カマドブリュワリー×箕面ビール。醸造歴27年、クラフトビール界を牽引してきた2人の初コラボ作発売!

2024年5月23日(木)10時16分 PR TIMES

〜釜戸町産レモンを使ったウィートワイン 「Au Pas Camarado (オー パッ キャマラード)(友よ、一歩一歩いこう!)」〜

岐阜県瑞浪市のクラフトビール醸造所・カマドブリュワリーでは、この道27年の醸造家・丹羽智(にわ さとし)が醸造長を務め、この地域ならではの副原料やストーリーを活かした1杯や、技術力を生かした多様なビールづくりに挑戦しています。
この度、丹羽と醸造歴をほぼ同じくする株式会社箕面ビールの代表取締役・大下 香緒里氏がタッグを組んだコラボビールが完成しました。
長い醸造歴の中で初のコラボとなる2人が挑んだ液種は、ウィートワイン。麦芽はウィートモルトのみ、ワイン酵母を使用した技術の試される仕込みでしたが、お互いの経験と醸造技術を駆使して仕込みました。
白ワインを思わせる華やかなアロマ、そして小麦麦芽のここちよい酸味に、地元・釜戸町産のレモンを使用した爽やかな味わいの1杯が完成しました。
発売開始は、業務店用の樽(15L)が5月23日(木)15時〜、瓶(330ml)の一般販売は6月8日(土)11時〜を予定しています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/143305/1/resize/d143305-1-2dec468338786cd06ead-1.jpg ]

【Au Pas Camarado Wheat Wine(オーパッキャマラード ウィートワイン )について】
カマドブリュワリーの醸造長・丹羽智と、箕面ビール株式会社の大下 香緒里氏の醸造歴27年の中での初コラボ作!仕込んだのは、釜戸産レモンを使用したウィート麦芽100%のウィートワインです。ワイン酵母使用、上品で爽やかな、白ワインのような1杯です。
コラボ作のタイトルは、「Au Pas Camarado Wheat Wine(オーパッキャマラード ウィートワイン )」。カマラードはフランス語で「戦友」を表します。Au Pas Camaradoで、「友よ、一歩一歩いこう」という意味。
苦しい時代も乗り越えてきた二人は、いわば戦友。これからもライバルとして、友として、至極の1杯を求めて歩み続けます。
スタイル:ウィートワイン 副原料:レモン(釜戸町産) アルコール度数:9.5%

[画像2: https://prtimes.jp/i/143305/1/resize/d143305-1-c6e1426fa34c5146171b-0.png ]

【カマドブリュワリー 醸造長・丹羽 智コメント】
箕面ビール大下さんと私は、お互いクラフトビール醸造歴約27年ですが、今まで一度もコラボビールを造ったことがなく今回初めて実現しました。お互いのクラフトビールに対する情熱が詰まったウィートワインとなりました。原料は副原料のハト麦以外はウィートモルトだけ、更に発酵の酵母はワインイーストという前代未聞の仕込みでしたが、お互いのビール醸造テクニックを駆使し出来上がりました。
白ワインを思わせる芳醇なアロマ、小麦麦芽が醸し出す酸味とスッキリとした味わいをお楽しみください。


【株式会社箕面ビール 代表取締役 大下 香緒里氏コメント】
クラフトビール業界のレジェンドブルワー、丹羽さんとの念願のコラボレーションが実現しました。
業界の先駆者であり、醸造ノウハウや長年の経験から得た知識を、私たち後輩ブルワーに惜しみなくレクチャーくださる丹羽さんはこの業界に必要不可欠な存在です。
丹羽さんにしか醸せない自然酵母を駆使したビールやバーレーワインなど、丹羽さんのビールで感動を覚えた人は多いと思います。私もその一人です。今もなお、先頭に立って仕込みをされる現場に今回ご一緒させていただき、沢山の刺激と勉強をさせていただきました。コラボしたビールは小麦麦芽100%のウィートワイン!!丹羽さんマジックでハイアルコールだけどスルスルと飲みやすい少し危険なビールに仕上がっていると思います。
もちろん美味しい事は間違いなし!ぜひ、一人でも多くの皆さまにお楽しみいただけると幸いです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/143305/1/resize/d143305-1-01e8b74578e1e78ab8d9-2.jpg ]

【カマドブリュワリーについて】
 カマドブリュワリーは2020年12月にクラフトビールの販売を開始した、岐阜県東濃地方に唯一のクラフトビール醸造所です。
これまで、地元の御神木を香りづけに使用した「大湫大杉エール」や、多治見市の「もみじかえで研究所」とコラボして全国で初めてもみじエキスを使用した「つづはらもみじエール」などを発売。醸造開始から3年半で仕込んだ液種は、110種類以上となりました。
 醸造長である丹羽智は、1997年より博石館ビール(中津川市)でビール醸造を経験。その後、山梨や静岡などの醸造所で醸造長を務め、日本初のハイアルコールビール・バーレイワイン(麦のワイン)を完成させたほか、国内ナンバーワンのクラフトビールを決める「Beer-1グランプリ」で国内初の3連覇を果たした腕利きの醸造家。これまでに、クラフトビール醸造所を立ち上げるために、全国各地からビール好きが彼の下に弟子入り(醸造研修)に来ており、全国30以上の醸造所で活躍しています。
2020年より故郷・岐阜県東濃地方に戻り、カマドブリュワリーでオリジナリティあふれるビールづくりに取り組んでいます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/143305/1/resize/d143305-1-79900cecb431077dadc2-3.png ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/143305/1/resize/d143305-1-a1df7df8df679a18b4eb-4.jpg ]



【販売場所】
販売時期は店舗によります。
■樽生ビール
・カマドブリュワリー直営ビアバー ビアバーハコフネ(岐阜県瑞浪市釜戸町3154−3)
・箕面ビールウェアハウス(大阪府箕面市牧落3丁目14−18)  
・他ビアバー


■ボトルビール
カマドブリュワリー店頭ECサイトならびに、岐阜県東濃地域の酒販店、飲食店他


■会社概要
商号   : 株式会社東美濃ビアワークス
代表者  : 代表取締役 東 恵理子
醸造所名: CAMADO BREWERYカマドブリュワリー
所在地  : 〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町3154−3
設立   : 2020年4月
事業内容: クラフトビールの製造及び販売、ビアバーの運営、地域資源を活用したビール関連事業、
空き家活用ゲストハウスの運営、空き家活用・移住推進
資本金  : 450万円


取扱い商品 :クラフトビール各種 (330ml瓶、15リットル樽)
クラフトビール販売:平日9:00〜17:00  土日11:00〜16:00
HP :http://camado.jp
SNS :https://www.instagram.com/camado_brewery/?hl=ja
ECサイト  :https://camado.stores.jp/
ビアバー :CAMADO BEER BAR HAKOFUNE
ビアバー営業時間:金18:00〜22:00、土12:00〜22:00、日12:00〜19:00

PR TIMES

「ビール」をもっと詳しく

「ビール」のニュース

「ビール」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ