【快療法】入門講座をオンライン開催 ~フジ虎ノ門整形外科&健幸の里創生コンソーシアム 統合医療勉強会~

2025年5月20日(火)13時47分 PR TIMES

〜心と体にやさしい自然療法。呼吸・食・動作・思考・環境のバランスをZoomで学べる〜

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44371/416/44371-416-036d32b73448645ca8dc5751e119d35a-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
 特定非営利活動法人 日本アーユルヴェーダ協会(所在地:東京都、事務局:伊藤)は、2025年5月21日(水)に、快療法の基本を紹介するオンライン講座を開催いたします。
 
 講師は、鳥取県米子市在住で快ネット山陰健康自立の会代表を務める西山亜紀氏。自然療法に関心をお持ちの方、日々の生活に心地よさとバランスを取り入れたい方に向けた内容となっています。

開催概要

日時:2025年5月21日(水)19:30〜21:00(19:15より入室可)
形式:Zoomによるオンライン開催
テーマ:快療法について
参加費:一般 1,000円(税込)

※以下の方は無料:
日本アーユルヴェーダ学会会員、日本アーユルヴェーダ協会会員、
生命の科学アーユルヴェーダ・コーディネーター、聖職者・宗教関係者

※参加費は、NPO法人温故創新未来プロジェクトの活動資金として活用されます。
ご寄付も歓迎しております。

寄付口座:
楽天銀行 第四営業支店 普通 7443457
特定非営利活動法人 日本アーユルヴェーダ協会 寺子屋シャーラ


内容紹介

「快療法」とは、快い=気持ちよく、心身に負担をかけず自然に実践できる療法です。

基本となるのは、人間の生命活動に不可欠な5つの要素:
1.呼吸(息) 2.飲食(食) 3.身体活動(動) 4.精神活動(想) 5.生活環境(環)
この「食・息・動・想・環」のバランスを整えることが、心と体の健やかさを支えます。

本講座では、その基本的な考え方と日常での実践ヒントを、西山亜紀氏がわかりやすく解説します。

講師プロフィール

西山 亜紀 :
快ネット山陰健康自立の会代表
一般社団法人日本楽健法協会代表
折田式足揉み健康法・足健アカデミー sympathy
ヨーガ療法士 ほか
(鳥取県米子市在住)

お申し込み方法

下記のPeatixページよりお申し込みください:
https://fujitora-0521.peatix.com

※お申し込み後、Zoom視聴リンクが自動送信されます。
Peatixの操作に不安のある方は、事務局より個別にZoom URLをお送りします。
また、当日ご参加できなかった方には後日アーカイブ動画を送付いたします。
(ご希望の方は申込時にお知らせください)


お問い合わせ先

主催:上馬塲 和夫
メール:kuebaba@yahoo.co.jp

事務局:日本アーユルヴェーダ協会(担当:伊藤)
メール:kyoukai@npo-ayurveda.com

PR TIMES

「オンライン」をもっと詳しく

「オンライン」のニュース

「オンライン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ