下のURLをご覧ください
https://odokko.com/index.php/202505_program/
【参加チームについて】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84250/185/84250-185-2c5486c62e93984a7ecf98d3f1f91224-465x558.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前夜祭、本祭で総勢56チーム(延べ73チーム)が参加します。

詳細については以下のURLをご覧ください。
https://odokko.com/index.php/27team/
【会場について】
〈加古川市役所前特設ステージ(審査会場)、SHOWA グループ加古川市民会館〉
住所 : 加古川市加古川町北在家2000
〈加古川駅周辺〉
住所 : 加古川市加古川町篠原町30-1
    加古川ヤマトヤシキ屋上、駅北自動車整理場
【主催/協賛・後援について】
◇主催:特定非営利活動(NPO)法人 踊っこまつり振興会
◇協働:加古川市
◇共催:一般社団法人加古川観光協会、(株)加古川ヤマトヤシキ、踊っこまつりえにしの会
◇後援:兵庫県、高砂市、稲美町、播磨町、(一財)加古川市ウェルネス協会、加古川市教育委員会、    高砂市教育委員会、稲美町教育委員会、播磨町教育委員会、加古川市町内会連合会、高砂市連合自治会、稲美町自治会長会、播磨町自治会連合会、加古川市社会福祉協議会、加古川商工会議所、高砂商工会議所、稲美町商工会、播磨町商工会、一般社団法人加古川青年会議所、一般社団法人高砂青年会議所、加古川市商店街連合会、兵庫大学・兵庫大学短期大学部、かこがわ市民団体連絡協議会、BAN-BANネットワークス(株)、神戸新聞社、産経新聞神戸総局、読売新聞社姫路支局、朝日新聞社姫路支局、毎日新聞社姫路支局、(株)播磨リビング新聞社(順不同)
◇協力団体:尾上社会教育福祉教育推進員、別府社会教育福祉教育推進員、かこがわ市民団体連絡協議会、すっきゃ加古川、(社)倫理研究所 家庭倫理の会加古川市、但陽信用金庫、兵庫大学・兵庫大学短期大学部、加古川写真クラブ一般社団法人加古川医師会、木工クラブ「木楽」、よさ音会、ぐうっ(ハート)と!かこがわフェスティバル実行委員会(順・不同)

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ