テスティー、高校生・大学生女性を対象にダイエットに関する調査を実施

2024年5月27日(月)16時16分 PR TIMES

〜2024年版「学生のダイエット調査」若年層の約8割がダイエットに「YouTube」を利用という結果に〜

メディア事業・リサーチ事業・プロモーション事業を展開する株式会社テスティー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横江優希)は、若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、15〜24歳(高校生・大学生)の女性1,277名(高校生女性558名、大学生女性719名)を対象に「ダイエット」に関する調査を実施しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/13425/228/resize/d13425-228-4590490dc9ce6a6f0ead-0.png ]

■テスティー、2024年版 学生のダイエットに関する調査を実施
 URL:https://lab.testee.co/diet_student2024/

高校生・大学生女性のダイエット経験率は全体で5割、ダイエットの方法は「運動と食事制限」が主流


15〜24歳(高校生・大学生)の女性1,277名(高校生女性558名、大学生女性719名)を対象に「ダイエット」に関する調査を実施しました。

15〜24歳(高校生・大学生)の女性1,277名を対象にダイエットをした経験の有無と意欲を聞いたところ、「ダイエットしたことがある」と回答した人は高校生で53.9%、大学生で57.3%という結果になりました。

【前回の調査との変化/ダイエット経験率】

高校生女性 2023年:54.2% → 2024年:53.9%(0.3pt減)
大学生女性 2023年:52.7% → 2024年:57.3%(4.6pt増)

2023年の調査と比較したところ、高校生は0.3ptのスコア減少が見られ、大学生は4.6ptのスコア増加が見られました。今回の調査ではダイエット経験率は高校生より大学生の方が高いことがわかります。

そして、ダイエット経験者を対象に試した事のあるダイエット方法を調査したところ、高校生の第1位は「運動・筋力トレーニング」となり、大学生の第1位は「食事制限」でした。順位に若干の違いはあるものの、どの年代もお金をかけずに家で手軽にできるダイエット方法が引き続き支持されているようです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13425/228/resize/d13425-228-52f24e427af72eff7989-0.png ]

高校生の8割、大学生の7割がダイエットに「YouTube」を利用、韓国アイドルのトレーニング・ストレッチ動画などが話題


ダイエット経験者を対象に現在ダイエットをしているかを尋ねたところ、「現在ダイエットをしている」と回答した人は高校生では79.0%、大学生では73.4%となりました。経験率は大学生の方が高かったものの、現在の実行率では大学生より高校生の方が実行率が高いことが分かります。

次に、現在ダイエットをしていると回答した人を対象にダイエットで利用したことがあるものを調査したところ、高校生・大学生共に第1位は「YouTube」という結果になり、7〜8割の人がダイエットに利用しているという結果になりました。

また、ダイエット中に視聴する動画やチャンネルを聞いたところ、特定のチャンネルに人気が集まったものの、韓国アイドルが実際に行なっているストレッチやトレーニングを分かりやすく解説した動画などもとても人気がある様子が伺えました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/13425/228/resize/d13425-228-00bc59e4ca35338e5c95-0.png ]

本調査結果のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開しています。

■2024年版 学生のダイエットに関する調査
 URL:https://lab.testee.co/diet_student2024/

調査概要
実査機関:自社調査(株式会社TesTee)
調査方法:自社保有アンケートメディアアプリ「Powl(ポール)」によるインターネット調査
対象地域:日本国内
調査期間:2024年5月13日(月)〜 2024年5月20日(月)
調査対象:15〜24歳(高校生・大学生)の女性1,277名(高校生女性558名、大学生女性719名)
*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット「TesTee Lab:https://lab.testee.co」の表記をお願いします。
オウンドメディア「TesTee Lab(テスティーラボ)」


若年層に特化した調査や、アプリ調査など、幅広く自主調査を実施。
その結果を無料ダウンロード可能なホワイトペーパーとともにオウンドメディアにて紹介しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/13425/228/resize/d13425-228-88e88a3a7e207ed19517-3.png ]

TesTee Lab :https://lab.testee.co
TesTee Lab 公式X (旧:Twitter):https://twitter.com/testee_lab
会社概要


テスティー社は、運営するポイ活アプリ「Powl(ポール)」にて350万人(*2022年5月末時点)のユーザーを抱えている点ならびに、チャットツールを活用したスマートフォンに最適化したアンケート調査を実施できる点を強みにメディア・リサーチ事業を展開しています。

また、様々なマーケティング関連の知見を活かして、クライアントのSNSアカウント運用や広告運用のサポートなどを行うプロモーション事業・広告代理事業も行っています。

■会社名 :株式会社テスティー
■所在地 :東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
■設立  :2014年5月
■代表者 :代表取締役 横江優希
■事業内容
メディア事業:ポイ活アプリ「Powl(ポール)」
リサーチ事業:若年層調査、アプリ調査
プロモーション事業:SNSアカウント運用サポート
広告代理事業:自社媒体、主要媒体の広告運用サポート

※TesTeeは、株式会社テスティーの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

PR TIMES

「女性」をもっと詳しく

「女性」のニュース

「女性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ