ホリプロデジタルエンターテインメントのSHaiN導入事例を初公開

2025年5月20日(火)12時48分 PR TIMES

〜デジタルと人との融合が変えた私たちの採用〜

対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)を開発・提供する株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、株式会社ホリプロデジタルエンターテインメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鈴木秀、以下ホリプロデジタルエンターテインメント)の導入事例を公開いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/137/11421-137-85e23c936504817818321fb285ade0e5-2179x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ホリプロデジタルエンターテインメント導入事例〜抜粋〜
(https://shain-ai.jp/horipro_digital_entertainment/)
▶導入課題について
2023年6月に採用改革として組織の基盤を整える取り組みを始めるにあたり、「構造化面接」を導入することになりました。ちょうどその頃、先行してSHaiNを導入していた株式会社ホリプロからサービスの存在を知りました。SHaiNは「構造化面接」をAIに学習させており、私どもが考えていた面接手法をデジタルでも実践できることもあって、非常にスムーズに導入できました。
▶導入効果について
SHaiNの結果は、面接官との印象にも大きな乖離はなく、事前に研修を通してレポートの読み方を学んだこともあって、違和感はほとんどありませんでした。また、今まで面接官個人の判断だけでは不合格になっていたかもしれない候補者に対しても、同一基準で冷静かつ客観的な判断ができるようになり、面接のクオリティそのものが大きく変わりました
▶今後の活用について
エンタメ業界という定性的な要素が欠かせない業種において、定量的な視点やデータに基づいた判断を導入することは、新しい挑戦であり、欠かせない進化でもあります。そこにこそ「デジタルと人との融合」が生まれる可能性がありますし、これからもその可能性に期待していきたいです。
SHaiNはそのツールの一つとして、今後も活用の幅が広がると考えています。


■対話型AI面接サービス SHaiNとは(https://shain-ai.jp/)
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、合否基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現しており、700社以上で導入されている国内最大手の対話型AI面接サービスです(2025年2月末時点)。受検者はスマートフォンやタブレットを利用し、24時間365日、いつでもどの場所でもAIと対話しながら面接を行うことができ、日程による選考辞退などの機会損失を減らせるようになります。また企業側は面接評価レポートなどを参考に、採用可否だけでなく、対面の面接時には候補者ごとに適した質問の投げかけや、特徴に合わせた動機付けとして活用することができます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/137/11421-137-91fd6d495f4edbda1af1301598176f27-2355x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年施行のEUにおけるAI規制法では、採用におけるAI活用を高リスクと分類し、「人間による監視体制」「ログの記録・管理」「第三者による適合性の評価」を義務付けていますが、SHaiNはそれぞれの基準を満たしており、AI規制法を遵守したサービスとなっています。

SHaiNは、グループ企業であるPKSHA Technologyが展開する「AI Suite for HR」の役割の一つとして、AIにより総合的に人事業務の効率化と転職者や働く人々の体験向上の実現を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/137/11421-137-916a9e141d32d9ff91839de9989c96d1-1830x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■株式会社ホリプロデジタルエンターテインメント(https://horipro-digital-entertainment.co.jp/)
所在地   東京都目黒区下目黒1丁目2番5号
代表者   代表取締役社長 鈴木秀
設立    2018年7月2日
資本金   5,000万円
事業内容  タレント事業、マーケティング事業、e-Sports事業、自治体・行政支援事業


■株式会社タレントアンドアセスメント(https://www.taleasse.co.jp/)
所在地   東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F
代表者   代表取締役 山崎俊明
設立    2014年10月
資本金   5,000万円
事業内容  AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開

PR TIMES

「ホリプロ」をもっと詳しく

「ホリプロ」のニュース

「ホリプロ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ