簡単設定でアクセス元の国や地域を判定!WordPressプラグイン「DocoDoco Country Redirection(どこどこカントリーリダイレクション)」を2024年5月15日リリース

2024年5月15日(水)12時16分 PR TIMES

[画像1: https://prtimes.jp/i/23824/67/resize/d23824-67-33dcd8cb6ccb9c26922e-0.png ]

IPアドレスからユーザの地域、組織、回線などの情報を取得できるAPIサービス「どこどこJP」の開発・運営を行う株式会社Geolocation Technology(本社:静岡県三島市/代表取締役社長:山本敬介/証券コード:4018)は、WordPressサイトの機能を拡張するプラグイン「DocoDoco Country Redirection(どこどこカントリーリダイレクション)」を2024年5月15日に正式リリースいたしましたのでお知らせいたします。

■WordPressサイトの機能を拡張するプラグイン「DocoDoco Country Redirection」とは
「DocoDoco Country Redirection」は、当社サービスの「どこどこJP(※)」を用いてIPアドレスに基づきアクセス元の国や地域を判定し、その結果に応じてサイト訪問者を適切なページへ自動的に転送(リダイレクト)するためのWordPressプラグインです。リダイレクトの設定は管理画面から簡単に設定できます。本プラグインは、次のような用途で利用することが可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23824/67/resize/d23824-67-3384a42281a2e9332fee-0.png ]

(1)GDPR(EU一般データ保護規則)に関するWebページの閲覧制限
EU加盟国等をサービス対象地域外とする場合に、指定した国や地域からのアクセスを別URLへリダイレクトすることにより閲覧制限を行うことができます。

(2)DRM(デジタル著作権管理)向けの利用
特定の国や地域からのアクセスのみを許可し、それ以外のアクセスを別のページへリダイレクトすることができます。VPNやプロキシなどでアクセス元のIPアドレスを秘匿していることを示す情報も、判定に用いることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23824/67/resize/d23824-67-a71d58af179e1ba362a0-0.png ]

■プラグインの詳細・利用方法は以下のリンクからご確認ください。
「どこどこJP」WordPressプラグイン DocoDoco Country Redirection
https://www.docodoco.jp/plugin/docodoco-country-redirection/

※本プラグインを使用する場合は「どこどこJP」APIキーの発行が必要です。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
https://www.docodoco.jp/

■(※)「どこどこJP」とは
「どこどこJP」は、IPアドレスとそれに紐づいた地域・組織・気象・回線情報など100種類以上の情報を、インターネットを介して利用できるAPIサービスです。IPv4アドレスとIPv6アドレスの全てIPアドレスを搭載しており、インターネットユーザーの100%を網羅しています。搭載している情報は、品質と精度向上のためにIPアドレスに関する情報の収集・調査・反映を日次で行い、情報の信頼性向上のため新しい技術の開発を行なっております。「どこどこJP」はこれらの情報を活用したジオターゲティングが可能で、搭載された情報を組み合わせることで、地方創生、BtoBマーケティング、動画・ゲーム配信制御・金融不正検知などの分野で利活用されております。
サービスサイト: https://www.docodoco.jp/ 

【会社概要】
会社名:株式会社Geolocation Technology
代表者:代表取締役社長 山本敬介
所在地:〒411-0036 静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
設立日:2000年2月21日
資本金:2億2,984万円(2024年3月末時点)
URL:https://www.geolocation.co.jp/
事業内容:IP Geolocation技術の開発及びサービス等の提供

PR TIMES

「アクセス」をもっと詳しく

「アクセス」のニュース

「アクセス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ