池田泉州銀行へ字幕表示システム 「CotopatⓇ」 を導入

2024年5月24日(金)11時0分 Digital PR Platform





京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、ご高齢のお客さまや聴覚に障がいのあるお客さまに、より安心して窓口をご利用いただくため、池田泉州銀行 ときわ台支店に字幕表示システム「CotopatⓇ(コトパット)」を採用いただきました。本システムの導入は銀行では初めての取り組みとなり、池田泉州銀行 ときわ台支店に本年5月27日より設置を開始いたします。

今回導入いただいたのは、話した言葉をリアルタイムに認識し、文字・図解・動画をタブレット上に表示するモデル「CotopatⓇ Mobile」です。本システムを通した窓口対応により、会話の聞き取りづらさの解消やコミュニケーションの円滑化に期待をいただいており、多言語対応により日本語を母語としないお客さまに対しても、円滑なサービスを提供いたします。

当社は、「聞こえない、聞こえづらい」という課題を解消し、地域のみなさまにとって利便性の高いサービスの向上に貢献してまいります。

1.設置開始日
2024年5月27日

2.設置支店
池田泉州銀行 ときわ台支店
(住所:大阪府豊能郡豊能町ときわ台5丁目7番地の6)

3.字幕表示システム「CotopatⓇ Mobile」の特長

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2426/88226/400_196_202405150920226643ffc64019a.png

この度設置するシステムは、さまざまなコミュニケーションの場に持参して利用できるタブレットモデルです。横並びでの説明対応や、スペースの限られた受付などで活用できます。会話の聞き取りづらさを解消し、コミュニケーションをもっと簡単に、もっと伝わりやすくすることで、すべての人々が安心して暮らせる社会の実現に貢献します。



※ニュースリリースに掲載されている情報は発表日現在のものです。
 ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。




本件に関するお問合わせ先
京セラドキュメントソリューションズ株式会社 経営企画統括部 企業広報課 森田(携帯:070-7406-6371 会社直通:06-6764-3515)

Digital PR Platform

「銀行」をもっと詳しく

「銀行」のニュース

「銀行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ