台湾発の"豆腐"マットレスブランド「SLEEPY TOFU」、日本初の旗艦店「SLEEPY TOFU HOUSE」をオープン
2025年5月9日(金)15時17分 PR TIMES
台湾発のマットレスブランド「SLEEPY TOFU」を展開するSleepy Tofu Japan株式会社(東京都港区、代表取締役 張育豪)は、2025年5月9日(金)、東京・南⻘山にてSLEEPY TOFUの日本国内初の旗艦店「SLEEPY TOFU HOUSE」をオープンいたします。台湾で年間の販売台数が2万台に到達した看板商品の「スリーピー・とうふ」や「スリーピー・いなり」を中心に、敷きパッド 、まくら、掛け布団なども販売いたします。
SLEEPY TOFU 公式WEBサイト:https://sleepytofu.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/sleepytofu_jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-46ed7b84bb7f8f95b4de938c4f896894-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店舗は、玄関・リビング・ダイニング・キッチン・書斎・寝室といった実際の住まいを想起させるエリアで構成されており、来訪者が自然な流れの中で製品に触れ、五感を通じてブランドの哲学を体感できる空間を目指しました。店舗全体に丸みと余白を持たせることで、どこか懐かしく、圧迫感のない空間を創出。随所に設けられた窓や間接照明によって、広がりと心地よさを感じられる設計となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-911460b44d2e757328730b83a1da8bc8-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-2678c611a2eeaae44ed37fa997831140-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中央には、豆腐をモチーフにした丸みのあるフォルムの「TOFU ROOM」を配置。キッズスペースとしても活用できるこの空間は、内装・照明・素材すべてにおいて、やわらかさを感じさせる演出がなされています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-6722a69ca51f9dc5167c9f8e56d50fd7-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-6cb737904722abdf4b09264aaa34c421-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ショールームには、SLEEPY TOFUが製作した家具やキューブ型スツールのほか、環境に配慮した素材や北欧テキスタイルを採用し、空間全体の統一感とブランドらしい優しさを両立。名作照明やデザインチェアを組み合わせることで、SLEEPY TOFU製品の高いデザイン性を引き立て、「お店っぽく見せない」暮らしのリアリティを追求。また、空間の一角では、季節の台湾茶をご提供いたします。台湾の陶器メーカーのヴィンテージの絵皿など、台湾や日本、古いものと新しいものと、様々な要素を組み合わせた茶器のセッティングで、家にいるような懐かしさと心地よさを感じていただけます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-6779256908d2f4261288f895b8d691ae-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-efd8b1d9206c20f413d40067c9bc3660-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo:Norio Kidera
日本責任者 施清元(し せいげん)より
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-0c1fe0badc1290f551ba1ae05a0693de-2246x2246.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] SLEEPY TOFUは、2022年に日本でのブランド展開をスタートしました。これまで開催してきたポップアップイベントでは、想像以上に多くの方々と出会うことができ、そこで実際に頂いた言葉は、私たちのプロダクトの改良に大きく活かされてきました。「もう少し軽いほうがいい」「湿気対策があると嬉しい」といった声を取り入れ、製品の満足度や品質を向上することができました。そして4年目となる2025年、ついにSLEEPY TOFUは日本で初めてHOUSEを持つことになります。この東京・南⻘山の実店舗を通じて、私たちはようやく、日本の皆様と日常的にお会いできる場所を手に入れました。ここから、SLEEPY TOFUは皆様にとってもっと身近で、心に残るブランドになっていきたいと願っています。
この店舗が、単なるショールームではなく、
-ふらっと立ち寄り、横になってひと休みしていただく
-「TOFU ROOM」でお子さまと遊んでいただく
-お茶とお菓子を楽しみに来ていただく
そんなふうに、暮らしの中にやさしく溶け込む場所になればと願っています。
私たちが届けたいのは、「寝具」ではなく「極上の余白」です。SLEEPY TOFU HOUSEが、日本の皆様にとって、ふっと心がほどける、もうひとつの家のような存在になりますように。
SLEEPY TOFU HOUSE 店舗概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-12f4537b0766c1f1849f4309df4696a6-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136121/5/136121-5-12e7d66764be5aaf04f636809497c1fa-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店名:SLEEPY TOFU HOUSE(スリーピー・とうふ ハウス)
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-4-6 AOYAMA346 2F
営業時間:12:00-19:00(火・水曜日定休)予約優先
SLEEPY TOFU HOUSE WEBページ:https://sleepytofu.co.jp/pages/sleepy-tofu-house
SLEEPY TOFU HOUSE 制作スタッフ
設計:トラフ建築設計事務所照明計画:BRANCH LIGHTING DESIGN
施工: D.BRAIN
店舗空間スタイリング・ディレクション:作原文子
フード・ドリンク&ライティング監修:藤森陽子
プレス:HOW INC.