目指せトップアスリート!子どもたちの「スポーツ能力測定会」を開催!

2024年5月16日(木)17時46分 PR TIMES

県では、世界で活躍するかながわ育ちのトップアスリート輩出を目指す「かながわジュニアチャレンジプロジェクト」に取り組んでいます。今回のスポーツ能力測定会では、様々な機器を使って子どもたちの運動能力を測定し、自分に合ったスポーツとの出会いや新たなスポーツへの挑戦を後押しします。そして、2年間の「タレント育成能力開発プログラム」に臨む第3期生50名程度を選考します。トップアスリートを目指してスポーツ能力測定会に挑戦しよう!

1 概要
 (1)日程  令和6年7月20日(土曜日)、21日(日曜日)
 (2)会場  県立スポーツセンター (藤沢市善行7-1-2)
 (3)対象  県内在住・在学の小学4年生(特別支援学校を含む)
 (4)定員  各日500人(応募多数の場合は抽選)
 (5)参加費  無料
 (6)募集期間  令和6年5月17日(金曜日)から令和6年6月30日(日曜日)
 (7)応募方法  一般社団法人スポーツ能力発見協会ホームページから申込み
         https://dosa.or.jp
 (8)問合せ
   申込みに関すること  03-6380-0345(一般社団法人スポーツ能力発見協会)
   本事業に関すること  0466-82-6395(県立スポーツセンタースポーツ活動支援課)

2 取材について
スポーツ能力測定会の取材は可能です。当日の取材を御希望の場合は、直接会場にお越しいただき、受付にてお申し出ください。
【参考資料】
 「令和6年度スポーツ能力測定会」 チラシ
https://prtimes.jp/a/?f=d108051-486-4f5196babada77ca55c06afa8f6140e5.pdf

【「かながわジュニアチャレンジプロジェクト」について】
県では、競技スポーツのすそ野拡大や、将来の神奈川育ちのアスリートの早期からの発掘・育成及び計画的な競技力向上を図ることを目的として、障害の有無にかかわらず、ゴールデンエイジといわれる児童を対象としたタレント発掘・育成事業を実施しています。
「スポーツ能力測定会」及び「スポーツ競技体験会」を実施し、それぞれに合ったスポーツを知ってもらうと同時に、優れた能力を有する児童を選考します。選考された児童は、トップアスリートを目指す上での基礎を身に付けるため、小学校5・6年生の約2年間にわたり、様々なスポーツの競技体験や身体能力開発・知的能力開発等のプログラム(「タレント育成能力開発プログラム」)を受講します。
詳細は県のホームページを御覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ui6/10/kjcp/top.html
【過去の開催の様子】
[画像1: https://prtimes.jp/i/108051/486/resize/d108051-486-a044b783070983f110bf-0.jpg ]

 スポーツ能力測定会(ジャンプ測定)
[画像2: https://prtimes.jp/i/108051/486/resize/d108051-486-24ed8ef598b8ce66b598-1.jpg ]

スポーツ能力測定会(スイングスピード測定)
[画像3: https://prtimes.jp/i/108051/486/resize/d108051-486-4a68f14fdd56cfe235fd-2.jpg ]

 タレント育成能力開発プログラム(ビーチバレー体験)
[画像4: https://prtimes.jp/i/108051/486/resize/d108051-486-ddd2682ddfa73230408b-3.jpg ]

 タレント育成能力開発プログラム(ラグビー体験)

問合せ先
神奈川県立スポーツセンター
事業推進部長     五十嵐 電話0466-82-6395
スポーツ活動支援課長 黒岩  電話0466-82-6395

PR TIMES

「スポーツ」をもっと詳しく

「スポーツ」のニュース

「スポーツ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ