梅雨対策の新定番!楽天雑貨ランキング1位※・初回在庫即日完売の超速乾・超吸水スポンジタオル「STTA(スッタ)シートタイプ」から可愛いパステルカラー3種が本日5月22日(水)に発売!

2024年5月22日(水)12時16分 PR TIMES

渋谷ロフトにて先行販売中!

吸水スポンジのパイオニアであるアイオン株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:小西 紀行、以下「当社」)と、あらゆるビジネスや製品・サービスのフラッグシップをデザインの力で開発・支援する株式会社kenma(本社:東京都新宿区、代表取締役:今井裕平)は、日常の水滴ストレスを低減する新しい吸水ツールブランド『STTA(スッタ)』の第二弾商品「STTA シートタイプ」から新色「レモン」「サクラ」「ラベンダー」を2024年5月22日(水)にアイオン楽天市場店[AION SuiSui生活](https://item.rakuten.co.jp/aion/ai-0159/)他で発売いたします。
渋谷ロフトでは2024年5月20日より先行販売をしております。

[画像1: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-63161fd0400330b93920-0.jpg ]


2022年2月25日にSTTAブランド第一弾商品であるスティック型スポンジタオル「STTA スティックタイプ」を発売。斬新な筒の形状と珪藻土素材を超える吸水力等で注目され、初回在庫分が発売後1週間で完売。その後も入荷と即完売を繰り返し、話題になりました。ヒット商品特集への掲載をはじめ、JIDA デザインミュージアムセレクションへの選出や、第2回フェーズフリーアワード入選などを果たしました。
直近では2024年2月15日に第三弾となる「超速乾・超吸水 水切りマット&クロス」を発売。「珪藻土素材の3倍の吸水量」「絞るとすぐに吸水力が復活する」というSTTAブランドの特徴はそのままに、「置いた時に音が鳴らない」「調理台や食器が傷つかない柔らかさ」等の”置き心地”で、珪藻土素材の水切りマットを凌駕ししています。
「STTA シートタイプ」は第二弾として2022年10月18日に発売。初回在庫は即日完売するほど人気を博し、楽天の雑貨ジャンル デイリーランキング1位※ を獲得。2023年 ヒット予測特集にも選出されました。
この度、現在発売中のライトグレー・ミント・ダークグレーに加えて新色「レモン」「サクラ」「ラベンダー」がラインナップに加わります。
※楽天「バッグ・小物・ブランド雑貨」ジャンル デイリーランキング 1位 2022年10月18日(火)更新 (集計日:10月17日)

ユーザからの反響を形に!憂鬱な雨の日に映える、ポップなカラーバリエーションが登場!


ユーザやバイヤーの声から誕生した、STTA シートタイプは発売後、さらなる反響をいただきました。女性からの人気も高く、”バッグに付けても可愛いカラーがほしい”、”雨の中、通学する娘に持たせたい”等のご要望をいただいておりました。その声にお応えするべく新たなカラーの検討を進め、女性社員への調査や東京の現役高校生と共に実施したアンケートの結果から、人気上位のカラーを3種類発売することとなりました。
鮮やかなパステルカラーは、憂鬱な梅雨の時期に彩りを加えます。学校でも、会社でも、休日のお出かけでも、どんなシーンにも映えます。

「STTA シートタイプ」で水滴ストレスを解消!


「STTA シートタイプ」は、3つの特徴により日常生活の雨・水・汗、などの水滴ストレスを解消することができます。

珪藻土素材を超える吸水力を持つコンパクトシート
一般的な珪藻土素材の3倍の吸水量・6倍の吸水速度※1を誇ります。
曲面・凹凸・隙間などについた水滴もサッと拭き取れます。

絞るとすぐに吸水力が復活
絞るとすぐに吸水力が戻るのがこの特殊スポンジの特徴です。
乾燥を待つことなく、何度でも拭くことができます。

携帯しやすい専用ケース
鞄の持ち手などに付けて携帯可能。
突発的なシーンですぐに取り出すことができ、使用後は気兼ねなくしまえます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-731989ec5d1c4d09d332-4.jpg ]


利用シーン例
折りたたみ傘を濡れたまま、しまいたくない時に / 濡れたサドルに座りたくない時に / わざわざタオルを準備するのが面倒な人に
[画像3: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-a5a89cd292aed3f6893a-8.jpg ]


今後の販売予定店舗


5月22日現在、以下の店舗でSTTA シートタイプの新色「レモン」「サクラ」「ラベンダー」の販売が決定しています。(販売開始日は店舗により異なります)今後、取り扱い店舗は拡大予定です。

・アイオン楽天市場店(AION SuiSui生活):
 本日5月22日発売 https://item.rakuten.co.jp/aion/ai-0159/
・ロフト:渋谷ロフトにて5月20日より先行販売中。その他、一部店舗でも6月10日以降販売予定。
     池袋ロフト、梅田ロフト、吉祥寺ロフト、横浜ロフト、千葉ロフト、二子玉川ロフト、銀座ロフト、
     天神ロフト、神戸ロフト、千里バンパクロフト
・Amazon:6月より順次販売予定 https://www.amazon.co.jp/dp/B0D453TZZL/

驚きの吸水力の秘密は、ハイテク産業で採用されている次世代ポーラスマテリアル「ソフラス」


「ソフラス」とは、柔軟かつしなやかで弾性に富み、一般的な珪藻土素材の3倍の吸水量と6倍の吸水速度※1という抜群の吸水力・保水力・排水力を発揮する次世代のポーラスマテリアル(素材)です。吸水スポンジのパイオニアであるアイオンが5年以上の期間をかけて開発し、独自技術を用いて開発した極めて吸水性が高い特殊ウレタンスポンジです。※材質:特殊ポリウレタン樹脂(PU)
現在では主に半導体・精密機械など、繊細な接触を求められるハイテク産業で採用されています。液晶テレビやスマートフォンに使用されるガラス基板の洗浄・吸水工程において他の手法よりも省エネで行うことができ、現在シェア50%以上※2を占めています。
この産業用の吸水素材を使用し、身近な吸水アイテムを開発できないかという想いから、フラッグシップデザインカンパニーのkenmaとタッグを組み、「ソフラス」を一般向け商品『STTA』として姿を変えて2022年に発売いたしました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-ea62ecebdba21baaf5b8-9.jpg ]

<ソフラスの用途>
吸水:ガラス、プリント基板、リードフレーム、金属部品、樹脂、フィルム等の洗浄水・冷却水等、装置内結露
吸液:油、シリコーンオイル、インク等
塗布:樹脂・フィルム(離型剤、帯電防止剤)、紙(水溶性接着剤)、金属(油)
保護材:光学部品、精密部品
洗浄:ハードディスク、FPD用ガラス基板等

※1一般的な珪藻土コースターと同体積で比較/当社調べ ※2当社調べ

「STTA シートタイプ」新色 製品概要



[画像5: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-0a89203edfea9b6fcf47-10.jpg ]


商品名:STTA シートタイプ(左から、カラー名:レモン、サクラ、ラベンダー)
発売日:2024年5月22日(渋谷ロフトでは5月20日より先行販売中)
発売場所:ロフト、アイオン楽天市場店(AION SuiSui生活)、Amazon
     ※2024年5月22日現在/今後、取扱店は拡充予定
商品ページ:https://www.stta.info/sheettype
オンラインストアURL:アイオン楽天市場店 (AION SuiSui生活) https://item.rakuten.co.jp/aion/ai-0159/
           Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0D453TZZL/
カラー:新色 レモン、サクラ、ラベンダー
    ※既存色のライトグレー、ミント、ダークグレーは好評発売中
本体価格(税別):1,200円
サイズ/重さ:サイズ:高さ65 × 幅65 × 厚さ12 mm / 重さ:約20 g
お手入れ方法:シートを優しく手洗いしたのち、風通しの良い日陰で乾燥させてください。
問い合わせ先:aion-desk@aion-kk.co.jp

【STTAについて】


[画像6: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-b339cc149b88dd9985ac-14.jpg ]


STTA(スッタ)は「水滴ストレスをなくす -NO Suiteki Stress.-」をコンセプトに、日常の水滴ストレスを低減する吸水ツールブランドです。様々な水滴シーンでのスムーズな拭き取りを実現するために、5年以上の歳月をかけて独自開発した特殊スポンジ「ソフラス」を採用し、身近な生活に起こる様々な”水滴ストレス”のシーンに応じたアイテムを展開しています。STTAという名前には、ソフラスの高い吸水力にフォーカスし、アイテムを使った
瞬間の「水を吸った!という驚き」を体験していただきたいという想いを込めました。

【アイオン株式会社について】


[画像7: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-f067b222e2c195922c6d-12.jpg ]


会社名:アイオン株式会社
所在地:〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-6-5 ソフト99ビル4F
設立:1999年12月1日
代表:代表取締役社長 小西 紀行
事業内容:吸水・洗浄事業、ろ過事業、研磨事業、生活資材事業、環境事業、医療事業
URL: https://www.aion-kk.co.jp/

【株式会社kenmaについて】


[画像8: https://prtimes.jp/i/95768/15/resize/d95768-15-9155da4b8d1f0547dafa-13.png ]


日本の中小企業を脱下請け化させる」デザインと戦略立案のプロフェッショナル集団。代表取締役の今井裕平が神戸大学大学院を修了後、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に創業。
「日本の中小企業は技術力は高いのに、デザイン力と企画力がないばかりに、成長の可能性を逃している」。大手コンサルティング会社での経験を通じて気づいたことをきっかけに、kenmaを設立。中小企業の技術力を活かして、その会社の看板となるヒット商品を生み出し続けています。
会社名:株式会社kenma
本社:〒162-0814 新宿区新小川町8-24-1 実森ビル3F
代表者:代表取締役 今井 裕平
事業内容:デザイン・ビジネスコンサルティング、ブランド・製品・サービス・空間デザイン
URL:https://www.kenma.co/

PR TIMES

「スポンジ」をもっと詳しく

「スポンジ」のニュース

「スポンジ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ