史上最凶の酷暑に備える!命を救うひんやりグッズを大特集!! ロボット掃除機デビューにおすすめの一台も紹介【MONOQLO 2024年7月号】

2024年5月17日(金)12時16分 PR TIMES

テストするモノ批評誌『MONOQLO』2024年7月号(5月17日発売)

7月号の総力特集は「命を救う健康新常識 “ひんやりモノ” THE TEST」! 夏本番になってからひんやりグッズを揃えようとしても、手遅れになる可能性も。早めの暑さ対策に役立つ情報をドドンとまとめてご紹介。プロコスプレイヤー「えなこ」さんが教える冷え対策や、芸能界イチ“サムイイ男”の「ぱーてぃーちゃん」ならではの冷えテクも必見です。そのほかにも、デビュー機としておすすめの一台を紹介する「お安めロボット掃除機格付け」や、続く物価高に対抗するための「最新マネー術ありなしジャッジ」など、今欲しい情報満載でお届けしています。本リリースでは、編集部が“本当におすすめできる”製品の一部をご紹介します。


[画像1: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-f451bdc3a1b013c0b812-13.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-29378f68ddd8b1e37720-0.jpg ]

【総力特集】命を救う健康新常識 ひんやりモノ THE TEST
まだ夏前なのに暑い日も増えてきました。夏本番になってきてからひんやりグッズを買おうとしても、手遅れになる可能性も…。そこで早速今月号でおすすめひんやりグッズをご紹介。早めの暑さ対策に本特集をお役立てください!


[画像3: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-f418b196cf017eb3bce3-13.jpg ]

【特別企画】ひんやりしすぎもNG!なので冷え対策&アイテムについて話します
日本のトップコスプレイヤー、人気グラビアアイドルとしてマルチに活躍するえなこさん。どんな衣装のコスプレでも体を冷やさない、すごい裏ワザを聞いちゃいました。



▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介


[画像4: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-7282a3f9cd11426287a0-13.jpg ]

【3000円Over冷感敷きパッド部門】ベストバイ受賞
トップバリュ ホームコーディ
置くだけ簡単アイスコールド敷パッド
実勢価格:4928円

▼総合評価
瞬間的な冷たさ:5/5点満点
冷感持続性:4/5点満点
寝心地:5/5点満点

触れた瞬間に感じる冷たさと上質な肌触りで、横になった時の心地良さは格別です。「やはりトップバリュは縫製の良さが際立っている」とプロもコメント。裏面の滑り止め加工だけでなく、縫製にもズレにくい工夫が見られました。「最近暑くて寝苦しいな…」と感じている人はぜひ手に入れてください!


[画像5: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-7a8dd72776b7a888b726-0.jpg ]



【冷感ケット部門】ベストバイ受賞
ベルーナ 
新ひんやり冷感くしゅくしゅケット
<肌掛け・ひんやり>
実勢価格:3490円

▼総合評価
瞬間的な冷たさ:5/5点満点
冷感持続性:5/5点満点
寝心地:5/5点満点

凹凸のあるやわらかい生地と、両面ともに接触冷感素材なのが特徴。どこを触ってもひんやり感じられます。体感としてはモニター全員がとても冷たく感じました。また、凹凸があることで肌との接触面積が少ないので、ベタ付き感なくサラリと使えます。ブランケットとしても活躍する使い勝手の良い1枚です。



[画像6: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-7f904294951f47257e5c-0.jpg ]


【ハンディファン部門】
Francfranc
フレ ハンディファン
実勢価格:2680円

▼総合評価
風速:5/5点満点
静音性:5/5点満点
使用感:4/5点満点

風速5.1m/s、騒音値54.2dBと申し分のない性能を発揮。十分な風速かつ音を気にすることなく快適に涼める1台であることを証明しました。2024年の最新モデルでは、充電方式が従来のmicroUSBからUSB Type-Cに変更。最近ではスマホやタブレットなどもType-C対応の製品が主流だけに、余計なケーブルを増やさずに済むのは嬉しいところです。



[画像7: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-f283d834b69b4d883726-0.jpg ]


【電動かき氷器部門】ベストバイ受賞
ラドンナ 
Toffy コンパクト電動ふわふわかき氷器 K-IS13
実勢価格:9680円

▼総合評価
作りやすさ:5/5点満点
氷の仕上がり:5/5点満点
お手入れ:4/5点満点

今年4月発売の新製品。前モデルよりコンパクトになりました。初めて電動かき氷器を使う人でも、簡単においしく作れる点が評価された本製品。氷のセットから刃の調節、氷の押さえ方までわかりやすく、氷も細かめ〜粗めの違いが明確に感じられる仕上がり。製氷パーツも付属しており、買ったその日からいろいろなかき氷にチャレンジできます。



[画像8: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-9e9aa8467c6c077a49e6-13.jpg ]

【コラム】ひんやり芸人なんて言わせないんだぜっ
今回の本誌の総力特集が、ひんやりアイテムということで…今いちばん“サムイイ男”の「ぱーてぃーちゃん」にお越しいただき、結成秘話やひんやりエピソードを直撃リポート。ひんやりアイテムを楽しんでもらいながら、気になるアレコレを聞いちゃいました。



[画像9: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-75e81b9ef9d8114b281a-0.jpg ]

【第2特集】“私”にぴったり!初めてのロボット掃除機
ロボット掃除機って便利そうではあるけど、正直安い買い物じゃないし、買って損はしたくない……!そこで今回は、これまでロボット掃除機を使ったことがなかった担当編集が、1カ月間ガチ検証したからこそわかったことをどこよりも丁寧に解説します!


▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像10: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-5136e8f49ad93ccbbe81-0.jpg ]


【ロボット掃除機(お安めモデル)部門】ベストバイ受賞
ティーピーリンク
Tapo RV20 Mop
実勢価格:3万8800円

▼総合評価
吸引性能:13.3/15点満点
水拭き性能:12.0/15点満点
立ち回り性能:10.8/15点満点
静音性:9.0/10点満点
アプリ性能:18.0/20点満点
メンテナンス:7.0/10点満点
設置性:5.0/5点満点
使用感:6.3/10点満点

1位となった決め手は、なんといっても総合力の高さ。ゴミの吸引性能、水拭き性能、静音性など、多数のテストで上位の成績を残し、性能面のバランスがとても良好でした。さらに、専用のスマホアプリからは清掃時の吸引の強さや水拭きする時の水の量が細かく調整可能で、「夜間に清掃したいから静音モードで」など、環境に合わせて柔軟な清掃ができるのが魅力です。そのほか、小さな子どもやペットの誤操作を防止する「チャイルドロック機能」などの便利機能も満載。通常、お安めのロボット掃除機は専用アプリの機能を制限することも多いのですが、本製品はこのように機能性がとても高いのがポイントです。毎日の掃除機がけはもちろん、水拭き掃除も同じようにこまめにしたいという人には、本製品はうってつけです。価格も比較的お手頃なので、初めてのロボット掃除機としてもぴったりでしょう!







[画像11: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-0138da6621dcdfa99b95-0.jpg ]

【連載】MOGULOQ 食べるラー油オススメ9製品紹介
「食べるラー油」は今では辛味調味料として定着し、麻辣醤(マーラージャン)や花椒(ホワジャオ)などを加えて四川料理らしい旨みと香りが加わっていたり、ホタテや牛肉など各地方の名産品と組み合わせて特産品として売り出したりとバラエティが豊か。スーパーなどには、たくさんの食べるラー油が並んでいます。そこで今回は、売れ筋の食べるラー油を32製品ピックアップ。「全部食べてわかった」特にオススメの9製品をご紹介します。



▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像12: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-e6a9a968f5211b13045b-0.jpg ]


【食べるラー油部門】1位受賞
小田原屋 
食べるラー油
購入価格:540円/110g

▼総合評価
おいしさ:39/40点満点
具材感:40/40点満点
ご飯との相性:20/20点満点

たっぷり入ったフライドガーリックのサクサクした食感がとてもいいです!フライドオニオンの自然な甘みが豆板醤の辛味を引き立て、ごま油とすりごまの香りが漂います。ご飯との相性も最高!醤油のコクもありますが塩辛すぎず、油には具材と調味料からわき出た旨みがいっぱい。この油を使った炒め物もおいしく仕上がりますし、豆腐や餃子、きんぴらごぼうにかけてもOK。和洋中、なんでもイケる万能調味料です。「食べるラー油」がおいしく、正しく進化した逸品です!



[画像13: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-21a2796161ebdfe2d8d8-0.jpg ]

【TEST the RANKING】電動ヘッドスパ 最新&人気8選
年齢を重ねると、薄毛が気になってくる人も多いことでしょう。薄毛の原因はいくつかありますが、頭皮が張って固くなることも原因のひとつと言われています。指でマッサージするのもよいですが、今回のランキングで紹介する電動ヘッドスパは、指でするような頭皮マッサージをより簡単に、効果的に行えるアイテムです。全製品をプロと編集部で試し、最高に気持ち良くて使いやすい電動ヘッドスパを見つけました!



▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像14: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-e0df73aef9b8e350f252-0.jpg ]


【電動ヘッドスパ部門】ベストバイ受賞
ヤーマン 
ミーゼ ニードルヘッドスパリフト アクティブ
実勢価格:2万2000円

▼総合評価
もみ心地のよさ:9.0/10点満点
操作のしやすさ:4.5/5点満点
持ちやすさ:5.0/5点満点
メンテナンスのしやすさ:4.5/5点満点

美容家電で有名なヤーマンの人気製品。ニードルヘッドスパリフトシリーズの中でも、強い刺激を求める方向けとうたわれています。2種類のアタッチメントで、頭皮以外の顔や首などもマッサージできる製品です。



誌面に登場する「認証」マークは編集部が認めた製品の証!

[画像15: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-ebb6b51a4ba5e7031068-0.jpg ]




“使う人目線” の厳しいテストの結果、 編集部が “本当におすすめできる” と認めた製品に付与している認証マーク。 いくらお金を積んでも手に入らないこのマークは、 受賞企業様の商品販促としてご活用いただいています。
(認証マークに関するお問い合わせは、 本リリース最後に記載のマーケティング事業部まで)

詳しくは、発売中の『MONOQLO』2024年7月号をチェック!今後も『MONOQLO』発行日に合わせて「BEST BUY」受賞アイテムを発信していきます。 お楽しみに!



[画像16: https://prtimes.jp/i/17263/227/resize/d17263-227-f451bdc3a1b013c0b812-13.png ]


『MONOQLO』とは…
2024年で15周年を迎えました! 日用品やファッション、保険、クレカなど、あらゆる商品・サービスを使う人目線でテストする男性向けのオールジャンル批評誌。ユーザーのことだけを考えた「正直な評価」を伝えています。

【媒体概要】
媒体名:MONOQLO
発行日:毎月19日
発行元:株式会社晋遊舎
(東京都千代田区神田神保町1-12)
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/

※リリース内に掲載の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。高評価認証マークについてのお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部までお願いいたします。



MONOQLOの公式アカウント
SNS公式アカウントでも本音を公開中! ぜひフォローを!!

<LINE>
https://page.line.me/?accountId=oa-monoqlo

〈X(旧Twitter)〉
https://twitter.com/monoqlo_info


[表: https://prtimes.jp/data/corp/17263/table/227_1_09830e0e588e61314183c606d1c24409.jpg ]

PR TIMES

「命」をもっと詳しく

「命」のニュース

「命」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ