【事例紹介】type就活を運営する株式会社キャリアデザインセンターが自動電話発信ツール「オトコル」を導入。架電数3倍、費用1/3でセミナーの集客率向上に貢献

2024年5月16日(木)12時16分 PR TIMES

架電業務の内製化で、業務効率化と費用削減を実現

アイザック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田中 和希)は、株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区、代表取締役社長兼会長:多田 弘實)に自動電話発信ツール「オトコル」を導入いただきました。導入効果として、架電数3倍、費用1/3まで削減し、同社が開催するセミナーの集客率を向上させた好事例を発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-7eeb49cec3626a3d4cb8f39ec7b3fe11-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新卒学生様向けの企業セミナー・合同説明会等にご活用いただき、架電業務の外注から自動電話発信ツール「オトコル」を利用して内製化に切り替えたことで1ヶ月あたり40万円で4,000件の架電数から、10万円で15,000件の架電数へと改善に成功しました。1件のセミナー開催にあたり¥35,000の架電料金で400名の参加確認が取れたことで集客率向上を実現しています。

▶︎導入事例記事詳細はhttps://autocall.app/lp5/story/63eZCVGvkIX31ksXsXU0Uq
https://autocall.app/contact?utm_source=prtimes240516&utm_medium=pr
■課題と導入効果
「就職の本質を考える」を掲げて、企業と学生をサポートしているtype就活(運営:株式会社キャリアデザインセンター)。企業セミナーの運営も請け負っている同社の就活フェア局では、参加学生へのリマインド架電を強化をするためにオトコルを導入いただきました。結果、適切なリマインド架電によって参加するまでのユーザー体験が向上し、セミナーの集客率も上がったという導入効果を挙げています。
<キャリアデザインセンター株式会社(type就活)について>
type就活は、キャリアデザインセンター株式会社が運営するビジネスプロフェッショナルを目指す学生のためのキャリア研究サイトです。何のための就職か、その本質を考える就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン』、コンサルティングファーム・総合商社・金融・IT業界などリーディングカンパニーが集結する完全予約制のイベント『type就活フェア プレミアム・キャリア』などを通じて企業と学生に出会いを提供しています。
引用:https://cdc.type.jp/service/shukatsufair/

<抱えていた課題>
セミナーの集客は「架電の“スピード”と“数”」が直結する非常に重要な業務です。
予算都合や限られた業務人数の中で対応していたため、参加者1人に対して1回の限られた架電対応となっていました。

そこで同社は開催するセミナーの参加率を上げるため、代行会社に架電業務を委託していましたが、月4,000件の架電に約40万円(1架電あたり100円)に対して費用対効果の悪さを実感。さらに架電数のみの把握となってしまい、振り返りを通した改善ができていないことにも課題感を持っていました。

課題のある状況を打破すべく、予算を抑えつつ架電業務を効率化して成果を最大化させる方法を模索していました。
<導入効果>
1.費用1/3削減しながらも、架電数が3倍に増加
外注で架電業務を依頼していたときは、40万円で100件を超える参加確認は取れませんでした。「オトコル」を利用し架電業務を内製化してから、トップ企業が集結する大型合同説明会の開催時には、自動架電で架電数を上げる事ができて、さらに約35,000円の費用で400件を超える参加確認を取得する効果を上げています。


2.メンバー全員が「オトコル」を使いこなして業務工数も削減
導入から活用までの伴走で、架電業務の内製化を実現。さらに操作のわかりやすいUIデザインで架電業務に携わるメンバー全員が「オトコル」を使いこなした結果、業務工数の削減に繋がりました。


3.自動架電実績レポートでの「振り返り」が戦略に活かせる
一貫した伴走体制によって、架電業務の成果や現状把握の振り返りを実施。
実績レポート付きでフィードバックを提供することで、セミナー集客や参加率向上の戦略に活かす事ができています。

▼【参考データ】架電業務の「振り返り」をする際の架電実績レポートの一部です。
※実際のデータではなく、サンプルデータのイメージです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-0c68e4f88c19afb2ee25ea8eb31fa579-719x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-10566f08d9605593f1d3a00b3bce9411-635x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://autocall.app/contact?utm_source=prtimes240516&utm_medium=pr
■キャリアデザインセンター株式会社 type就活 就活フェア局 後藤様のコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-e524a38f7f4d2b928abd5e0076d0a105-340x338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オトコルを導入した経緯として、学生に対しての架電を、いつも私たちで架電をしたり、オートコールではない外注先に発注していたのですが、イベントの本数が増え、私たちで架電することが難しくなり、悩んでいました。そこで、オトコルを導入させていただきました。
結果として、架電件数が増えただけではなく、私たちが架電をしなくて良くなったため、チームの残業時間の削減にもつながっています。
今後も嬉しいことに、イベントは途絶えることなく開催していきますので、イベント達成に向けて一緒にお取り組みができればと思います。
また、ぜひ新卒採用において「なかなか求めている人材の採用ができず苦戦している」と、お困りでしたら、type就活へ一度ご相談ください!
■オトコル事業部 カスタマーサクセス責任者 田中のコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-309c5c1aff93fe68891422804b3142bf-385x382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オトコルをご導入いただいたことで、ご担当者様の「残業時間が減った」、「他の業務に当てられる時間が増えた」など非常にありがたい言葉をいただいております。
また、就職活動中の学生様は非常に過密なスケジュールでの活動ですので、どうしても参加イベントが多くなり参加することを忘れてしまうケースもあるとお伺いしております。そんな中、リマインド連絡をすることで学生様の参加漏れ防止、セミナー開催企業と連携した集客、そして両者の架け橋になっている株式会社キャリアデザインセンター様の皆様にとって非常に価値の高い架電業務を実現できていると感じております。
現在はリマインドがメインでのご活用をいただいておりますが、他の用途でもご活用いただき事業拡大の貢献できるよう、精一杯伴走させていただきます。
本記事をご覧になって、オトコルにご興味持っていただいた方はお気軽にご連絡ください。
用途に合わせて最適なご提案をいたします。
https://autocall.app/contact?utm_source=prtimes240516&utm_medium=pr
■【電話発信自動化ツール「オトコル」について】(https://autocall.app/)
<概要>
架電業務を自動化するサービスです。あらかじめ録音した音声を、指定の電話番号リストへ一斉に自動発信し、アンケート方式でお客様の回答を収集します。予約確認電話、催促電話、市場調査、営業活動などさまざまなシーンでご活用いただけます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-d89ec60316e643743054dbeec9fd619e-1914x1142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<導入メリット>

1. アプローチ数が増える
1時間あたり5,000件の架電が可能。短時間で大量の架電業務を行うことができます。

2. 経費削減できる
コールセンターへの代行依頼やスタッフの新規採用を行う必要がありません。これまでにかかっていた人件費や委託費用を抑え、より効率的に売上を伸ばすことが可能です。

3. より重要な業務に集中できる
架電業務にかけていた時間を、より生産性の高い業務に使えるようになります。カスタマーハラスメントなど、心理的負担が多い架電業務から解放されることで従業員の能率向上も期待できます。

・オトコル公式X(https://x.com/autocallkun/)

■会社概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17594/83/17594-83-554686b3b4e712ebe59caad53583db9c-1174x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aisaac(アイザック)は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに、ギャラリー向け管理システム「ArtX」や自動電話発信ツール「オトコル」をはじめとするプロダクトを展開するラボラトリーカンパニーです。

<会社概要>
会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)
代表取締役CEO:田中和希
設立:2015年12月
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 フジワラビルディング 2F
事業内容:Webサービスの企画・開発・運営
コーポレートサイト:https://aisaac.jp/
Twitter:https://twitter.com/aisaaclab
note:https://note.com/aisaac_inc


<オトコルのサービスを運営するメンバー、積極採用中!>
・カスタマーサクセス
https://herp.careers/v1/aisaac/SSFmDFmXPm9O
・セールス
https://herp.careers/v1/aisaac/ITA3QKqRagfU

PR TIMES

「キャリア」をもっと詳しく

「キャリア」のニュース

「キャリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ