岡山大学×吉備中央町 寄付講座「地域医療DX推進講座」の設置について~地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)における社会課題解決からWell-being社会の実現を推進~

2024年5月26日(日)17時16分 PR TIMES

2024(令和6)年 5月 26日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

[画像1: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-55fc1e9c92eb93e6db3a-0.jpg ]



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2021年1月、「心豊かな暮らし」(Well-being)と「持続可能な環境・社会・経済」(Sustainability)を実現するという理念等が一致したことから、「吉備高原都市スーパーシティ構想」推進協議会にリードアーキテクトとして参画しました。

 それ以降、同協議会において議論に加わり、構想の検討・立案が進められ、2022年3月10日には、内閣府の国家戦略特別区域諮問会議において、全国初となる革新的事業連携型国家戦略特区「デジタル田園健康特区」に吉備中央町が指定されました。(2022年4月12日に閣議決定)

 本指定を受け、今までの実績と信頼関係を基盤に、より緊密で組織的な連携・協力体制をとることにより、デジタル田園健康特区における事業構想等をはじめとした、広範囲な地方創生・人材育成・SDGs達成を推進するため、岡山大学と吉備中央町の協定を2022年4月13日に締結しました。

 さらに規制緩和提案達成の第1号として、妊娠糖尿病妊婦の産後フォローの明確化などの実施や文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」等において、社会変革の実現の場として、吉備中央町とともに新しい地域、価値を築き上げていく挑戦を進めています。

 今回、これらの取り組みをさらに強力に推進するために吉備中央町から寄付講座「地域医療DX推進講座」のご提供の申し出あり、本年4月1日に講座を設置し、3年間の取り組みを開始しました。

 本寄付講座は吉備中央町を実証の場として、地域医療の課題をDX化によって解決することを目指します。近年、医療におけるDX化は飛躍的に進歩を遂げていますが、地域医療におけるICT技術を活用したデジタル化や医療連携、職種間におけるタスクシフトに関する効果についてはまだエビデンスが不足しています。また、吉備中央町のような地域医療の課題を抱える自治体は日本全国に存在し、今後さらに増える可能性があります。私たちは吉備中央町をモデルとして地域医療DXについて研究を行い、全国の同じ悩みを抱える地域と連携し、課題解決に取り組んで行く予定です。

 私たち岡山大学では、これまでの常識に捉われない大学改革・制度改革を進めています。これは文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の採択を受けての点もありますが、私たちが目指すありたい姿のため、そして社会をより良くしていきたいという強い思いから推進しています。今回の吉備中央町との寄付講座という更なる連携強化は、ありたい姿をより確実に早く到来させる一助になると信じています。

 今後もさまざまなステークホルダーらとともに社会を変革して行きます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学と吉備中央町の挑戦にご期待とご支援をよろしくお願い申し上げます。

 なお本件は、2024年5月23日に開催された「岡山大学2024年度5月定例記者会見」の学長発表において、吉備中央町の山本雅則町長らとともに詳細を公表しています。


岡山大学2024年度5月定例記者会見:学長発表
岡山大学×吉備中央町 寄付講座「地域医療DX推進講座」の設置について〜地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)における社会課題解決からWell-being社会の実現を推進〜
【那須保友 岡山大学長】
【山本雅則 吉備中央町長】
【前田嘉信 理事(医療担当)・岡山大学病院長】
【佐藤法仁 副理事(研究・産学共創総括)・副学長(学事)・上級URA】
【上田浩平 学術研究院医歯薬学域(医)地域医療DX推進講座 助教(特任)】
https://prtimes.jp/a/?f=d72793-2226-8243058c73c93c7460c467aba9be87c3.pdf




[画像2: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-dd1c0c715c172961f10c-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-bd96ceafda89ced2a3b9-2.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-4e7fb234e2fdee669ee7-3.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-6e3d76f2009d0e881355-4.jpg ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-5eb902322075bcc3b625-5.jpg ]


[画像7: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-0302849adf45f7d9022c-7.jpg ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-dd703677b3ba5d568b02-8.jpg ]


[画像9: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-db930afcb81dbf5494f0-9.jpg ]


[画像10: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-827163423bf590da105e-10.jpg ]


[画像11: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-44e88c6900a365f2f4c5-11.jpg ]


[画像12: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-de881113f7c865a02834-12.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-bd33515be8eed6a80f91-16.png ]



◆参 考
・岡山大学ビジョン3.0・岡山大学長期ビジョン2050
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/ou-vision.html
・岡山大学研究・イノベーション共創機構
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・吉備中央町
 https://www.town.kibichuo.lg.jp/


◆参考情報:地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)
・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択〜地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学広報「いちょう並木」Vol.105発行 〜地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択特別企画 世界に誇れる研究大学の山脈を築く〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002152.000072793.html
・「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.1刊行 〜「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002192.000072793.html


◆参考情報:革新的事業連携型国家戦略特区「デジタル田園健康特区」(吉備中央町x岡山大学)
・【岡山大学】岡山県吉備中央町が「国家戦略特別区域(デジタル田園健康特区)」に指定されました。〜国立大学法人岡山大学が参画〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000601.000072793.html
・【岡山大学】「デジタル田園健康特区」事業構想等を通じた地域課題解決の先駆的モデル構築に向け、吉備中央町と連携・協力に関する協定を締結
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000639.000072793.html
・岡山大学広報誌「いちょう並木」vol.100 デジタル田園健康特区 吉備中央町が指定、岡山大学が参画
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000810.000072793.html
・【岡山大学】デジタル田園健康特区においてアカデミアが果たす役割とは 〜那須保友理事・副学長が内閣府主催「スーパーシティ・スマートシティフォーラム」で講演〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000901.000072793.html
・【岡山大学】病院前緊急搬送補助システム及び母子保健DX事業の全国展開、並びにデジタル田園都市国家構想関連事業への協業に向けた戦略的パートナーシップに係る協定を締結
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000953.000072793.html
・【岡山大学】救急救命士のための超音波検査セミナーを実施しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001149.000072793.html
・救急車内で救急救命士による超音波検査 規制緩和へ向けた実証実験を行いました
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/news/detail475.html
・【岡山大学】地方創生などを推進する岡田直樹内閣府特命担当大臣らに岡山大学の取り組みを説明しました〜吉備中央町視察
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001618.000072793.html
・【岡山大学】デジタル田園健康特区 吉備中央町 規制緩和提案達成 第1号 〜妊娠糖尿病妊婦の産後フォローの明確化「妊婦健診を踏まえた予防的介入検査の実現と産後ケアの充実」〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001641.000072793.html
・【岡山大学】スーパーシティ国家戦略特区とデジタル田園健康特区における関係大学連携「共生型連合体構想」の構築に向けて〜山梨大学との意見交換を実施〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001815.000072793.html
・【岡山大学】「オール岡大」でデジタル田園健康特区構想を推進! 第1回打ち合わせ会を実施
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002081.000072793.html


[画像14: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-e3a77b0ecf6c8124b01b-14.jpg ]



◆本件お問い合わせ先
<地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)に関する件について>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 研究・イノベーション共創管理統括部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-7115
 E-mail:innovation◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<寄付講座「地域医療DX推進講座」に関する件について>
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医学系)助教(特任) 上田浩平
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL: 086-235-7426
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240523-1.pdf

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs〜地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/RWn63i20xIw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html

 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021〜2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html
[画像15: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-51f648dd94c70de00895-14.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/72793/2226/resize/d72793-2226-1c2813238059b72ade80-15.jpg ]

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

PR TIMES

「大学」をもっと詳しく

「大学」のニュース

「大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ