【平和堂財団】「2024年度 夏原グラント」 助成金贈呈式を開催しました

2024年5月22日(水)18時16分 PR TIMES

〜環境保全活動助成事業〜

公益財団法人平和堂財団(滋賀県彦根市、理事長:夏原美智子)は、2024年度に助成する採択団体を決定し『「2024年度 夏原グラント」 助成金贈呈式』を開催しました。


[画像: https://prtimes.jp/i/96754/343/resize/d96754-343-8be451cc0cf7637c3b26-0.png ]

                   <全助成団体の記念撮影>


平和堂財団が主催する「夏原グラント」は、NPO法人、市民生活団体または学生団体の行う琵琶湖およびその流域での環境保全活動に対して助成するもので、2024年度で13年目を迎えました。2023年度までの12年間で、計619団体に総額1億7503万9000円の助成金をお渡しし、環境保全活動に活かされています。このうち2017年度から始めた、団体の活動年数を問わず書類審査のみの少額助成を受けることが出来る「ファーストステップ助成」では、これまでに計122団体が助成を受け、環境保全活動のすそ野の広がりと多彩な展開に期待が集まっています。
第1部贈呈式の後は、参加者同士のネットワークを広げるきっかけづくりとして、交流会を開催しました。

1.式典概要
(1)日時4月27日(土) 10:00〜14:00
   10:00〜12:00 第1部  贈呈式
   12:30〜14:00 第2部  交流パーティー

(2)場所クサツエストピアホテル 2F 瑞祥の間
   草津市西大路町4-32  TEL:077-566-3333(代表)

(3)参加者84名
   一般助成採択団体42団体 68名
   選考委員4名
   主催者・事務局12名

2.今年度の助成
2024年度 助成65団体・助成金18,137千円
(1) 一般助成金 合計 15,906千円
  一般助成42団体 新規14団体(滋賀県7 京都府7)
  継続2年目15団体(滋賀県8 京都府7)
  継続3年目12団体(滋賀県3 京都府9)
  ステップアップ助成1団体
(2) ファーストステップ助成金 合計2,231千円
  ファーストステップ助成23団体 新規9団体(滋賀県6 京都府3)
  継続2年目14団体(滋賀県8 京都府6)

3.夏原グラントとは
豊かな環境の保全および創造のために自主的に行うNPO法人、市民活動団体または学生団体の活動で、先進的で他のモデルとなる事業に対して、その経費の全部または一部を助成するもので、2012年(平成24年)度より実施しています。
対象となる事業は、滋賀県・京都府内で実施される水質保全、森林・里山保全、水源の森保全、河川や湖等の環境保全、生物多様性維持等です。具体的には1.環境保全に関する実践活動、2.環境保全に関する教育啓発・人材育成活動、3.環境保全に関する調査研究活動などです。
(参考:これまでの助成金累計について  助成金累計:193,176,000円)

平和堂財団HP:https://heiwado-z.jp/

<注意事項>
・当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。

以上

PR TIMES

「助成」をもっと詳しく

「助成」のニュース

「助成」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ