特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の派遣先VCの公募を開始します

2024年5月24日(金)10時46分 PR TIMES

特許庁は、2024年5月24日(金)より、「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」(VC-IPAS:VC collaborating on Intellectual Property Acceleration program for Startups)の公募を開始します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/142661/1/resize/d142661-1-acd393c692b4d938c239-0.png ]


1.プログラムの概要
革新的な技術やアイデアを基に創業するスタートアップにおいては、技術・アイデア等の知財が主な財産であり、競争力の源泉となっています。しかしながら、スタートアップにおいては、知財に関する知識を持っていなかったり、知財戦略の立案等にかけるリソースが不足していたりするため、コアとなる知財が十分に保護・活用されず、競争力を失ってしまうことが課題となっています。

本プログラムでは、ベンチャーキャピタル(以下「VC」という。)へ弁理士・弁護士といった知財の専門家(以下「専門家」という。)を派遣し、VCを通じたスタートアップへの知財戦略構築等の支援を行うプログラムです。派遣された専門家がVCと協働して、投資前及び投資後のスタートアップに対して事業戦略に連動した知財戦略構築等の支援を行うことにより、スタートアップの成長を加速します。

また、2年目となる本年度では、ディープテック領域を主として支援するVCに加え、地方を拠点とするVCや地方にインキュベーション施設を有するVC等にも焦点を当てることで地方のスタートアップ知財エコシステム構築を促進させます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/142661/1/resize/d142661-1-23d4b748c1f2b8964119-1.png ]


2.公募概要
応募期間: 2024年5月24日(金)〜2024年6月24日(月)
採択社数: 15社(昨年度と比較して5社増枠しました)

本プログラムに関する詳細は、以下のIP BASEウェブサイトからご覧いただけます。公募要領及び応募フォームも同サイトから入手できます。
IP BASEウェブサイト: https://ipbase.go.jp/for-vc/

3.プログラムの公募に関する説明会
本プログラムの内容や応募方法についての説明会を以下の通り開催します。なお、説明会の出席は応募への必須条件ではありません。

日時:   2024年5月30日(木)15:00-16:00
形式:   オンライン配信(Zoom ウェビナー)
申込期限:2024年5月29日(水)23:59まで
申込方法:以下の要領で、メールにてお申込みください。
申込いただいた方にはオンライン配信の視聴に必要な参加URLをお送りします。

宛先:vcipas-office@tohmatsu.co.jp
件名:【VC-IPAS2024公募説明会参加】+貴社名
本文:1. 企業名、2. 担当者名、3. 担当者の所属・肩書、4.メールアドレス、5.電話番号(当日連絡がとれるもの)を記載してください。
※いただいた情報は本事業に関する情報提供に限り使用させていただきます

4.問合せ先
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)事務局
(有限責任監査法人トーマツ内)
担当: 高木 敏幸、高橋 令奈、西田 那奈
TEL: 03-6213-1251(平日9:30-17:30)
メール:vcipas-office@tohmatsu.co.jp

PR TIMES

「派遣」をもっと詳しく

「派遣」のニュース

「派遣」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ