Polimillが明日5/15(水)13:00より「すごい生成AI【DIGITAL COMMONS(デジタルコモンズ)】」を東京ビッグサイトで発表します!

2024年5月14日(火)17時46分 PR TIMES

セミナー【生成AI活用事例紹介】デジタル公共財活用の衝撃! ~誰でも簡単に使える「自治体向け目的特化型生成AI」が膨大な専門知識の社会実装をサポート ~のより詳しい詳細をお知らせします!

SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするソーシャルスタートアップPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)が明日5/15(水)13:00より自治体総合フェア2024(@東京ビッグサイト)のセミナーに登壇します。それにあたりセミナーの詳細情報を公開いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/88829/391/resize/d88829-391-ecba2fdd39a787a4facb-0.png ]


自治体DATAと対話する無料生成AI「DIGITAL COMMONS(デジタルコモンズ)」


自治体職員用の専門生成AI【DIGITAL COMMONS】(無料)は、各省庁や自治体の特徴や課題に沿った専門的なアドバイスやサポートができる生成AIです。
・各専門領域の膨大な量のナレッジを学習し、最新の研究成果も踏まえて利用者と対話。
・行政APIのOPEN DATAなどのデジタル公共財の有効利用。
・デジタル駆動社会に向けてAIを活用。
・各自治体の最優先課題【少子化・人口減少対策】への多面的アプローチ。

今回のセミナーでは、実証実験に参加している自治体がどんなふうに使っている?一般的な生成AIとなにがちがうの?業務改善にどう役立つの?といった疑問を解消できる内容になっています。
また、セミナーでは実際のデモ動画をお見せしどんな質問に対して生成AIがどのように回答するのか?実演します!!お申し込みはこちら→https://www.noma-lgf.com/module/web_page/255971/0
メディア向け案内状→こちら
https://prtimes.jp/a/?f=d88829-391-83ce4b5e5fbe2b6acbc8b8a232573cba.pdf
DIGITAL COMMONS参加自治体募集中!(無料でご利用いただけます!)


自治体総合フェア@東京ビッグサイトにいらっしゃらない自治体さんも、このプレスリリースで「話を聞いてみたい!」と思ってくださった自治体さんもお気軽に以下よりお問い合わせください。
apply[at]polimill.com
※[at]の部分を@(半角のアットマーク)にしてください。
※省庁・自治体様以外の営業や勧誘のメールはご遠慮ください。

Polimill株式会社


Polimill株式会社は社会デザインプラットフォーム【Surfvote】を運営・提供するICTスタートアップ企業です。Surfvoteは現在、一般社会についての社会課題と各地方自治体の抱える社会課題(Surfvoteローカル)を掲載。ひろくみんなが意見を言える場を提供しています。
あらゆる人がルール作りに参加し、価値観の変化やテクノロジーの進化に合わせた柔軟でスピーディーな制度改革ができるような社会を、SNSとテクノロジーで実現させたいと考えています。https://polimill.jp
[画像2: https://prtimes.jp/i/88829/391/resize/d88829-391-d3b6834fd6fea3598ec6-1.png ]

PR TIMES

「生成AI」をもっと詳しく

「生成AI」のニュース

「生成AI」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ