小島よしおさんが「そんなの関係ねえ」と蚊に立ち向かう!?アースノーマット新WEBCM「幼稚園」篇、「ピーヤ」篇5月21日(火)より公開

2024年5月21日(火)10時16分 PR TIMES

持ちギャグがパワーアップ!?「”NEO”そんなの関係ねえ」誕生!?保育園の子どもたちを蚊の脅威から守るために『アースノーマット』をプレゼント!

アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川端克宜)は、蚊とりブランド『アースノーマット』で芸人の小島よしおさんを起用した、新WEBCM「幼稚園」篇、「ピーヤ」篇を5月21日(火)より公開しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-a1272e79b8eddfb6f7cc-0.jpg ]

小島よしおさんが子どもたちを蚊から全力で守る新WEBCMを公開


芸能界で常に最前線で肌を露出し続け蚊に狙われそうな小島よしおさんが出演。幼稚園で持ちネタを披露しながら蚊の脅威から子どもたちを全力で守る新WEBCMです。メイキングでは、「そんなの関係ねえ」の乱れ打ちを披露したり、監督との掛け合いや見ている園児に「俺をみんなが守るんだ」と懇願してしまうセリフミスのハプニングをしたりなど見どころ満載です。インタビューでは撮影中に「“NEO”そんなの関係ねぇ」誕生のお話や、過去に169箇所蚊に刺されたことのある辛いエピソードについて語るなど、お笑い芸人の小島さんならではのエピソードが満載です。
また、新WEBCM解禁に先駆けて、保育園に来訪して子どもたちを蚊の脅威から守るために『アースノーマット』をプレゼントしました。当日は、巨大『アースノーマット』の箱から小島さんが飛び出すサプライズ登場に園児達から驚きや喜びの声が飛び交いました。蚊に扮した怪人が保育園に登場し差し迫ってくると、小島さんは持ちギャグの「そんなの関係ねえ」で蚊を退散させる演出が施され会場は歓喜の渦に。その後、ご自身の代わりに園児達を守る『アースノーマット』を保育園にプレゼントしました。

新WEBCM概要


・タイトル :「幼稚園」篇(37秒 / 30秒)「ピーヤ」篇(6秒)
・放映開始日:2024年5月21日(火)
・出演者:小島よしお
・公開URL:
「幼稚園」篇37秒:https://youtu.be/NcNkR6Cw2U0
「幼稚園」篇30秒:https://youtu.be/H0UBpVlEJ2M
「ピーヤ」篇6秒:https://youtu.be/JVKJPIYkBmI

CMストーリー


■「幼稚園」篇
小島さんが幼稚園の教室で持ちネタを披露するところからストーリーが始まります。持ちネタの「おっぱっぴー」を披露している最中に、窓の外から屋内へ侵入してくる蚊を発見。慌てふためく小島さんに合わせて園児は盛り上がりますが、「でもでもでもでも」と持ち前のネタ振りをして、「そんなの関係ねえ」で蚊を退治しようと試みます。園児も一緒に動き出しますが、縦横無尽に飛び回る蚊を退治できません。そこに幼稚園の先生がアースノーマットを持って登場。『アースノーマット』があれば蚊を退治できることに唖然としながらも、「ダイジョブダイジョブ〜」と持ちネタに切り替え、『アースノーマット』の性能をお伝えしてCMは幕を閉じます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-1c489ce38b963ebbb497-9.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-87b2b4a17cd89d7e1cc6-10.jpg ]

■「ピーヤ」篇
迫りくる蚊に対し、笑顔の小島さんがご自身の持ちギャグ「ピーヤ」で蚊を退治。その時、ナレーションで「もう、叩かなくて良い。」と『アースノーマット』の商品が登場し、CMは幕を閉じます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-144e3a00f3508792cd99-2.jpg ]


撮影エピソード(メイキング)


■「俺をみんなが守る!?」セリフを間違え立場が反対に!?
本CMのセリフの中に差し迫っている蚊に対して小島さんが園児に「俺がみんなを守るんだ」と言うシーンがあります。そんな中、「俺をみんなが守るんだ」とセリフを言い間違えてしまう小島さん。「ごめんなさい笑」と恥ずかしそうに謝り、園児も監督も笑いに包まれました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-043f064b07fd42aaf137-11.jpg ]

■移動中には、笑顔でカメラ目線「ピーヤ」が炸裂!
セッティングチェンジの移動の際、スタッフの「小島さん、ピーヤ下さい!」という投げ掛けに快く対応。メイキングカメラに向かい快く持ちギャグの「ピーヤ」を行っていただきました。子供たちへの大人気ぶりを発揮した小島さんの人情味溢れるオフショットにご注目ください。
[画像6: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-f26ba1e95f3d3fe0ed02-3.jpg ]

■今までにない「そんなの関係ねえ」に少し困惑気味!?監督との掛け合いに注目!
小島さんの持ちギャグ「そんなの関係ねえ」や「ダイジョブダイジョブ」などは決まっていたものの、現場にて演出をチューニングしていました。監督から、今までにない「そんなの関係ねえ」を要求され、少し困惑した様子でしたが、すぐに要望に応えます。最終的には双方ご満悦な様子。監督の無茶振りにも適応する小島さんにも注目です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-c5ad3ed8bff456d6926c-4.jpg ]


板橋区の保育園に来訪して『アースノーマット』をプレゼント!


■巨大な『アースノーマット』の箱から小島さんがサプライズ登場!
園児達が先生の合図で座ると、そこには巨大な『アースノーマット』の箱が。園児たちが大きな声で「お願いしまーす!」と呼ぶと、「デデデン、デデデン♪」の出囃子とともに小島さんが登場。園児達の驚く顔や歓声にご注目ください。
[画像8: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-9e850407b29f2a9bdfe9-5.jpg ]

■小島よしおvs”蚊の怪人”!?「そんなの関係ねえ」で怪人から守る小島さんに注目!
小島さんが園児達にギャグを披露していると、部屋の外から蚊の怪人が登場!「みんなの危険が差し迫っている!!」という小島さん。それでも、得意の「そんなの関係ねえ」で見事蚊の怪人から守ることに成功し、園児たちも大喜び。園児達に迫る危機を「そんなの関係ねえ」で跳ねのける小島さんにご注目ください。
[画像9: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-8a26db8720cc1bd384ca-6.jpg ]

■最後は小島さんの代わりに園児達を蚊の脅威から守る『アースノーマット』を保育園に贈呈!
園児達にギャグを披露したのち、『アースノーマット』を保育園の先生に贈呈。園児達は小島さんに対し、大きな声で「ありがとうございました!!」とお礼をすると、小島さんは「おっぱっぴー!」と回答し、会場は大盛り上がり。小島さんと先生、園児達の掛け合いにご注目ください。
[画像10: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-255cc42fec9347f69775-7.jpg ]


出演者プロフィール


[画像11: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-ff4632ba7b2a149904a7-12.jpg ]

小島よしお
1980年11月16日生まれ。沖縄県出身。血液型O型。2007年、「そんなの関係ねえ!」「おっぱっぴー」がブレークし、同年の「流行語大賞」にノミネートされる。
早稲田大学卒の経歴を活かし、バラエティー番組やクイズ番組で活躍の傍ら、キッズコーディネーショントレーナーをはじめ、ジュニア野菜ソムリエ、パーソナルフィットネストレーナー、ジュニアアスリートフードマイスター、漢字検定準1級、さかな検定3級、ダイエット検定1級など多くの資格を持つ。これらの豊富な知識を活かし、子供たちと楽しめる歌もたくさん制作している。子供向けのライブ、YouTube「小島よしおのおっぱっぴー小学校」「小島よしおのピーヤの休日」などからも配信を続けている。

『アースノーマット』について


1984年に発売された『アースノーマット』は、今年6月で40周年を迎える 蚊とり用品売上NO.1ブランド※1のロングセラーブランドです。スイッチ1つで蚊に効く成分が部屋中に広がり、蚊の駆除はもちろん侵入も防ぐことができるため、多くのご家庭でご愛用いただいています。今回、お客様に「蚊に効く」という機能性を分かりやすくお伝えするためパッケージを一新しました。
[画像12: https://prtimes.jp/i/23444/349/resize/d23444-349-6e504925c2c5b0071b25-11.jpg ]

■『アースノーマット(液体蚊とり)シリーズ』商品特長
蚊を駆除し、屋外からの蚊の侵入を防ぐプラグ式の液体蚊とりです。通電中は安定して薬剤が揮散するため、窓を開けたままでも効きめが持続します。窓の開閉による蚊の侵入を気にせず過ごせ、蚊に悩まされることのない快適な空間を作り出すことができます。また、ニオイ残りやベタツキもなく、赤ちゃんやペットがいるご家庭でもお使いいただけます。


※1:インテージSRI+ハエ蚊市場 2022年1月〜2023年9月累計販売金額

PR TIMES

「蚊」をもっと詳しく

「蚊」のニュース

「蚊」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ