【ヤフー・データソリューション】スイーツ・お菓子に関するレポート公開 話題の「生ドーナツ」を検索しているユーザーは、韓国発祥のスイーツ「クルンジ」や全国各地の「パンフェス」を検索

2024年5月24日(金)12時16分 PR TIMES

2022年には「生ドーナツ」のヒットを予測。AIと検索ビッグデータで導くトレンド候補は「皮がむけるグミ」「グリークヨーグルト」「アサイーボウル」

https://yahoo.jp/-qz7Lp


LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する、LINEヤフーの多様なサービスから得られる行動ビッグデータを分析できる事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は、現在話題となっている「生ドーナツ」のヒットを2022年12月に予測していた(※)ことに関連し、スイーツやお菓子に関する検索動向を分析したレポート「『生ドーナツ』を検索しているユーザーが次に興味を持っているスイーツとは?」を公開しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/129774/482/resize/d129774-482-7c863524c2e817c597d0-0.jpg ]

「ヤフー・データソリューション」は、独自のデータアルゴリズムからヒットを予測する仕組みを構築し、2022年12月に「生ドーナツ」のヒットを予測していました。(※)このたび、「ヤフー・データソリューション」が提供するデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」を活用し、「生ドーナツ」を検索しているユーザーが検索しているスイーツや、これからヒットとなりそうなスイーツやおやつを分析しました。


※参考:
AIが予測した来年ヒットする商品はコレ!?「商品トレンドマップ」が算出した2023年流行る10アイテムとは
https://ds.yahoo.co.jp/report/20221222.html


■「生ドーナツ」の検索推移は今年の4月に爆増。「生ドーナツ」検索ユーザーが検索しているキーワードとは?
今話題のスイーツ「生ドーナツ」の検索推移を確認したところ、ブームの火付け役といわれる専門店『I'm donut ?』 が、中目黒に1号店をオープンした2022年の3月ごろから少しずつ検索され始めています。その後じわじわと検索数が継続的に上昇し、今年の4月に一気に急上昇したことがわかります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/129774/482/resize/d129774-482-300b0d2900081c79e791-1.png ]

また、「生ドーナツ」と検索した人の検索動向を見たところ、「アイムドーナツ」や「ストラスブール」「アマムダコタン」「ユニドーナツ」などのドーナツ専門店や、地名と「生ドーナツ」を掛け合わせて商品をリサーチしている様子が見て取れました。
それらキーワード群の中から「ヤフー・データソリューション」が注目したキーワードをいくつかご紹介します。

・韓国発の新感覚パリパリスイーツ「クルンジ」
「クルンジ」は韓国発のスイーツで、クロワッサンを叩いて伸ばしたような見た目と、サクサクパリパリとした食感がSNSで話題となっています。専門店や輸入食品店などで購入できます。「生ドーナツ」を調べた約2ヶ月後に調べるユーザーが多く見られました。

・一度にいろんなパンと出合える!「パンフェス」
「パンフェス」とは、全国各地で催される、一度にさまざまなパンを見たり購入したりできる祭典の総称です。「生ドーナツ」を検索する前にも後にも調べられている傾向がありました。
「生ドーナツ」検索ユーザーが調べているキーワード群には、「パンフェス」のほかにも「伸びるクロワッサン」や「デニッシュ食パン」などパン関連のキーワードが多数確認できました。「生ドーナツ」を調べているユーザーがパンにも興味を持っていることがわかります。


■AIと検索ビッグデータで導く次のヒットスイーツは?
次のトレンドにつながりそうな検索キーワードを抽出できる「DS.INSIGHT」の機能「DS.INSIGHT Trend」を活用し、次のヒット商品として期待できそうなスイーツやお菓子を表すキーワードをいくつかピックアップしました。

1.新感覚おやつ「皮がむけるグミ」
ヒットの兆候があるとして「DS.INSIGHT」が捉えたキーワードの一つが「皮がむけるグミ」です。「水グミ」「地球グミ」などさまざまなグミが話題ですが、グミなのに皮をむいて食べる商品がいくつか発売されており、SNSから話題になっているようです。「やってみたい」と思わせる体験設計が次のヒットにつながるか注目です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/129774/482/resize/d129774-482-2e0b4cb3f272a3e68067-2.png ]

2.韓国人気で再燃!家でも作れる「グリークヨーグルト」
「グリークヨーグルト」は、水を切ることで濃縮させた通常より固めの食感のヨーグルトです。日本では「カスピ海ヨーグルト」「ギリシャヨーグルト」などの名称で以前から販売されていましたが、韓国で人気が出たことをきっかけに再度話題になっています。市販のヨーグルトをキッチンペーパーなどで水切りすることで自宅でも簡単に作れることが関連してか、「DS.INSIGHT Trend」でピックアップされたのは「グリークヨーグルト 作り方」というキーワードでした。誰でも手作りできる手軽さから次なるヒットとなるでしょうか。
[画像4: https://prtimes.jp/i/129774/482/resize/d129774-482-3cd516f1d21e0a4aca64-2.png ]

3.まだまだ伸びている「アサイーボウル」
「ヤフー・データソリューション」から公開したレポート「アサイーボウルが10年ぶりの大流行中? データトレンド分析がとらえたその中身」でもお伝えした「アサイーボウル」は、依然として検索の勢いが続いています。「DS.INSIGHT Trend」では「アサイー 冷凍」や「アサイーボウルとは」といったキーワードも確認でき、常備したいニーズの可能性やどのような食べ物なのかを知ろうとするユーザーの様子が見て取れました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/129774/482/resize/d129774-482-e5df6c93ff8046f1bade-2.png ]

▼「生ドーナツ」を検索している具体的なユーザー像など、より詳細なレポートは以下で公開しています。
「『生ドーナツ』を検索しているユーザーが次に興味を持っているスイーツとは?」
https://yahoo.jp/-qz7Lp


「ヤフー・データソリューション」は、今後もビッグデータの持つ力と面白さをお伝えするとともに、ビッグデータの価値を社会に還元するためのさまざまな取り組みを進めていきます。


<ヤフー・データソリューションについて>
「ヤフー・データソリューション」は、LINEヤフーの多様なサービスから得られるビッグデータを活用し、企業や自治体向けに事業の創造や成長支援、課題解決などにつなげるインサイトを提供するサービスです。検索・人流データをもとにお客様ご自身で分析いただけるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」と、オーダーメイドでビッグデータを活用した課題解決を支援する「DS.ANALYSIS」などを提供しています。なお、本サービスでは、統計化されたデータのみを扱っており、個人を識別可能な情報は含まれません。
・公式サイト:https://ds.yahoo.co.jp/

PR TIMES

「検索」をもっと詳しく

「検索」のニュース

「検索」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ