AI Booster CEO 小栗伸、スルミ主催ビジネスコンテストの審査員に就任

2024年5月16日(木)18時16分 PR TIMES

「生成AI・Web3.0が変える未来とビジネスチャンス」のトークショーにもゲスト登壇

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130646/23/130646-23-6952c2945e7e03471c20a5377e987de6-2880x1620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 業界初のAIタレント「AI am MAAYA」など、生成AIを活用したエンタメ向けサービスを提供する株式会社AI Booster(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小栗伸)の小栗伸が、2024年6月4日に開催されるイベント「Super Star Showrace”(SSS/トリプルエス)2024」の審査員に就任したことを発表します。また、当日はトークゲストとして、「生成AIが変える未来」などをテーマに有識者らと対談します。


■お申込み
リンク先よりお申し込みください。
https://sss-events.jp/


■開催概要
 「Super Star Showrace”(SSS/トリプルエス)2024」は、働く女性の課題をAIで解決するプロダクトの開発・提供を行う株式会社スルミが主催するイベントです。当イベントは、イノベーションを起こして新しい未来を切り開いていく、そんな起業家や次世代のリーダーの輩出を目的としたビジネスピッチコンテストになっています。コンテストは「AI/Web3.0部門」と「女性起業家部門」に分かれ、それぞれ厳しい予選を勝ち抜いた5組によるピッチを各ステージで開催、優勝者が決定されます。また、当日はコンテストに加え、スタートアップの経営者、インフルエンサー、投資家など多彩なゲストが集まり、トークショーも開催されます。
 株式会社AI Boosterは、業界初のAIタレントである「AI am MAAYA」といった、生成AIを活用したエンタメ向けサービスを提供するAIスタートアップ企業です。当社のCEOを務める小栗が、このたび「Super Star Showrace”(SSS/トリプルエス)2024」の審査員に就任いたしました。
 小栗は審査員のほか、トークゲストとして「スタートアップがPMFを成功するために実践すべきこと」、「生成AI・Web3.0が変える未来とビジネスチャンス」というテーマで、有識者らとトークも繰り広げます。
次世代のアントレプレナー、イントレプレナーが誕生する瞬間に立ち会えるイベントになっていますので、多くのお客様のご参加を心よりお待ちしています。



■イベント詳細
名称:「Super Star Showrace”(SSS/トリプルエス)2024」
開催日:2024年6月4日(火) 10:45〜20:45
会場:港区立産業振興センター(東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア 11F)
主催:株式会社スルミ
参加費:無料(事前申し込みが必要です)
お申込み:https://sss-events.jp/


■コンテストの概要
部門:「AI/Web3.0部門」「女性起業家部門」
参加資格:
AI/Web3.0領域または女性代表者いずれかに当てはまる方
代表者が35歳以下の方
会社のステージが「創業前」「シードステージ」「アーリーステージ」のいずれかに当てはまる方
審査内容:各社ステージ上で5分間のピッチ、質疑応答を経て、審査員が「新規性・革新性、実行力・実現可能性、経営メンバー」などを総合的に判断し優勝者を決定する
優勝賞金:グランプリ50万円、審査員特別賞25万円、スポンサー賞(各種副賞)


■コンテストのタイムスケジュール
「女性起業家部門」:
12:05〜13:05 予選を勝ち抜いた5社によるピッチ(決勝大会)
13:05〜13:35 審査員による審査
13:35〜14:05 表彰式
「AI/Web3.0部門」:
16:45〜17:45 予選を勝ち抜いた5社によるピッチ(決勝大会)
17:45〜18:15 審査員による審査
18:15〜18:45 表彰式


■トークプログラム
11:00-12:00 Talk Session 01
「企業のブランド戦略とヒット商品を生み出す鍵」、「スピード経営で求められるM&A成功のポイント」
アパホテル代表取締役専務 元谷 拓 氏
ストライク代表取締役社長 荒井邦彦 氏
日本スタートアップ支援協会代表理事 岡 隆宏 氏
14:10-15:30 Talk Session 02

「スタートアップがPMFを成功するために実践すべきこと」、「生成AI・Web3.0が変える未来とビジネスチャンス」
AI Booster 代表取締役CEO/NTTドコモ 新規事業PD 小栗 伸
『起業の科学』 著者/(株)ユニコーンファーム 代表取締役CEO 田所雅之 氏
新規事業家 守屋 実 氏
AI専門メディア『AINOW』編集長 小澤健祐 氏
Liberaware(リベラウェア)代表取締役CEO 閔 弘圭 氏
15:40-16:10 Talk Session 03

「Z世代のクリエーターに必要な新しい視点」
脚本家/映画監督 平田 うらら 氏
元Jリーガー/インフルエンサー 小泉優人 氏
モデル/インフルエンサー 渡辺弓華 氏
19:00-20:00 Talk Session 04

「AmazonJapan創業者に学ぶ新しい市場を創り出す方法」、「スタートアップの資金調達を成功させるためのポイント」
Amazon Japan創業者/富士山マガジンサービス代表取締役会長 西野 伸一郎 氏
キープレイヤーズ代表取締役/エンジェル投資家 高野秀敏 氏
ほか一名


■ 小栗伸プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130646/23/130646-23-2194da6bc7ecb19af2b2dfcffbddc551-626x626.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 株式会社NTTドコモ入社後、製品企画・事業創出に携わり、12のAIプロジェクトを事業化。現在はNTTDigitalにてweb3の事業創出に取り組む傍ら、複数のスタートアップを支援。2023年8月、株式会社AI Boosterを設立し、AIを活用した事業創出、コンサルティング事業を展開。世界で最も権威あるIFデザインアワード最高賞をはじめ、国内外で18件の賞を受賞。経済産業省「始動Next Innovator2021」採択。一般社団法人生成AI活用協議会協議員。





■株式会社AI Booster
代表者:代表取締役CEO 小栗 伸
本社所在地:〒106-0046 東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布5F
設立:2023年8月4日
コーポレートサイト:https://ai-booster.co.jp
事業内容:生成AIを活用したエンタメ向けプロダクト開発事業、AIコンサルティング事業


■「AI am MAAYA」とは
乃木坂46メンバーの和田まあやの個性、話し方を再現した事務所公認のAIタレント。タレント本人の情報をモデリングした「AI am」を通じて、ファンは24時間365日プライベートチャットを楽しむことができる。AIタレントは、チャットを重ねるごとにユーザー情報を学習していくため、過去の内容を参考にしたリアルな会話が可能。また、タレント本人からメッセージも届く。
https://ai-am-with.com/home#about


■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社AI Booster
担当:黒木 サリ
TEL:03-6896-5011
Email:info@ai-booster.co.jp

PR TIMES

「CEO」をもっと詳しく

「CEO」のニュース

「CEO」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ