【新商品】「栄養と美味しさの両立を実現するアップサイクル&プラントベース」がコンセプトの食品ブランド「KAWAÌINE」から「THIS IS SALAD 有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」が限定発売
2025年5月19日(月)14時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/12/87627-12-34092f1d1b26b07fa82424621f82fd17-940x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食品加工における大量廃棄、温暖化ガス排出※1、安全性など、食に関する社会課題に取り組みながら、幅広い層に長きに愛される食アイテムをお届けすることを目指し、商品開発を展開する株式会社東京バル(本社:茨城県つくば市、CEO:筒井 宏明・Co-founder:筒井玲子、以下「東京バル」)は、東京バルの基幹ブランド「KAWAÌINE」から新たな限定フレーバー「有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」を発売いたします。
国産オーガニックジュースを主原料とした“野菜を補う”新習慣「THIS IS SALAD」に加わった特別な限定商品で、単なるアップサイクル食品の領域を超え植物由来のうま味を最大限引き出した、東京バルの真骨頂となります。
東京バルは、食に関する社会課題に取り組みながら、お子様から大人まで幅広い方々に長きに愛される、栄養と美味しさの両立を実現した食アイテムをNew idea、New flavorにてお届けしています。
「日本の素材の魅力を世界へ発信する」をモットーに、カーボンニュートラルを実現するべく、プラントベースの食品開発を行ってきた東京バルの拠点は、2023 年に茨城に設立した「新素材加工開発LAB 」にあります。東京バルは、設立以降、美味しさに対するプライドを基に、食品加工において捨てられてしまいがちな野菜の葉や皮など栄養価の高い部分×独自のノウハウを用いて、単なるアップサイクル食品の領域を超えた、植物由来のうま味を最大限引き出した、自然で美味しく、身体に良い商品を開発し、全世界に発信してまいりました。
このたび限定フレーバー「有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」は、東京バルが栄養と美味しさを追求して考案した独自の組み合わせによって誕生しました。新感覚の美味しさをお届けします。
製品概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/12/87627-12-0ae9949f05e6777ef6a892a5d106215a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【THIS IS SALAD】有機ビーツとリンゴの板グラノーラ 限定商品70g 小売り希望価格498円(税込み)
【THIS IS SALAD】シリーズは、茨城県つくばで独自の製法でオーガニックジュースを生産する「ベルファーム」で、ジュースを絞った後に残る“食物繊維”たっぷりのお野菜の残渣を用いた触感の良いグラノーラやクラッカーのシリーズです。
「有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」は、「ベルファーム」が提供するビーツジュースの美味しさと栄養素の高さに着目して生まれました。国産有機ビーツを主原料に、リンゴ、レーズン、イチゴ、サツマイモを配合した、果実と野菜の恵みを詰め込んだ一口サイズのヘルシーなおやつです。
ザクっとした食感と、口いっぱいにひろがるほのかな酸味と甘みをお楽しみください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/12/87627-12-b8755390f34b52ecaab1d217be4a640a-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ベルファームの「ビーツりんご」ジュース
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/12/87627-12-b40165b3ab52e0015e18598c6fc39852-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビーツりんごジュースの搾りかすを使ったTHIS IS SALAD
リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分、カリウムが多く、さらに、ビタミン類、ナイアシン、ビオチン、葉酸、食物繊維など栄養素が豊富なビーツは、血流をスムーズにし、冷えやむくみ予防、美肌効果、ダイエット効果、エイジングケア、抗酸化作用などがあります。
本商品は、国産の有機ビーツが希少な食材であることから、限定販売となります。
ビーツの淡いピンクに色づいたかわいい見た目とパッケージで、贈り物にも最適な食アイテムです。
主な取り扱い店舗
・ビオセボン(先行販売)
「オーガニックを日常に」をテーマに品揃えした、パリ発のオーガニック・スーパーマーケット
https://www.bio-c-bon.jp/
・東京バル 公式サイト https://tokyobal.co.jp/collections/to-c
他順次販売先をHPにてお知らせいたします。
東京バルは、引き続き、食を通じてゆたかな社会の創造に貢献し、アップサイクル素材や植物由来の食材をより多くのお客様に美味しくお届けできるように努めます。
【私たちについて】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/12/87627-12-8ebb5701dbcd8606684c5821a537cdb3-337x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]現在3歳になる長女はダウン症をもって産まれ、離乳食の際は食が細くなってしまうことが課題でした。少量の食事からでも沢山栄養が摂れるように・・・という想いから、お野菜の皮や葉っぱなど最も栄養価の高い部分をできる限り使いながら娘に与えていました。最も栄養価の高いお野菜の葉っぱや皮など使いにくい部分は捨てられてしまいがち。そんなお野菜の良いとこどりをしながら食べやすく、美味しく、新しい形でお届けする商品を作ろう!とスタートしたアップサイクルブランドです。 Co-Founder 筒井玲子
設立:2019年
本社所在地:茨城県つくば市研究学園5-15-7
https://tokyobal.co.jp/
Instagram:
グローバル https://www.instagram.om/kawaiine_food(https://www.instagram.com/kawaiine_food)
日本 https://www.instagram.com/kawaiine_jp