株式会社Kudasai、株式会社Omakase設立および資金調達のお知らせ

2024年5月24日(金)10時46分 PR TIMES

株式会社Kudasaiは技術部門子会社として2024年1月に株式会社Omakaseを設立し、2024年4月に野村ホールディングス株式会社を引受先とした第三者割当増資により資金調達を実施いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118043/14/118043-14-8ee6d533ec144641275be9d4c2c13342-1289x645.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Omakase x NOMURA HD
野村ホールディングス株式会社からの出資は人材確保やシステム構築など、国内外のブロックチェーンプロジェクトからの弊社エンジニアリングサービスへの需要の高まりに対応する為の体制構築を主な目的としております。株式会社Omakaseは日本国内外でのプレゼンス・競争力を高め、今後も発展を遂げると考えられるブロックチェーンインフラの一角
をリードする会社としてWeb3業界に貢献して参りたいと考えています。

株式会社Kudasai(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柏木崇志、以下「Kudasai」)は株式会社Omakase(本社:大阪市西区、代表取締役社長:渡辺瑛介、以下「Omakase」)を、2024年1月にKudasaiの技術部門子会社として設立致しました。Kudasaiは、2020年に創設された日本最大級の暗号資産コミュニティ「KudasaiJP」を起点とし株式会社化され、Web3企業のみならず、Web3に関わる全てのプロジェクトや企業の成長を支援する企業です。金融を含めた様々な領域でブロックチェーンの活用が広がり、日本政府もWeb3を推し進める中、ブロックチェーン技術はより発展が見込まれます。このような機運の中、グローバルマーケットへリーチ出来るエンジニアリング企業はまだ少なく、グローバル市場と日本市場のスムーズな連携を目指しOmakaseを設立致しました。KudasaiのマーケティングリーチとOmakaseの技術を用いてプロジェクトを包括的に支援致します。Omakaseは主にブロックチェーン事業において、バリデータ運用・開発・保守や技術コンサルティングを専門的に担っており、将来的なステーキング事業の開発などを目指しています。Omakaseは2024年4月時点で、約200億円を超える金額の暗号資産の委任*1を受け、Avalanche、Dymension、Eigenlayer、Ethereum、SEI、Zetachainなどのブロックチェーン・ネットワークにおいてバリデータを運用しています。リテールユーザーやプロジェクトからの委任のみならず、Avalancheでは機関投資家と連携を行いバリデータ運営を行っています。また、テストネットにおいてもグローバルで注目の高まるBabylon、Berachain、BounceBit、Elixir、Espresso等のプロジェクトとも連携しバリデータの運用を行い、国産チェーンのJapan Open Chainにもバリデータとして参画しています。*1 暗号資産の委任とは、暗号資産を保有することで生じるブロックチェーンプロジェクトに対する投票権の委任を指します。投票権をバリデータに委任することで、該当暗号資産をほかのウォレットに移転することなく委任量に応じて報酬を得ることが可能です。

株式会社Kudasaiについて
株式会社Kudasaiは、2020年に創設された日本最大級の暗号資産コミュニティ「KudasaiJP」を起点とし、株式会社化されました。株式会社KudasaiはWeb3企業のみならず、Web3に関わる全てのプロジェクトや企業の成長を支援する企業です。ブロックチェーンスタートアップの計画・開発やアドバイザリー、コミュニティ拡大まで、多面的かつ包括的な成長支援ソリューションを提供しています。アドバイザリー部門の充実も図っています。会社概要
名称: 株式会社Kudasai
所在地: 東京都新宿区西新宿3-3-13 2F
代表者: 柏木崇志
創業日: 2022/09/26
事業内容: Web3.0プロジェクトの包括的支援
会社URL: https://kudasai.co.jp
X: https://twitter.com/kudasai_japan
お問い合わせ
contact@kudasai.co.jp

PR TIMES

「設立」をもっと詳しく

「設立」のニュース

「設立」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ