『OTC48薬効群の商品例』を公表。OTC販売支援ツールの提供と合わせて、保険薬局の地域支援体制加算の要件充足とOTC販売を強力に支援

2024年5月16日(木)16時16分 PR TIMES

ウィルベース株式会社(本社:東京都中央区、代表者:田中 裕樹)は、このたび、「薬局OTC販売マニュアル 臨床知識から商品選びまで分かる(日経BP)」の著者である鈴木伸悟氏監修の『OTC48薬効群の商品例』を公表するとともに、OTC販売支援ツール『Dカウンセラーneo』の提供をおこない、保険薬局が地域支援体制加算の要件を充足しOTC医薬品を生活者に適切に販売するための支援を行うことを発表いたします。

■今回プレスリリースの背景
2024年度調剤報酬改定において、地域支援体制加算の算定要件としてOTC48薬効群の品目を取り扱うことが加えられました。保険薬局の現場からは、「ドラッグストアで多数の扱いがある中、薬局に置く必要があるのか」「売れることが見込めない」といったネガティブな声も挙がっています。薬剤師でもあまり見たことが無い品目がある中で、「どのようなOTC医薬品を備蓄するべきか」との迷いの声や、「備蓄しても本当に売り切れるのか(ロスにならないか)」などといった不安の声も聞かれています。

■OTC48薬効群の商品例
このような中、当社は、OTC48薬効群の商品選定に迷っている保険薬局の一助となるべく、薬剤師としてOTC販売の豊富な経験を持ち、OTCに関する著書でも著名な鈴木伸悟氏監修のもと、商品の特徴や来局者の年齢、現病歴等の幅広い要素を勘案した選定のポイントとともに、地域支援体制加算要件に対応した『OTC48薬効群の商品例』を作成しました。

<OTC48薬効群の商品例(抜粋)>
[画像1: https://prtimes.jp/i/72976/12/resize/d72976-12-dc536612bcc3c7cd0410-0.png ]


※鈴木伸悟氏略歴
薬局に勤務する現役薬剤師。横浜市西区薬剤師会理事。大手ドラッグストアでの勤務を経験後、処方せん調剤を主体とした保険薬局にてOTC医薬品の販売に取り組む。また、薬剤師や医薬品登録販売者向けにOTC医薬品の役立つ情報をSNSで発信するほか、メディア出演、全国各地での講演会、日経DIプレミアムでは連載を持つなど多方面で活動している。著書『薬局OTC販売マニュアル 臨床知識から商品選びまで分かる(日経BP)』

『OTC48薬効群の商品例』が、選定ポイントとともに以下サイトより参照できます。
https://curebell.jp/articles/578/

※上記サイトは、当社が生活者向けに提供しているOTC選定支援WebアプリCureBell(キュアベル:https://curebell.jp/ )と連携しており、上記サイトにて提示している各OTC医薬品の詳細情報、添付文書等が参照できます。CureBellはOTC医薬品1000種以上を網羅しており、カテゴリーや服用者の対応範囲、参考価格等さまざまな観点での各薬局に合った商品の選定に役立てることができます。

<CureBell画面例>
[画像2: https://prtimes.jp/i/72976/12/resize/d72976-12-0c1ede5954a9d254cb7c-1.png ]

■OTC販売支援ツールの提供
当社は、保険薬局が選定、備蓄したOTC医薬品をしっかり売り切ることを支援すべく、ドラッグストア等1,600店が導入するOTC販売支援ツール(タブレット端末アプリ)『Dカウンセラーneo』( https://www.willbase.co.jp/service/dcounselor.html )を保険薬局に提供します。Dカウンセラーneoを活用すると、来局者に対するOTC医薬品の詳細情報の提供や薬剤師による詳細な説明が促進でき、選定・備蓄した商品をロスすることなく適切に販売することが可能となります。
OTC48薬効群の商品選定やOTCの説明・接客の仕方に迷っている保険薬局に対しては、当社のコンサルタントがアドバイスをおこないます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/72976/12/resize/d72976-12-94c628bb1133610ea44c-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/72976/12/resize/d72976-12-cc2876d358da9a710550-5.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/72976/12/resize/d72976-12-ca8ef29848dfdac24149-4.png ]

■Dカウンセラーneoの内容
活用目的
タブレット端末にて来局者がOTCを選定することを支援

活用形態
(1)薬剤師等が説明時に来局者に提示
(2)OTC棚前やカウンターに設置し来局者に操作いただく

提供価格(税別)
【初期費用】500,000円〜(導入規模により変動)
【月額料金例】
・20ライセンス:210,000円
・100ライセンス:730,000円

備考
Dカウンセラーneoは令和6年度IT導入補助金のITツールに採択されており、中小企業・小規模事業者等においては初期費用を含めた年間利用金額の半額(最大150万円)が補助されます。詳細はお問い合わせください。


※詳細情報は以下をご参照ください。
https://www.willbase.co.jp/service/dcounselor.html
※Dカウンセラーneoご契約の場合、OTC48薬効群選定・販売に関するアドバイスを無償にて提供します(提供可能範囲・期間等があります)。

【ウィルベース株式会社について】
小売業・ヘルスケア関連企業がマーケティングや販促活動の効果・効率を最大限高めることを支援しています。また、生活者が安心、安全で自身に合ったヘルスケア商品の選定を支援するとともに、セルフケア、セルフメディケーションの推進・啓蒙をおこなっています。
設立:2016年12月
所在地:東京都中央区日本橋小舟町8−6 H1O日本橋小舟町5F
資本金:7,540万円(資本準備金含む)
事業内容:OTC販売支援ツールDカウンセラーneo、生活者向けOTC選定支援Webアプリ
CureBell、店舗マネジメント支援システムRetailForce(リテールフォース)等の開発・提供

企業URL:https://www.willbase.co.jp
Dカウンセラーneo:https://www.willbase.co.jp/service/dcounselor.html
CureBell:https://curebell.jp/

PR TIMES

「薬局」をもっと詳しく

「薬局」のニュース

「薬局」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ