トルビズオン、本社をibb fukuokaに移転し成長を加速

2024年5月24日(金)10時16分 PR TIMES

福岡市のスタートアップエコシステムでの更なる発展を目指す

株式会社トルビズオン(福岡市中央区、代表増本衞)は、2024年5月1日、本社を福岡市のIPO支援施設、ibb fukuokaに移転したことを発表いたします。この移転により当社の成長を加速し、福岡市のスタートアップエコシステムでの更なる発展を目指します。

当社とibb fukuokaの関係について


代表の増本は、ibbが開催する ibb biz campの9期の卒業生であり、そのご縁で入居させていただく運びとなりました。ibb fukuokaは、福岡市内でIPO支援やスタートアップ企業の成長をサポートするための施設として知られており、複数の上場企業や有望な企業がここから育っています。

今回の移転は、当社の更なる成長と業務拡大を目的としています。ibb fukuokaの充実した設備と支援プログラムを活用し、当社の事業拡大やドローン空路整備事業を加速します。ibb fukuokaは福岡市の中心部に位置し、スタートアップ支援施設として多くの成功事例を持っています。トルビズオンはこの環境を最大限に活用し、事業の展開を推進します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46605/149/resize/d46605-149-b3656140192a98be31d7-1.png ]



新住所の情報


株式会社トルビズオン本社
〒810-0001 福岡市中央区天神2-3-36 ibb fukuoka ビル304

トルビズオンの事業紹介


当社は最新物流機DJI FlyCart30などの産業用ドローンの販売を行うとともに、国家ライセンスなどのドローンスクールにも対応。また、ドローン空路整備サービスである「S:ROAD」を開発・運用しています。
「S:ROAD」は、定期航路となるドローンの飛行空域を可視化し、ドローン産業の社会実装を推進します。ドローンを利用する事業者はS:ROADを利用し、地域の代理店であるスカイディベロッパーが開拓したリスクアセスメントや地域の合意の取れた空路を利用することができます。S:ROADには、空に「住所」を作り、空域に関する情報データベースと紐づける特許技術「スカイドメイン(R)︎」が用いられています。

FlyCart30について


「DJI FlyCart 30」は、最大40kgの重量物を搭載し、16kmの長距離飛行を実現する高性能な物流ドローンです。災害時の緊急物資の搬送、山間部や離島への物資輸送、農業用資材の運搬など、多様なユースケースに対応可能です。トルビズオンは、このドローンを活用することで、効率的で迅速な物流ソリューションを提供し、地域社会の発展に貢献してまいります。

FlyCart30の情報
https://www.truebizon.com/dji-flycart30?utm_source=pr&utm_medium=lp&utm_campaign=0405

[画像2: https://prtimes.jp/i/46605/149/resize/d46605-149-9a55e83833a9f5b6bdcd-2.png ]

PR TIMES

「移転」をもっと詳しく

「移転」のニュース

「移転」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ