日本ゼオン、革新的な宇宙用太陽電池を手掛ける米国スタートアップSolestial社に投資

2025年5月19日(月)10時46分 PR TIMES

 日本ゼオン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋 哲也 以下、ゼオン)は、この度、CVCを運営する子会社Zeon Ventures Inc. (米国カリフォルニア州、代表者:高橋 和弘)を通して、宇宙開発に必要な電力を安価で提供する革新的な太陽電池技術を開発する米国スタートアップSolestial, Inc.(以下、Solestial社)に投資いたしました。 ゼオンは、本投資を通じ、宇宙産業での事業機会を探索します。

 Solestial社のシリコン製宇宙向け太陽電池セルは、低軌道(LEO:Low Earth Orbit)宇宙空間用に設計されており、宇宙空間での放射線損傷に対する自己修復機能を持つことが他にはない大きな特長です。同社はこのセルを組み合わせて超薄型、低質量、フレキシブルな太陽光発電モジュールにし、通常の動作温度で放射線損傷を自己修復することで、宇宙空間での長期間の使用を目指しています。また、Solestial社のソリューションは拡張性が高く、モジュールは自動化された機械で生産できるため、従来の宇宙用太陽電池製品と比べ、低コストで製造できる優位性があります。Solestial社は、独自に開発した軽量で長寿命、かつ高効率なソリューションの提供を通じ、宇宙太陽光発電の需要拡大に応えます。


 ゼオンは、Solestial社との連携を通じ、衛星をはじめとした宇宙産業での事業機会の創出を目指します。また、当社グループの様々なアセットを共有することで、Solestial社の更なる成長の支援に加え、Solestial社との協業の可能性を検討していきます。


 ゼオンは中期経営計画STAGE30で“2030年度新規事業売上高+600億円”を掲げ、新規事業の拡大を目指しています。今後も重点4分野(「医療・ライフサイエンス」「CASE・MaaS」「情報通信(5G/6G)」「省エネルギー」)でのスタートアップへの投資・支援や、あらゆる産業・分野に変革をもたらす新素材の提供と用途開発により、「持続可能な地球」と「安心で快適な人々のくらし」に貢献してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103820/78/103820-78-0becef25fff8e26c82fdc3e3e2d3a05b-364x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Solestial社 概要】
 社名 : Solestial, Inc.  https://solestial.com/
 事業内容 : 宇宙用太陽電池の開発・製造
 代表者 : Margo de Naray
 住所 : 1121 W. Warner Road, Tempe, Arizona 85284
【Zeon Ventures 概要】
 社名 : Zeon Ventures Inc.  https://www.zeon.ventures/
 事業内容 : スタートアップ企業への投資活動等
 代表者 : 高橋 和弘
 住所 : 25 Metro Drive, Suite 238, San Jose, California 95110
 投資規模 : 50 百万米ドル

PR TIMES

「米国」をもっと詳しく

「米国」のニュース

「米国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ