レイバンがラッパーのAwichをブランドアンバサダーに任命

2024年5月24日(金)11時16分 PR TIMES

2024 RAY-BAN ICONSキャンペーンを発表!

アイウェアのリーディングブランドであるRay-Ban(レイバン)は、日本のヒップホップシーンを牽引するラッパーのAwich氏をブランドアンバサダーに任命し、新たなキャンペーンを発表します。タイムレスに時代を超越する象徴性、正統な伝統を受け継ぐDNAをブランドの価値観とするRay-Banは、音楽業界にとどまらずファッション界からも注目を集めるAwich氏の自分を貫くスタイルと力強いメッセージに共感し、ブランドを体現するアンバサダーに指名しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-7ea15eb634b65256bc27-0.jpg ]


今回のキャンペーンビジュアルについて、「アイコニックなルックから今までになかったようなルックも撮れたかな」と語るAwich氏は、Ray-Banについて「サングラスといえばレイバンというイメージ。昔からある普遍的なものは大事にしつつ、そこだけにとどまらない、イノベーティブに既成概念を壊していく、新しいものを生み出していく努力も素晴らしいと思います」とコメントしています。

アンバサダー就任第一弾となるキャンペーンは、ブランドを象徴するコレクション“RAY-BAN ICONS”(レイバン アイコン)。Awich氏はブランドを代表するモデル、「Clubmaster」(クラブマスター)と「Round」(ラウンド)を着用します。RAY-BAN ICONSは、歴史的かつ伝統的なスタイルに普遍的でありながらも大胆なデザインでレイバンを定義するスピリットとエッセンスを表現した、タイムレスなコレクションです。

「この人の出現でこの時代が始まったとかこのジャンルが始まったというような、時代やジャンルやフィールドにとっての重要人物や作品をアイコンと呼ぶと思います。」アイコンやタイムレスな価値観についてAwich氏はこう語ります。「私にとって普遍的なものは沖縄で学んだ教えです。みんなで一緒に頑張ろうとか、人に優しくしなさいとか、居合わせたら兄弟だよとか、そういうアイデアが私にとっては今のところ、人生を通してどんな時代にも心に残っている言葉。そういうことを生み出そうとして日々努力してますね。」

Awich氏が登場するRAY-BAN ICONSキャンペーンは、東京・渋谷のTOWER RECORDS ビジョンにて5月24日より2週間先行公開され、Ray-Ban公式オンラインストア、全国のRay-Ban Store、およびRay-Ban取扱店舗で6月7日より順次展開されます。本キャンペーン動画およびメイキング動画はRay-Ban公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

RAY-BAN ICONS キャンペーン動画:https://youtu.be/vzyaH9ht1Mg
RAY-BAN ICONSメイキングムービー:https://youtu.be/UOYID4sbgqg

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=vzyaH9ht1Mg ]

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=UOYID4sbgqg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-bcf1c6e190fe0d36c84f-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-afa8ca1ef8a7bc6f704c-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-7f64d7b0af764b3b6c7b-0.jpg ]


<Awich氏着用モデル>
CLUBMASTER(クラブマスター)


RB3016 13544B(サングラス)¥27,610、RX5154 2000(オプティカル)¥26,840
1960年代の反体制的なスピリッツと知性の象徴として誕生したクラブマスター。洗練されたスタイルと印象的なブローラインが特徴的で、ディテールへのこだわりとクラシックなシルエットが融合したモデルです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-7b3fb3c07002481ebe57-8.png ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-a10aa9b249a9c7baa860-11.png ]


ROUND(ラウンド)


RB3447 002/R6(サングラス)¥27,610、RX3447V 2500(オプティカル)¥25,300
[画像7: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-c334d8ab28986d58b8d4-9.png ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/5515/56/resize/d5515-56-f549b92582c816c63d3a-10.png ]

Awich氏の着用モデルはいずれも全国のRay-Ban StoreおよびRay-Ban公式オンラインストア、またRay-Ban取り扱い店舗にて発売中です。
※価格はすべて税込み表記となります。


Awich(エーウィッチ)について
Awichは本名の漢字の直訳であるAsia Wish Child を略した造語。1986年、沖縄県那覇市生まれ。2006年にEP『Inner Research』でデビュー。同時期に米国アトランタに渡る。ストリートライフに身を置きながらファーストフルアルバム『Asia Wish Child』を制作し、2007年にリリース。翌年、アメリカ人の男性と結婚し、長女を出産。2022年にリリースされたAlbum『Queendom』はAppleアルバム部門総合1位を獲得。シングル『Rasen in Okinawa』は各チャートでの一位を記録。2022年には初の日本武道館公演を開催。2023年には、初の全国Zeppツアーに加え、Album『THE UNION』をリリース。11月には自身初のアリーナワンマンライブ『Queendom -THE UNION- at K-Arena Yokohama』を開催し、SOLD OUT。海外にも活躍の場を拡げている。
Instagram: https://www.instagram.com/awich098/
Official Website: https://awich098.com/

Ray-Ban(レイバン)について
1937年、Ray-Banは誕生しました。「光を遮断する」という、サングラスの機能そのものに由来する意味を持つRay-Banは、1923年に米国陸軍航空のパイロットが、太陽の眩しさや紫外線からパイロットの眼を保護するサングラスの開発を依頼したことが始まりです。6年の歳月を経て「アビエーター」が誕生し、市販化されると同時にRay-Banブランドが誕生しました。誕生当時から変わらないスタイルを保ちながらも、アビエーターは現在でも伝統的なスタイルとなっています。音楽や映画のシーンにたびたび登場し、いつの時代においてもカルチャーの象徴となり、決して一トレンドに流されず独特のスタイルを貫いています。 80年前にアメリカのパイロットの新たな境地への挑戦をサポートしてからずっと、オーセンティックであり、自由なブランドとして存続し続けています。多くのミュージシャンやセレブリティーに愛され、時代の先端を行くブランドとして世界中の多くの人々に愛され続けています。Ray-Banはルックスオティカグループの一員です。
https://japan.ray-ban.com
Facebook.com/RayBan
Twitter.com/ray_ban
Instagram: @rayban

エシロールルックスオティカ(EssilorLuxottica)について
エシロールルックスオティカは、視力矯正用レンズとフレームおよびサングラスの設計、製造、そして販売における世界的リーダーです。150カ国に20万人以上の従業員、650拠点、18,000店舗を擁し、2023年の連結売上高は254億ユーロ。変化する視力矯正のニーズと多様化するライフスタイルに対応し、世界中の人々により良い視界 、より良い充実した人生を提供することを使命としています。エシロールルックスオティカ傘下には、バリラックスやトランジションズなどのレンズ技術、レイバンやオークリー、およびラグジュアリーライセンスを含む有力アイウェアブランド、およびサングラス・ハットやレンズクラフターズなど世界有数の小売ブランドなどが含まれます。当社のワンサイト エシロールルックスオティカ財団は医療サービスの行き届いていない地域の7億6,000万人以上に持続可能な視力ケアを提供しています。エシロールルックスオティカの株式はユーロネクスト・パリ市場で取引されており、Euro Stoxx 50および CAC 40指数に含まれています。コードと記号:ISIN: FR0000121667; Reuters: ESLX.PA; Bloomberg: EL:FP。詳細についてはこちらをご覧ください。www.essilorluxottica.com


TOWER RECORDS ビジョンについて
[注意事項]
■通行の妨げとなる行為(歩道での立ち止まり、場所取り、車道に出ての撮影等)はご遠慮頂き、ルールを守ってお楽しみください。
■本件に関連しての交通のトラブルや事故、または諸事情により放映自体が中止となる場合がございます。
■放映は予告なく変更になる可能性がございます。
■放映について、建物の施設や屋外ビジョン運営会社等へのお問い合わせはご遠慮ください。

PR TIMES

「ブランド」をもっと詳しく

「ブランド」のニュース

「ブランド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ