2024年上半期・英単語検索ランキング発表!最も検索された英単語は「evacuate(避難させる)」※「英辞郎 on the WEB」調べ

2024年5月24日(金)12時16分 PR TIMES

語学教育のトータルソリューション企業、株式会社アルク(本社: 東京都品川区、代表取締役社長:天野 智之)が運営する英和・和英検索サービス「英辞郎 on the WEB」から、2024年上半期の英単語検索ランキングを発表します。

■2024年上半期の「https://eow.alc.co.jp/」トレンドワード
2024年1月1日から5月9日にかけて「英辞郎 on the WEB」で検索されたワードの中から、特に検索数が多かったワードを抽出し、ビジュアル化しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/888/1643/888-1643-f45a2f3bfa6e0fd90d88c0180359b473-1921x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トレンドワードマップ内の英単語のサイズは、検索回数の多さを表しています。
■「https://eow.alc.co.jp/」検索ワード2024上半期ランキング
今年1月1日、石川県能登半島で最大震度7の大地震が発生した影響からか、「evacuate」(避難させる)が1月の検索ボリュームで圧倒的に多く、ランキング1位となりました。

2位には「destiny」(運命・宿命)がランクインし、4月に検索数が急上昇。これはテレビ朝日のドラマ「destiny」の影響かもしれません。

3位には「appreciate」(感謝・評価する)がランクインしました。この単語はビジネスシーンで頻繁に使われることから、ビジネスマンのユーザー率が高い「https://eow.alc.co.jp/」で、通年上位にいる検索ワードです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/888/1643/888-1643-c10a3bdb714ebe4089e0195d620df843-1921x1199.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「https://eow.alc.co.jp/」とは https://eow.alc.co.jp/
「英辞郎 on the WEB」は、EDP(Electronic Dictionary Project)が制作する英和・和英対訳データベース「英辞郎」をオンラインで検索できるサービスで、月間500万人以上の利用者がおり、検索回数は年間で数億回に達します。ビジネス用語や専門用語も収録しており、英語学習者から医療関係者、翻訳通訳者などの専門家まで、幅広いユーザーに利用されています。PC、スマートフォン、タブレットで利用できるほか、iOS、Androidアプリ版もある、アルクの人気サービスとなっています。
※「英辞郎」は道端早知子氏の登録商標です。

PR TIMES

「検索」をもっと詳しく

「検索」のニュース

「検索」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ