自律型掃除ロボット「KEMARO K900」レンタル開始

2024年5月16日(木)16時46分 PR TIMES

現場の清掃で大活躍!

総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼 COO:小沼直人、以下アクティオ)は、AIと3Dカメラを搭載した自律型掃除ロボット「KEMARO(ケマロ) K900」のレンタルを2024年5月20日(月)から開始いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/57111/131/resize/d57111-131-a7bd216b6b667bf740fc-0.jpg ]

 現在、働き方改革関連法にともない労働基準法が改正され、労働者の高齢化や人材不足による長時間労働、週休2日に相当する4週8閉所の問題は建設現場だけではなく、あらゆる生産現場の共通の課題とされています。今回、2024年問題の対応策として、本来の現場作業や業務に含まれていない清掃作業を自律型掃除ロボット「KEMARO K900」を活用し、人手に頼らないことで、省人化となり労働時間削減、現場での生産性向上に貢献します。

 「KEMARO K900」の運転モードは、リモコン走行、ランダム走行、マッピング走行と3つのモードがあり、レーザーセンサーによるマッピング設定とスケジュール設定をあわせて行うことで作業員がいない時間帯の自動清掃を行うことができます。
 ブラシは、両サイドに2か所と本体下部にもロータリーブラシを装着しており、ゴミは後方の35L大型ゴミタンクへ回収します。ブラシの毛足が長いため壁際の掃除ができ、濡れた床も清掃可能です。
 安全装置は、障害物センサーとブラシ部分に付いているバンパーセンサーと落下防止センサーを搭載しています。

 アクティオは今後も「レンサルティング」のノウハウを活かし、生産性を向上させるサービスや製品を提供していきます。

■「KEMARO K900」特長
1.レーザーセンサーでマッピング設定、PCでスケジュール設定を行うことで、設定した時間になると清掃開始、終了後は自動で充電ステーションへ帰還
2.2種類のブラシでゴミを集め、35Lの大型タンクへ回収
3.濡れた床も掃除が可能
4.ブラシの毛足が長いため、壁際の掃除も簡単
5.本体前方に持ち手を搭載し、持ち運びが簡単

※完全防水ではないため、屋外での使用はできません。

■3つの運転モード
1.リモコン走行 :ゲームコントローラーによるリモコン操作
2.ランダム走行 :AIと3Dカメラよるランダム走行
3.マッピング走行 :レーザーセンサーによるマッピング機能で自動清掃

■安全性
[画像2: https://prtimes.jp/i/57111/131/resize/d57111-131-8eaea29ebabc5beed40c-0.png ]

■ペットボトルなどの大きなゴミから粉塵までさまざまな大きさのゴミに対応
[画像3: https://prtimes.jp/i/57111/131/resize/d57111-131-12a1dd63518098ea2c3f-0.png ]

こちらの商品は、2024年5月22日(水)から 24 日(金)まで幕張メッセで開催される「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO2024」に出展いたします。

■スペック
[画像4: https://prtimes.jp/i/57111/131/resize/d57111-131-2e4a6672b504db8e04ac-0.png ]

■本商品に関するお問い合わせ先
株式会社アクティオ エンジニアリング事業部 建築部
TEL:03-6666-2548

PR TIMES

「レンタル」をもっと詳しく

「レンタル」のニュース

「レンタル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ